1: 令和瓦版 2022/12/05(月) 22:57:06.69 ID:BQBLYUAP9
引用元: ・【グラボ】Steam使用率トップのビデオカードが「GTX 1060」から「GTX 1650」に代替わり [樽悶★]
102: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:02:02.57 ID:mhBkYvf40
970からようやく3070に変えて満足
40XX系に期待してたけど値上げやら型番詐欺やらに幻滅して妥協
まだマイニングバブルの煽り受けてるし、自作するには酷い時代だったよホント
103: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:03:30.85 ID:iq4/Zulj0
今はグラボの値段が下がって他パーツも軒並み普通レベルだけど
マザーボードだけ1年前の1.5倍の値段になってる
105: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:09:18.33 ID:mzyWHtC80
ウチなんてまだGT220が現役だぞ。
108: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:12:36.35 ID:ywrcFXyp0
最高画質じゃないとゲームやる意味ないって層はかなり少ない
声は大きいけど
110: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:16:19.05 ID:etvZ/gie0
インテルHD4600
111: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:16:23.30 ID:sh3C3i5z0
2080tiのワイ4000番台がゴミだったせいで完全に換え時を逃してしまう
121: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:23:04.03 ID:r0NbtEEA0
>>111
でもそれなら大して困ってないんじゃ
122: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:25:23.31 ID:sh3C3i5z0
>>121
特に困ってないがエルデンリングとか最高設定でたまにかくついたから買い替えたい
4000待ってたのに5000まで待たないとあかん
129: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:29:52.11 ID:mhBkYvf40
>>122
5000も4000の高価格路線引き継ぐんじゃって言われてるな
ほんとマイニングってクソだわ
123: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:25:52.61 ID:iZlQuQlx0
>>111
2080Ti=3070の性能と同等でメモリー11GBあるからなぁ
2080TiSLI=3090くらいの性能
そして今の4090は3090の倍くらいのゲーミング性能
130: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:29:54.79 ID:MvD7XvFK0
>>111 あーあ 5000番台はまたSamsungだから次も買い替え価値なしのゴミだぞ
4年先まで待ちだな
4000の神グラボっぷりが理解できないとか・・・
132: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:31:03.20 ID:r0NbtEEA0
>>130
性能というより価格でしょ
112: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:16:52.57 ID:c7s54p7E0
GT1030ファンレス使ってるけどこれで十分
114: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:17:31.20 ID:NY71Q6IX0
2060とかと違って何が新しいの?
115: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:17:52.83 ID:bGmeBnVP0
1060 6Gで余裕。
バイオ8も余裕で動くしまだまだ行ける。
116: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:18:55.35 ID:bJciRstk0
1070だな
117: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:19:46.03 ID:CUiHj2X60
僕はノートだけど2070
119: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:21:11.67 ID:iZlQuQlx0
1650は補助電源ピン要らんので重宝してるわ
120: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:22:21.69 ID:MvD7XvFK0
ちなみに性能はGeForce GTX 1650の方が低い
これ、マメな
124: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:26:37.58 ID:XALs/EuR0
処理能力は年々上がっても値段や消費電力などとのバランスで考えたら
毎年アップグレードする程じゃないんだよな
125: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:26:40.54 ID:vGTjXR4I0
エルデンのたまにのカクつきは多分CPUだぞ
126: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:27:40.80 ID:e5dDPtRI0
いい加減補助電源なしの新型出せよ
1650以外に選択肢無いの何年続けるんだ
141: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:38:03.62 ID:RHHH6/bX0
>>126
現状RTX A2000の12GBメモリ版が補助電源なしの最上位グラボ
127: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:27:47.88 ID:CYsoWAXE0
4000番とか家のブレーカー落ちそうなんだがやりすぎだろあれ
131: 令和瓦版 2022/12/06(火) 00:30:44.50 ID:QUYvNwF10
1650ありゃエルデンリング余裕だが。
ただしVRは話にならなかった。