2023年1月23日 14時40分スポーツ報知
不登校の「少年革命家」として日本一周を敢行した中学生ユーチューバー「ゆたぼん」が23日までに、自身のSNSを更新。21日のボクシングの試合で「負けました」と報告した。
ゆたぼんは21日に14歳の少年と対戦。対戦相手は同じ14歳で、身長が156センチとゆたぼんより高く、ボクシング歴は2年以上で「格上の選手と戦うって感じ」と説明していた。
22日のインスタグラムでは「負けました。応援してくれたみなさん、すみません。自分はまだまだでした。試合の動画YouTubeにアップしたので見てください」とつづり、頭を下げる姿をアップ。YouTubeの「少年革命家ゆたぼんチャンネル」(登録者15万3000人)には試合で判定負けし、控え室で涙する様子を投稿した。
父で心理カウンセラーや講演会講師などを務める実業家の中村幸也氏も自身のインスタグラムに試合の写真を掲載し「ゆたぼんのボクシングの試合。頑張ってましたが、判定負けでした。この悔しさをバネにこれからも全力で自分のやりたい事に打ち込んでもらえたらと思っています。応援してくださった方々に心からお礼を申し上げます。ありがとうございました」とコメント。
また中村氏は自身のツイッターも更新し、ゆたぼんのツイッターのロックが解除されたことを報告。その上で「Twitterの今がわかると言いながら『自分でアカウントを消した』とかいってロックされた事もわからないバカがいたな。調べればわかる事を調べもせずに、こんなバカを盲信して思考停止してる奴もバカだし、簡単に洗脳されそうな奴らばかりで哀れ」とつづっていた。
https://hochi.news/images/2023/01/23/20230123-OHT1I51117-L.jpg
https://hochi.news/images/2023/01/23/20230123-OHT1I51116-L.jpg
https://hochi.news/images/2023/01/23/20230123-OHT1I51118-L.jpg
引用元: ・【YouTuber】ゆたぼん、ボクシングで「負けました。すみません」と涙…父はアンチ批判「バカを盲信して思考停止してる奴もバカ」 [muffin★]
それこそ本格的なボクシングは無理ってことだよね
そんなマイルールは公式戦じゃ通用しない
ゆたぼんよりゆたぼんパパの将来の方が不安だわ
結果公開してくれ
高校生の年齢になってまだ中二全開の痛いやつだったらみんなサーっと興味が失せるわ
そもそもただの無職、そんなYouTuberは掃いて捨てる程居る
イキリガキが頑張って成長する! はいいけどその後よな
成人したら低スペで悩むだけだって分かり切ってる
学校に行ってたやつに負けた事実だけが残る
学校行ってるだけじゃなくバスケもやってるらしい
その事実が分かったら、ボクシングは自分に向いてないと悟って他に向いてること探すんだけどな
世間の嫌われ者が格闘技に出ると話題になるもんだから周囲の大人が続けさせようとするんだよ
そもそも腎臓一つ機能してないならボクシング向いてないんで…
最初から論外なのに
そういう話が昔ブログにあったらしいね
だったら辞めさせればいいのに、本人の意志優先とか意味わかんない
周囲もおもしろがってやらすとか殺人幇助だわ
反則のダッキング多用
ヘッドギアは練習用
試合時間は1分半×2
どんだけ優遇措置をされてるんだよ
知らんかったわ!
ボクサーでもなんでもないただの建康会員
どこの大学で心理学関係を学んだんだろ?
気合いで何とかしたんじゃない