1: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:20:12.10 ID:wQ/Nglrx9
※読売新聞
豚舎が全焼、1300頭死ぬ…電気ヒーター使用
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211023-OYT1T50038/
2021/10/24 08:02
21日午後11時頃、登米市米山町善王寺武道ヶ崎の養豚会社「日野畜産」で、「豚舎から火が出ている」と会社の経営者から119番があった。火は45分後に消し止められたが、木造平屋豚舎1棟約720平方メートルを全焼し、飼育されていた親豚約100頭、子豚約1200頭の計約1300頭が死んだ。けが人はいなかった。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
引用元: ・【宮城】豚舎が全焼、1300頭死ぬ…電気ヒーター使用 [少考さん★]
27: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:29:14.49 ID:d+w2AGS10
ガチで旨そう!
28: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:29:15.17 ID:4+uh/aws0
もしかして豚が藁などをヒーターに掛けたりしたのだろうか?
藁やもみ殻はよく燃えるからなぁ。
藁やもみ殻はよく燃えるからなぁ。
定期的に豚舎や鶏舎が燃えるニュース聞くけど。
29: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:29:17.50 ID:zQVDAAfj0
電気ヒーターって
そこまで寒いか?
そこまで寒いか?
84: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:46:08.90 ID:61RWcBlB0
>>29
寒い
寒い
30: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:29:40.48 ID:nyiPW9zV0
スプリンクラーは無いのか。
31: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:29:44.99 ID:wa9jLPDi0
猫を泳がせたやつはギャーギャーいう癖に
こういうのはダンマリなんだねw
こういうのはダンマリなんだねw
32: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:30:02.25 ID:lvCYxv7d0
戦いの火豚が切られたか
35: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:31:27.43 ID:447Kd5vj0
>>32
ごめんよく聞こえなかった
ごめんよく聞こえなかった
79: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:45:01.95 ID:voXwNZlA0
>>32
座布豚一枚
座布豚一枚
109: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:55:20.09 ID:M3BmRjhr0
>>32
うまい
うまい
138: 令和瓦版 2021/10/24(日) 09:03:50.28 ID:DTSvDc//0
>>32
赤くしてあげよう
赤くしてあげよう
33: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:30:57.81 ID:J+H2i0/S0
豚舎を焼くなんてとんでもない
34: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:31:12.55 ID:oUskkAiu0
火災保険に入ってたりするのかね?
そうじゃなきゃ首くくりもんだな
そうじゃなきゃ首くくりもんだな
36: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:31:36.14 ID:DqXTS2/T0
寒くなって暖房のため豚舎を閉め切るとメッチャ臭いんだよなぁ
37: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:31:36.90 ID:+ja27TCK0
お前らも豚のようなもんだし、仲間を追悼してあげろよ
38: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:31:39.60 ID:xEeWJbL00
豚食うのはかわいそうだ
やめよう豚食い
やめよう豚食い
39: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:31:48.31 ID:f/+yYKCU0
瑕疵はありそうだけと保険出ないのかな
出なかったら廃業だな
出なかったら廃業だな
40: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:32:36.62 ID:JXkHFNLn0
実際には食えたもんじゃない状態になって廃棄するしかなくなるんだろうな
それでも中国とかアフリカだったら近隣住民で奪い合いになるんだろう
それでも中国とかアフリカだったら近隣住民で奪い合いになるんだろう
41: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:33:45.04 ID:W2F58Toa0
トンカツパーティーやん
42: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:34:22.70 ID:usbLUAGS0
,__.,、_,、
( (´・ω・`) ソンナ~
((((( `u-`u--u′
( (´・ω・`) ソンナ~
((((( `u-`u--u′
43: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:34:23.31 ID:jCFa22YG0
もう電気ヒーター使ってんの?
宮城の山奥は奥羽山脈の冷たい風が直撃するから?
親豚たったの100頭ってずいぶん小規模だな。ほんとに会社か?
ただの自営が会社ヅラしてるだけだろ。
宮城の山奥は奥羽山脈の冷たい風が直撃するから?
親豚たったの100頭ってずいぶん小規模だな。ほんとに会社か?
ただの自営が会社ヅラしてるだけだろ。
61: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:38:52.47 ID:4+uh/aws0
>>43
親が100もいれば十分じゃね?
親が100もいれば十分じゃね?
3年で50頭近く産むのだから。
80: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:45:31.29 ID:95uNKxd40
>>43
豚がどのくらいで暖房必要 か知らんけど
今朝の登米市最低気温は1度だな
豚がどのくらいで暖房必要 か知らんけど
今朝の登米市最低気温は1度だな
90: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:49:49.81 ID:sRY1s8Pf0
>>80
ある程度成長した豚には必要ないのだけど、生まれたばかりの子ブタは、温度を管理できる区画でしばらく育てるんだよ。
ある程度成長した豚には必要ないのだけど、生まれたばかりの子ブタは、温度を管理できる区画でしばらく育てるんだよ。
44: 令和瓦版 2021/10/24(日) 08:34:46.18 ID:f74KW1ha0
マジレスすると血抜きもせず焼け死んだ豚なんて臭くて食えねーよ