2月11日の深夜、村上市の三幸製菓荒川工場で起きた火災。パート従業員と社員あわせて6人が死亡しました。現在も出火原因はわかっていません。
三幸製菓は火事以降全ての工場を停止していましたが、21日、ホームページ上に「5月中旬以降順次生産を再開し6月ごろより出荷・販売再開を予定している」と公表しました。
火災発生以後、問われてきたのは工場内の安全対策です。三幸製菓は死亡したパート従業員4人が避難訓練に参加できていなかったことを認めています。そして、生産再開にあたり安全管理を行う部署を新設。専門家の助言に基づき工場内のレイアウトや避難経路の改善を図っているとしています。また、工場の停止中も従業員は出勤し、避難訓練や避難口の確認を「毎日行ってきた」と取材に答えています。
遺族に対しては『安全確認が取れたら順次生産を再開する』と直近に説明した」といいます。一方で、今後も記者会見は行わないとしています。火災が発生した日を「安全の日」とすることを決めたということです。
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/51949
同社は2月11日の火災発生以降、記者会見を開いていない。生産再開について説明を受けてないと話す遺族も複数おり、同社の対応を疑問視する声が高まりそうだ。
https://www.uxtv.jp/news-ux/%E7%81%AB%E7%81%BD%E3%81%A7%E7%94%9F%E7%94%A3%E5%81%9C%E6%AD%A2%E3%81%AE%E4%B8%89%E5%B9%B8%E8%A3%BD%E8%8F%93%E3%80%80%EF%BC%95%E6%9C%88%E4%BB%A5%E9%99%8D%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E5%86%8D%E9%96%8B%E3%81%B8/
亡くなった従業員の遺族はUXの取材に「会社から再開するという説明は受けていない。謝罪会見を開いてほしい。なぜこうなったのか説明してほしい」と胸中を明かしましたが、三幸製菓は「遺族には直近に説明した」「記者会見を開く予定はない」とコメントしています。
https://archive.ph/uad3U
2022/2/22 10:00
同社はこれまで会見を開いていない。
新潟日報社など、県内に拠点を置く報道各社が加盟する新潟司法記者クラブが18日、記者会見の早急な開催を求めて文書で申し入れたが、
「ご遺族らへの対応を優先する」などとして、開催の予定はないと回答している。
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650880227/
引用元: ・三幸製菓、5月生産再開へ「遺族対応優先するため会見しない」→遺族「説明受けていない。謝罪会見開いて」→三幸製菓「開く予定はない★2 [デデンネ★]
せめて遺族対応ぐらいはしろよ
なんで食い違うんだよ
炎上した女子プロゲーマーみたいに
謝ったら負け
徹底的に認めないこともありか
古塔つみとか完全に鎮火したでしょ?
放置するのが正解ってこと
そんなわけないだろ 社会的制裁受けちゃうわ
俺はこんな下らない駄菓子を買うやつもそれに腹立てるのも馬鹿らしいと思う
ただ炎上に対する対応策としては見るべきものがある
中を自由に抜きたいな
はい
あへのみくす
遺族に再開すると直近で説明したと大嘘こいてるのが問題なんだぞ
謝ったところで炎上するだけだから風化を狙う方がいい
従業員焼き殺して役員一同トンズラした企業として語り継いでやるよ
語り継いだら良いが多分拡散しない
だからこういう対応ってこと
良い勉強になった
そうやって舐め腐った態度を取る組織は徐々に沈んでいくけどな
だって一事が万事、客どころか従業員にも取引先にもそんな態度だろうから
自然と人は離れていくよ
謝る方が離れるってこと
だから謝らずにしれっと再開するんだよ
だから謝らないのが正解ってこと
バカだらけだから