1: 令和瓦版 2022/12/07(水) 23:46:46.25 ID:9h8SM5jj9
流行語にもなった「悪い円安」
止まらぬ「円安・ドル高」と財務省、日銀の対応は連日ニュースでも報じられ、円安の影響で10月から暮らしに身近な食品などがさらに値上げされる「値上げの秋」が始まったこともあり、「悪い円安」が世間の注目を浴びることになった。
止まらぬ「円安・ドル高」と財務省、日銀の対応は連日ニュースでも報じられ、円安の影響で10月から暮らしに身近な食品などがさらに値上げされる「値上げの秋」が始まったこともあり、「悪い円安」が世間の注目を浴びることになった。
「悪い円高」の可能性
日銀が金融政策の微調整に動くということは、実質的に「大胆なインフレ放置政策」を転換することでもある。それは、「悪い円安」を抜けても「悪い円高」がやってくるリスクを高めるものであることは認識しておく必要がありそうだ。
2022/12/7
https://news.yahoo.co.jp/articles/d830e2b870d5d6e71758cc70fbe6a3e1999dc8ca?page=5
引用元: ・「悪い円安」の次は「悪い円高」がやってくる [お断り★]
37: 令和瓦版 2022/12/07(水) 23:58:13.37 ID:UcCuwbR20
悪い言いたいだけやん
38: 令和瓦版 2022/12/07(水) 23:58:15.86 ID:x+IeKE0M0
どっちに触れても悪いって、これ政治屋のせいだろ
39: 令和瓦版 2022/12/07(水) 23:58:21.49 ID:Ke3xmtkM0
円安のなにがいいのかわからない
少なくとも給料上がらないんだから円高で物価低いほうがいいデフレがいい
少なくとも給料上がらないんだから円高で物価低いほうがいいデフレがいい
47: 令和瓦版 2022/12/08(木) 00:00:19.82 ID:A1GW9DL60
>>39
順番があるしなw
人件費なんか早くて半年後から反映ださな
順番があるしなw
人件費なんか早くて半年後から反映ださな
50: 令和瓦版 2022/12/08(木) 00:00:54.01 ID:H0rO+7Be0
>>47
アベノミクスの反映はまだ?
アベノミクスの反映はまだ?
53: 令和瓦版 2022/12/08(木) 00:02:01.00 ID:A1GW9DL60
>>50
やっとなってきたじゃんw
企業の経常利益も上がったしな
やっとなってきたじゃんw
企業の経常利益も上がったしな
57: 令和瓦版 2022/12/08(木) 00:03:00.88 ID:H0rO+7Be0
>>53
リーマンショックの影響は?
リーマンショックの影響は?
65: 令和瓦版 2022/12/08(木) 00:03:46.32 ID:A1GW9DL60
>>57
何を答えればいいの?w
何を答えればいいの?w
79: 令和瓦版 2022/12/08(木) 00:06:47.89 ID:H0rO+7Be0
>>65
だから反映がされてないよってことだ
だから反映がされてないよってことだ
82: 令和瓦版 2022/12/08(木) 00:07:27.41 ID:A1GW9DL60
>>79
だからリーマンショックが?
だからリーマンショックが?
84: 令和瓦版 2022/12/08(木) 00:07:43.38 ID:H0rO+7Be0
>>82
うん
リーマンショックの影響
うん
リーマンショックの影響
87: 令和瓦版 2022/12/08(木) 00:08:50.42 ID:A1GW9DL60
>>84
意味が分からないからちゃんと意味を書いてくれる?
リーマンショックの何が反映されてないんだ?
意味が分からないからちゃんと意味を書いてくれる?
リーマンショックの何が反映されてないんだ?
88: 令和瓦版 2022/12/08(木) 00:09:16.44 ID:H0rO+7Be0
>>87
不景気が反映されてないのだが
不景気が反映されてないのだが
91: 令和瓦版 2022/12/08(木) 00:09:45.35 ID:A1GW9DL60
>>88
バカチョンは景気良かったなw
バカチョンは景気良かったなw
92: 令和瓦版 2022/12/08(木) 00:10:07.16 ID:H0rO+7Be0
>>91
ん?どしたん?
国内の工場勤めだけど
ん?どしたん?
国内の工場勤めだけど
99: 令和瓦版 2022/12/08(木) 00:10:54.64 ID:A1GW9DL60
>>92
お前は意味わかんねーが?
お前は意味わかんねーが?
108: 令和瓦版 2022/12/08(木) 00:12:31.42 ID:H0rO+7Be0
>>99
不景気も好景気も反映されてない
反映されてない以上、物価が安い円高デフレのほうがいいよねって話
理解できた?
不景気も好景気も反映されてない
反映されてない以上、物価が安い円高デフレのほうがいいよねって話
理解できた?
116: 令和瓦版 2022/12/08(木) 00:14:36.93 ID:A1GW9DL60
>>108
反映されてるけど?w
リーマンショックで1番影響受けたのは日本じゃねーかよw
株見れば一発で分かるわなw
反映されてるけど?w
リーマンショックで1番影響受けたのは日本じゃねーかよw
株見れば一発で分かるわなw
117: 令和瓦版 2022/12/08(木) 00:14:52.81 ID:H0rO+7Be0
>>116
反映されてない人もいる
反映されてない人もいる
119: 令和瓦版 2022/12/08(木) 00:15:43.27 ID:A1GW9DL60
>>117
まぁ居るかもなw
でも個別の人の話じゃ無く日本の話だよなw
まぁ居るかもなw
でも個別の人の話じゃ無く日本の話だよなw
123: 令和瓦版 2022/12/08(木) 00:16:52.51 ID:H0rO+7Be0
>>119
じゃあ個人では「円高デフレのほうが良い」という事実は認めるわけだな
じゃあ個人では「円高デフレのほうが良い」という事実は認めるわけだな
132: 令和瓦版 2022/12/08(木) 00:18:43.56 ID:A1GW9DL60
>>123
いやw
個人でも円安の方がいい奴も居るわなw
と言うかバカ過ぎの工作やめろよw
めんどくさい奴w
いやw
個人でも円安の方がいい奴も居るわなw
と言うかバカ過ぎの工作やめろよw
めんどくさい奴w
136: 令和瓦版 2022/12/08(木) 00:19:28.37 ID:H0rO+7Be0
>>132
だから給料の上がらない人にとっては円高デフレのほうがいいよね
あんたが噛みつこうがなんだろうがそれが現実否定不可能
だから給料の上がらない人にとっては円高デフレのほうがいいよね
あんたが噛みつこうがなんだろうがそれが現実否定不可能
141: 令和瓦版 2022/12/08(木) 00:21:14.16 ID:A1GW9DL60
>>136
まぁ給料上がらないやつわなw
上がる奴は関係ないわなw
まぁ給料上がらないやつわなw
上がる奴は関係ないわなw
148: 令和瓦版 2022/12/08(木) 00:22:52.15 ID:H0rO+7Be0
>>141
そりゃそうだな
逆も然りだがな
そりゃそうだな
逆も然りだがな