1: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:12:10.69 ID:CAP_USER
日中韓とオーストラリア、ニュージーランド、東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国の、計15カ国が参加する地域的包括的経済連携(RCEP)協定が2022年1月に発効する見通しになった。豪州とニュージーランドが2日に同時に批准したことで、発効の条件を満たした。
域内での関税の撤廃を定めたRCEPは世界の人口で約3割、国内総生産(GDP)でも約3割を占める。米国が抜けた環太平洋経済連携協定(TPP)を上回る巨大な自由貿易圏協定で、日本が中国、韓国との間で結ぶ初めての協定という側面もある。関税の撤廃率はやや低めだが、自動車部品など日本の工業製品にかける各国の関税が全品目の91・5%で撤廃されるなどの効果がある。
昨年11月の首脳会議で15カ国が協定に署名。その後、各国で批准の手続きが進んでいたが、今回の2カ国で「ASEANで6カ国、それ以外で3カ国が批准」という条件を満たし、60日後に発効することが決まった。
豪政府によると、すでに批准を済ませていた国はASEAN6カ国(ブルネイ、カンボジア、ラオス、シンガポール、タイ、ベトナム)と中国、日本。他のASEAN諸国や韓国でも、批准に向けた国内手続きが進んでいる。
RCEPには今年2月に国軍によるクーデターが起きたミャンマーも加わっている。このため、豪州では市民団体などから「RCEPへの批准は、ミャンマー国軍の正統性を認めることになる」などとして、批准しないよう求める声もあった。豪政府は2日の声明で「豪州はRCEPに批准しても、ミャンマーの状況を懸念していることは変わらない」とし、国軍による市民への暴力の停止や、対話の開始、恣意(しい)的に拘束した人々の解放を改めて求めた。(西村宏治)
朝日新聞 2021/11/3 18:17
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPC354K2PC3UHBI019.html?iref=sp_new_news_list_n
引用元: ・【朝日新聞】RCEP、来年1月に発効へ 中韓含む巨大自由貿易圏協定 [11/03] [新種のホケモン★]
8: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:24:33.68 ID:Xj+rr9qT
RCEPのことをすっかり忘れていたな。
CPTPPと個別の貿易協定でいいだろ
9: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:24:40.45 ID:QycjBfDU
南朝鮮産の泥棒農作物が入らないようにしてくれ
泥棒南チョンと自由貿易なんて地獄
10: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:26:17.88 ID:iilmKtb6
今後は、オマエら日本の技術は全て中国のものだ。
文句は、無いな。
11: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:26:27.09 ID:iilmKtb6
今後は、オマエら日本の技術は全て中国のものだ。
文句は、無いな。
12: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:26:34.94 ID:iilmKtb6
今後は、オマエら日本の技術は全て中国のものだ。
文句は、無いな。
13: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:27:08.89 ID:PD/4AYdL
個別、集団と色々な経済協定があるけど、多すぎて何が最善で何が最良なのか良く分からぬ
15: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:29:35.39 ID:5q+ECG7X
>>13 アハハハ、土人!
中国のまえに、技術を隠せるとでも思っているのか。
全部、いただく。
14: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:27:58.76 ID:10JXQvy3
とりあえず日本は入っておいてコントロールよろしくねってことなんだろうけど
RCEPのメリットほぼないからTPP優先でしょうね
21: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:32:46.74 ID:5q+ECG7X
>>14 アハハハ
RCEP広域経済協定は、国境の消滅だ。
オマエら日本の望んでいたことじゃないか。
今後は、日本独自に特許などはけっして許されない。
全ては中国に納めよ。
22: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:34:39.10 ID:QiuEcwk7
>>21
払わなくてもいいだろw
TPPに加入する気は無さそうだし
25: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:36:14.56 ID:elt1/CCM
>>22
こいつは相手するだけ時間の無駄ってすぐわかるでしょw
即NG
33: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:45:24.18 ID:ilEQGCjS
>>14
AIIBの時もそうだが少しは属国の韓国を信用してやれよw中国さまよおw
そんなに日本に押しつけてくんなよw
16: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:30:32.18 ID:elt1/CCM
日本は何でこれ入ったんだ?
17: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:31:12.49 ID:d3vgNt6l
これで戦争ね
煽りたい勢力はどの国にもいるし
政治的に利用出来るからな
18: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:31:21.14 ID:Xqjsw9NK
あーTPPが陳腐化しちゃうねw
またネトウヨ負けたのかwww
38: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:48:18.36 ID:ilEQGCjS
>>18
お前のご主人様の中韓はRCEPを放り出して必死にTPPに入りたがってるけどこれについてはどう言い訳するつもりだい?w
20: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:32:35.47 ID:URxhyLJd
アマゾンエフェクトは
実は違うとこから・・・
まぁもうちょい先にわかるよ
お楽しみに
23: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:35:05.17 ID:woJ7X65q
でもね 互いの輸出入しなければ意味ないのだよ 中、韓国とね
従来通り 関税はかけないと こ国とは国とは
24: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:35:13.56 ID:7A03NIhd
これ要らなくね?
26: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:36:28.49 ID:qFLNwoF4
RCEPがどの程度機能するかが、中国の国際協調度合いを測る良い物差しになるからね。
28: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:39:06.64 ID:5q+ECG7X
>>26 馬鹿にするな
核ミサイルを発射するぞ!
原子力潜水艦だけでもアメリカの
2倍そろえている!
31: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:43:57.98 ID:22wN4cgy
>>28
RCEP=Regulated Circular Error Probabilityの略とかだと嫌だな
27: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:37:20.09 ID:2KhDRP12
ボウエキはギリギリまで続くもんだしな
29: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:41:44.29 ID:RvdZtM3J
韓国勝手に気分関税制裁かけるだろ。
無駄無駄
36: 令和瓦版 2021/11/03(水) 19:47:08.49 ID:ilEQGCjS
>>29
中国にもうっかり関税制裁をかけちゃって宗主国からの制裁執行の未来しか見えないw