https://www.daily.co.jp/gossip/2022/12/05/0015867311.shtml
2022.12.05(Mon)
https://i.daily.jp/gossip/2022/12/05/Images/f_15867312.jpg
11月28日に敗血症のため61歳で亡くなった俳優・渡辺徹さんの妻でタレント・榊原郁恵(63)と長男で俳優の渡辺裕太(33)が5日、都内で、記者会見を行った。2人にとっては渡辺さんの訃報が伝えられてから初の公の場。4日に通夜、5日に告別式を家族葬で執り行ったことを報告した。喪主は長男の裕太が務めた。
2人は、渡辺さんの入院した時の状況、亡くなった瞬間などを時折笑顔を交えて語った。
家族葬を振り返った榊原は、ひつぎに「いっぱい入れた。まずは山盛りのご飯ですね!」と納めた品々を明かした。渡辺さんが糖尿病で糖質制限をしていたことを振り返り「今じゃ(糖質)制限ないから」と“ご飯解禁”を宣言。写真、家族や親戚が書いた手紙、舞台の時に使っていたというのれんのほか、「スーツ姿の主人がすごくかっこいいので」と一番高いスーツを入れたことも語った。渡辺さんと榊原の「出会いの花」という黄色の花も納められたという。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※関連スレ
渡辺徹さんの妻・榊原郁恵が会見「渡辺徹は偉大だったんだな」長男・渡辺裕太と [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670232006/
引用元: ・渡辺徹さん葬儀 ひつぎに「山盛りご飯」祭壇には「マヨネーズ」 [少考さん★]
だから苦しむこともないでw 葬式っつうのは残された者の為にある
俺が死んだときは、チョコジャンボモナカで頼むわ
近頃は死ぬ前に好きな酒とか飯とか
節制してるから
たらふく飲み食いしないと心残りになって成仏しづらいんやで
だから、もう死んでるちゅーのw
ほんとそう
この世での苦しみ執着の元を棺に入れるなんて
成仏するな地縛霊になれって言ってるようなもの
仏教式の葬式でも
仏教を理解している者はもはや日本にはいない
まあ卵と油だから旨いのはわかるが…
芸能人一家なのに全員が明るく朗らかで素敵すぎる
当時真似してる奴かなりいたし
それだけで食パン食べれるからな
まぁチーズ代わりというか
たくさん泣いたろうし
ふと、いないことに
激しい寂寥かもな