1: 令和瓦版 2021/10/28(木) 12:02:39.42 ID:CAP_USER
オーストラリアのダットン国防相(51)が24日(現地時刻)、 「中国が台湾を攻撃する場合、オーストラリアは米国と共に行動する」と明らかにした。
ダットン国防相はこの日、スカイニュース・オーストラリアのインタビューで、「いつか中国と(自由民主陣営の間で)戦争が起こる可能性はあるのか」という質問に対し「中国は台湾に対する意図を明確にしていて、米国も台湾に対する考えを明確にしている」とし「中国が台湾に対して武力攻撃をすれば、オーストラリアは米国の対応をみて、過去70年以上そうであったように同盟(米国)と共にするだろう」と述べた。
また「オーストラリアは21世紀にあったすべての主な戦争で米国、英国と共にしたし、次の世紀にもこうした協力を深めるべき大きな義務がある」とし「これは我々の国家安全保障のため」と話した。
ダットン国防相は「今すぐ潜水艦100隻を購入するとしても中国のようなスーパーパワーと競争できるわけではない。重要なのは同じ考えを持つ国家との協力」と強調した。
ⓒ 中央日報日本語版
2021.10.28 11:37
https://s.japanese.joins.com/JArticle/284298?servcode=A00§code=A00
引用元: ・【豪国防相】「中国が台湾攻撃なら同盟米国と共に行動」 [10/28] [新種のホケモン★]
60: 令和瓦版 2021/10/28(木) 12:44:36.97 ID:EzlFKcIp
まあ台湾に手出したら、台米豪英日は確実
インドと友邦笑ロシアは隙あれば本国侵行するだろうし
それでもやんのかね
61: 令和瓦版 2021/10/28(木) 12:45:46.45 ID:NvdJvB/P
>>60
やらざるを得ない様に追い込まれ中w
74: 令和瓦版 2021/10/28(木) 12:55:58.57 ID:3J5pJVmY
>>61
支那の青筋報道官はアメリカ軍が台湾に着陸したら戦争とみなすって吠えてたが、アメリカが何回も台湾に行ってるのに手も足も出ないじゃんw
75: 令和瓦版 2021/10/28(木) 12:58:27.29 ID:TxaEI3/6
>>74
支那の基地周辺もパレード飛行してなかったっけ?
80: 令和瓦版 2021/10/28(木) 13:01:28.12 ID:3J5pJVmY
>>75
海南島の周りでやってたw
64: 令和瓦版 2021/10/28(木) 12:47:30.05 ID:zBMfitHF
豪州が出て来るとなると、英国の連合国が軒並み来るって事でもあるな
66: 令和瓦版 2021/10/28(木) 12:49:17.24 ID:SuKE6b+w
ゼットンが加わってくれたら無敵だな
67: 令和瓦版 2021/10/28(木) 12:49:34.20 ID:VcOj4cI3
シナ君どうするん。
国内は不動産がドミノって絶望的。
文革再来の統制強化で押さえ込むも、社会不満のガス抜き先である台湾では米国と愉快な仲間達がニヤニヤ笑いながら手招き中w
68: 令和瓦版 2021/10/28(木) 12:52:27.91 ID:EzlFKcIp
しかも、もはや輸入に多少なり頼らないと生きていけないでしょう
昔と違って、いまやグローバル世界
昔の思考で停止しているね
69: 令和瓦版 2021/10/28(木) 12:52:52.47 ID:a6ECNVzM
豪の石炭不買するアル
↓
洪水で炭鉱閉鎖
↓
電力不足
↓
豪以外から石炭輸入
↓
石炭高騰
↓
豪(゚д゚)ウマー いまここ
70: 令和瓦版 2021/10/28(木) 12:53:40.63 ID:Vryevuvx
日本は中立だよ
71: 令和瓦版 2021/10/28(木) 12:54:45.15 ID:EokJyet/
世界は確実に次ぎの世界大戦の準備をしている
72: 令和瓦版 2021/10/28(木) 12:54:53.93 ID:YNwMcrVY
言い切ったね、これまた強気な…
つかこれが同盟国なんだよな…
日本は情けないよ(´・ω・`)
76: 令和瓦版 2021/10/28(木) 12:59:05.45 ID:5LlcoEta
>>72
日本は明確に立場を鮮明にしてるが
79: 令和瓦版 2021/10/28(木) 13:01:00.59 ID:Qkjwq60t
>>76
お前は何を言ってるんだ?
83: 令和瓦版 2021/10/28(木) 13:03:46.16 ID:Jihi37R2
>>79
また願望かよ。
84: 令和瓦版 2021/10/28(木) 13:03:50.38 ID:5LlcoEta
>>79
武力による現状変更は許さないとの立場を表明してる
73: 令和瓦版 2021/10/28(木) 12:55:35.39 ID:PZGug7UN
まあ日本は専守防衛の国だからな。
在日米軍基地が使用されるのを黙認するくらいしか無い。
78: 令和瓦版 2021/10/28(木) 13:00:52.16 ID:hAkGpHhe
インドが豪州に続いたら支那詰みじゃんw
81: 令和瓦版 2021/10/28(木) 13:03:14.28 ID:EDw2ozoD
オーストラリア一時期オーストコリアとか呼ばれてたのに持ち直したなぁ
このまま反中政権が続くといいんですけど
82: 令和瓦版 2021/10/28(木) 13:03:24.65 ID:4Xn9ro8R
日本は?
85: 令和瓦版 2021/10/28(木) 13:03:53.32 ID:+XoWR2cx
いっぽう、親中ジャップランドに対して8月に
台湾介入は核先制攻撃→無条件降伏するまで全面戦争を通告済み
親中ジャップランドではションベンちびって
イカン砲すら発射せずwwwwwwwwwwwwww
86: 令和瓦版 2021/10/28(木) 13:05:54.55 ID:AkAwztOS
南北はちょうどいい中国の弾除けくらいにはなりそうだな
ブルーチームにいても役に立たないからレッドにあげるよ
90: 令和瓦版 2021/10/28(木) 13:09:33.24 ID:3J5pJVmY
>>86
もうクワッド等の安全保障からも半導体のサプライチェーンからもハブられてるからレッド確定
87: 令和瓦版 2021/10/28(木) 13:07:20.72 ID:Nf5zmsVi
現状の通常戦力では中国はアメリカには勝てないんでしょ?
だから台湾にちょっかいかけるのが精一杯なんじゃないの?