1: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:09:51.24 ID:e4V8lTKa9
【緊急地震速報:20211108030840 茨城県南部 M3.9 予想最大震度2】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1636308524/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1636308524/
引用元: ・地震速報:20211108030840 茨城県南部 M3.9 予想最大震度2… [BFU★]
35: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:11:36.21 ID:r7gMK+040
昨日もこのくらいの時間だったよね
43: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:11:59.76 ID:WYJAr8K50
>>35
4時ころだっけ
4時ころだっけ
60: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:14:03.43 ID:aah8xHxz0
>>35
だよね
速報無かったんでモヤモヤしてた
だよね
速報無かったんでモヤモヤしてた
37: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:11:43.64 ID:zSx3m4a80
死ぬかと思った@神奈川震度2未満
38: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:11:44.63 ID:JPNgYcaj0
デカイ音したから巨大地震覚悟したが全然揺れなかった
99: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:18:00.98 ID:MCvCR8130
>>38
あ、そういやなんか鈍い音聞こえてなんだろう?と思ってたら揺れたわ
地鳴りだったのか
あ、そういやなんか鈍い音聞こえてなんだろう?と思ってたら揺れたわ
地鳴りだったのか
39: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:11:45.17 ID:7DbiSK7o0
あそこそこの原発はやめろ、いつか爆発する(´・ω・`)
40: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:11:45.98 ID:8+FNLoys0
スロースリップ
41: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:11:48.27 ID:fk3H8XRG0
サトンボ
42: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:11:55.22 ID:1qA6pzeP0
ちょっと揺れた@池袋
44: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:12:15.80 ID:eZLiBjTg0
茨城県とか壊滅しても困らんよね
45: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:12:28.59 ID:JkZZOVDF0
起きてしまった。
47: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:12:43.94 ID:8mvA0OcM0
R1しか地震報道していない
48: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:12:52.05 ID:OVhx9cHG0
昨日も夜中グラッ
49: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:12:53.08 ID:L54bDj320
こト佐す。
50: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:12:57.48 ID:T4XRWt7B0
また揺れた
ここんとこ関東多すぎ
ヤバくね?
ここんとこ関東多すぎ
ヤバくね?
51: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:12:59.70 ID:p591CRmN0
最近地震が多すぎるだろ
68: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:14:52.78 ID:eRnGRAix0
>>51
今までが少な過ぎただけ
こまめなガス抜き再開されて安心安心
今までが少な過ぎただけ
こまめなガス抜き再開されて安心安心
135: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:23:58.46 ID:bz5lh/NqO
>>51
日本海側も増えてきてるんだよね
日本海側も増えてきてるんだよね
53: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:13:06.76 ID:fN4HQLOK0
茨城は直下型が多いイメージ
54: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:13:19.15 ID:wiuwUTfV0
しかし似た雰囲気の地震が3週連続、って感じだな
墨田区直下深く、
茨城埼玉県境付近の深く、
そして今回は銚子あたりで震度深く、だろう。
あいだにどっか遠くでの地震を挟むのが普通だけど、
今回は関東はおんなじようなのが3立て。
墨田区直下深く、
茨城埼玉県境付近の深く、
そして今回は銚子あたりで震度深く、だろう。
あいだにどっか遠くでの地震を挟むのが普通だけど、
今回は関東はおんなじようなのが3立て。
55: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:13:36.68 ID:RH2IUAAf0
昨日も夜中に一瞬揺れたよな
56: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:13:41.30 ID:1xkLlp6d0
どこの田舎やねん
57: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:13:50.94 ID:m16EqwP30
そろそろガチでデカいの頼むわ
93: 令和瓦版 2021/11/08(月) 03:17:10.42 ID:wiuwUTfV0
>>57
でも最近のはどれもほぼ東京直下だけど深度深いの
ホントに怖いのは大正関東大震災の震源=小田原、
なぜって浅いから。
でも最近のはどれもほぼ東京直下だけど深度深いの
ホントに怖いのは大正関東大震災の震源=小田原、
なぜって浅いから。