1: 令和瓦版 2023/01/17(火) 19:43:30.37 ID:8eCd7IWn9
価値観や属性の異なる人々と住まいを共にするマンションでは、さまざまな問題が起こる。騒音や異臭、共用施設の使い方など、他人と同じ建物で暮らすならある程度のトラブルや問題は避けられない。今回はそんなマンション住人3名で座談会をしてもらった。
中年夫婦からの苦情
香さん トラブルと言えば、ありがちですが、前に住んでいたマンションで騒音トラブルがありました。そのマンションは5000万円ほどで中古で購入したのですが、住み始めて1年目くらいで、下階に中年夫婦が中古で購入して引っ越してきて。問題はそこからでした…。
貴史さん 下階からの音がそんなに凄かったの?
香さん いや、逆です。私の家に「子供の声や足音がうるさい」と中年夫婦から苦情がきたんです。最初は玄関のポストに置き手紙が入っていて、「下の階の者です。18時から22時まで、子供の足音がうるさい」といった文句が書いてありました。
香さん トラブルを大きくしないように、すぐさま菓子折りを持って謝りに行きました。先方はかなりお怒りの様子で、「この時間とこの時間、うるさいんですよ」と「あなたたちの動向は把握している」と言わんばかりに言い募ってきます。簡単には収まらなさそうだなと思ったので、「今後、ご迷惑がかからないように対応します」と伝えてとりあえずは引き上げました。
それ以降、自宅では、フローリングだけでなく、廊下も全てクッションマットを敷き詰めて足音に気を使い、話し声も小さくし、テレビの音も必ず一定の音量以下に設定するようにしました。
孝太郎さん まあ小さい子供がいると、ある程度の音は仕方ないですよね。
香さん そう思ってくれる寛容な人ならよかったんですが…。困ったことに、下の階の方は、対策をした後も、継続的に苦情を入れて来ていました。それで、どうすればいいのか途方にくれていたある時、明らかにおかしいことが起きたんです。
孝太郎さん と言いますと?
香さん ある時、「昨晩もうるさかった」とわざわざうちの玄関口までやってきて
(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/63bc5c5cc68c734deb21ea96c98c152f33201b88
引用元: ・「足音がうるさい」、マンション「階下のクレーマー」のせいで5000万の部屋を手放した30代女性の悲劇 [Gecko★]
137: 令和瓦版 2023/01/17(火) 19:57:05.26 ID:lSZX3Y4d0
加害者の言うことは当てにならないって公園の件で学んだよ
138: 令和瓦版 2023/01/17(火) 19:57:08.17 ID:SsAKOtYl0
神経質な奴は一戸建てに住めよ
140: 令和瓦版 2023/01/17(火) 19:57:13.91 ID:4WK/QStO0
要はスラブの厚さと床の遮音等級だっけか
設計良くても施行悪いと音通るしね
141: 令和瓦版 2023/01/17(火) 19:57:14.40 ID:XCAMhypT0
子供も居るのにマンション買うなよ
144: 令和瓦版 2023/01/17(火) 19:57:25.72 ID:NK0nnURE0
1は違う話みたいだけど足音は歩き方で全然違うし響くからな、その他の生活音は聞こえないマンションだけど上のドンって音だけ聞こえるわ
145: 令和瓦版 2023/01/17(火) 19:57:30.30 ID:1kO4n7Cu0
7歳の男の子と2歳の女の子がドンドン音立てて歩いてるので下の階から苦情が出ないかヒヤヒヤしてるな
167: 令和瓦版 2023/01/17(火) 19:58:58.92 ID:iwucraf60
>>145
ヒヤヒヤじゃなくて音を立てさせないように努力しろや
187: 令和瓦版 2023/01/17(火) 20:00:35.38 ID:0CmbxFFd0
>>167
努力は必要だが子供はどうしても言うこと聞かないことがあるからな…
マット引いても大して変わらなかったりするらしいし
214: 令和瓦版 2023/01/17(火) 20:02:53.10 ID:iwucraf60
>>187
子供の騒音は躾の問題だよ
言い訳する親はまず躾てない
241: 令和瓦版 2023/01/17(火) 20:05:37.06 ID:0CmbxFFd0
>>214
躾ってそんな簡単じゃないからな
ちゃんと言っても聞かない子供もいるし、
子供自体は騒いでなくても足音は響くしね
子供は歩き方がドスドス、ベタベタみたいな歩き方になりやすいから
252: 令和瓦版 2023/01/17(火) 20:06:40.33 ID:iwucraf60
>>241
簡単じゃないとか言い訳して終わりにすんな
他人にはそんなの関係ないんだよ
300: 令和瓦版 2023/01/17(火) 20:10:09.47 ID:0CmbxFFd0
>>252
終わりにはしてないぞ
事実を述べてるだけで、
躾は簡単じゃないから仕方ないよね。許してね。なんて話はしてないよ
子供は言えばやめる。躾ければ必ず言うことを聞く。なんてもんじゃないと言ってるだけ
147: 令和瓦版 2023/01/17(火) 19:57:39.25 ID:gDmd401n0
留守なのにって話なら、別の部屋のが響いているんじゃねと
管理会社が入らないとか言ってないで、強制的に巻き込めと
149: 令和瓦版 2023/01/17(火) 19:57:48.10 ID:wlIrPpQC0
マンションとか賃貸ってセックスのあんあん声って
お隣さんに聞こえてたりする?
163: 令和瓦版 2023/01/17(火) 19:58:43.43 ID:ECKZ8s6H0
>>149
戸建てでも窓開けてやられりゃ聞こえるよ
197: 令和瓦版 2023/01/17(火) 20:01:38.79 ID:wlIrPpQC0
>>163
マジかよ恥ずかしいな。
でも学生自体隣から逆に聞こえてこなかったから
セックスしてなかったんやな、ありがとう
198: 令和瓦版 2023/01/17(火) 20:01:48.31 ID:k6ybkyVu0
>>149
戸建てでもする
150: 令和瓦版 2023/01/17(火) 19:57:49.19 ID:MWuubIY+0
まともなゼネコンが建てた物件なら音なんかしないぞ
172: 令和瓦版 2023/01/17(火) 19:59:20.20 ID:0CmbxFFd0
>>150
基本音はするよ
151: 令和瓦版 2023/01/17(火) 19:57:49.34 ID:HPUcdxv/0
ウイノナ・ライダーって
少女時代
精神病院にいれられていた。
その経験で映画「17歳のカルテ」を製作主演した。
超傑作映画。
見たあと、立てないくらいの衝撃だった。
必見映画。
とくに若い人に見てほしい。
152: 令和瓦版 2023/01/17(火) 19:57:49.69 ID:a9B4Kud80
なんでこんなもんに資産価値があるんだかわからんわ
153: 令和瓦版 2023/01/17(火) 19:57:51.37 ID:J50ROQtC0
セクシーだな
155: 令和瓦版 2023/01/17(火) 19:58:06.13 ID:lU2jG3ix0
心霊だな
156: 令和瓦版 2023/01/17(火) 19:58:07.35 ID:4kNopTyv0
先に住んでる人間は引っ越してくるやつ選べないからなぁ…