そのうえで「私は東久留米市でクリニックをやっていますが、そこでも水曜日には発熱外来にPCR検査を希望する方が16人来ました。キャパシティの問題で11人はお受けして、そのうち7人が陽性ということになりました。40~50代の方もそうですが、大学生、夏休みで部活動をしている高校生も熱が出ていて、これは家庭内感染で濃厚接触者ということではなく、すでにかなりの年代の普通の方にもどんどん感染者が出ている状態です。夜、遊びに行っている方だけの病気だと考える段階ではないということを、くれぐれもお分かりいただければ」と言及。
さらに自宅療養や自宅待機者への対応について「今、保健所の業務がストップ状態に近くなって、私どもが感染者が出ましたと言っても、感染者に保健所から連絡が行くのは大体3日くらい遅れる現状があります。そういった中で、発熱外来をやっているところで診断がついた場合、保健所に報告したあと感染者に連絡が行くまでのタイムラグの間に、発熱患者を診たりPCR・抗原検査で診断がついた医療機関でしっかり診ていただくことを考えています。電話やオンライン診療などいろいろありますが、どういう取り組みが一番いいのか、どういった形でフォローアップできるかをこれから検討していきます」との考えを示した。
また、抗体カクテル療法について「発症してから7日間以内で、軽症者の方に使うことで初めて有効性が高いと言われています。現状では入院してやってもらいたいという通達がありますけれども、東京都の場合は軽症者の方がどんどん入院できる体制にはなっておりません。インターフェロン-ラムダ3とCCL17という、重症化予防の指標となる血液検査が保険適用されていますので、診断された段階で採血して検査して、重症化しやすい患者さんについては早めにカクテル療法ができるような体制を作っていきたい」と発言し、「イベルメクチンという薬がありますが、これがそれなりに重症化予防できるという報告も数多く出ております。いろんな議論がありますが、こうしたかなりひっ迫した状況下で使用許可を認めていただいてもいい段階に来ているのではないか」とも訴えた。
※尾埼の埼はたちざき
8/14(土) 0:35配信 TOKYO HEADLINE WEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/64f8d12e819fd45213fb28a6cf0829bcf670c709
2021/08/14(土) 00:44:16.44
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628869456/
引用元: ・【新型コロナ】都医師会・尾埼会長「イベルメクチン、それなりに重症化予防できるという報告も数多く出ております」★2 [シャチ★]
ちゅーことは、
効かないデマッターはわくチン屋の策謀だったのか?
これだと儲からないからなwww
それを口にするんだから
相当に効果があるってこと。
サンプル数100や200のものに命預けられません
そう言う人は元々コロナにかかっても軽症だよ。
それでも治験の成果が出ることはないだろう
ワクチンメーカーの強力な妨害があるに違いない
それなりに?www
なんとなく対策してる日本にお似合いかもな
もう2年分確保してるから言わなくていいよ
効果があるかないかわからないならw
使うべきだなw
入院できないんだからw
抗体カクテルにしたって中等症から使っても意味ないだろwww
すだるハゲは立体パズルとかにがてか?www
このスレ立て人が人名をわざと誤植した理由は何だ?
お盆休みをする町医者。
なんつうーか、コロナ現場の医者とずいぶん待遇が楽ですね。
コロナ患者見てる訪問ドクターもお盆休みあるんでしょうか?
ねぇ、先生?
儲かって笑いが止まらんでしょ?
インドの億単位の壮大な人体実験で統計的に明らかな有効性出たからなー
国賊・朝敵 自公政権を許すな
中抜き、火事場泥棒のオンパレード
特別定額給付金(国民全員) はよせえ
選挙までに 給付されなかった場合
→ 野党に投票 ☺
古事記
自民サポさん
自民の工作おつ