1: 令和瓦版 2022/12/02(金) 14:32:34.64 ID:1qfEXL1T9
森保一監督率いる日本代表がまたしても強豪国を撃破した。スペイン相手に白星を挙げ、史上初となる2大会連続の決勝トーナメント進出を果たしている。
グループステージ第2戦ではコスタリカに敗れたものの、初戦でドイツを破り、今回はスペインに勝利。大方の予想を裏切り、ジャイアントキリングを2度も起こしての首位通過を決めた。
ドイツ戦では4-4-2で前半を戦い、先制点を許して0-1でハーフタイムに突入。しかし後半からは5-2-3のハイプレスで相手を苦しめると、流れがこちらに傾き、堂安律と浅野拓磨のゴールで逆転に成功した。
スペイン戦では5-4-1ブロックを敷いてやや慎重な戦いを実行し、圧倒的な破壊力を誇る攻撃陣を1得点に抑えた。そして後半頭から投入した堂安律と三笘薫が躍動し、一気に2得点を奪取してスコアをひっくり返している。
この2試合に共通することは、「前半を耐えて後半の奇襲に成功した」ということだろう。コスタリカ戦ではボールを持たされたこともあり、そもそも「耐える」必要がなかったが、ドイツ・スペイン戦では結果的にこの戦い方はハマっている。対強豪国ならではの「勝利の方程式」が出来上がりつつあるのかもしれない。
■クロアチア戦でも通用するか
ただ、後半頭から勝負に出るという手をグループステージで2回見せたため、次の相手であるクロアチアはかなり警戒しているだろう。ドイツ・スペインとの試合を分析して対策を練っているはずだ。
クロアチアが日本の奇襲に対して対策を打ってくるのか、森保監督がその裏をかくのか、それとも全く別の試合展開が待っているのか。いずれにせよ、日本代表が目指してきた「新しい景色」まではあと1勝だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a01abe784000d1d6bc29be59f8ec5e3c665da7d
引用元: ・【W杯】定着しつつある森保ジャパン「勝利の方程式」。ドイツに続いてスペインも撃破した「後半の奇襲」はクロアチア戦でも奏功するか [ネギうどん★]
482: 令和瓦版 2022/12/02(金) 15:50:49.77 ID:OYc4jSpm0
つーかコスタリカってかなりの小国なんだな
しかもサッカーに凄え力入れてる国ではない
それにだけ負けるってよく分からんな
483: 令和瓦版 2022/12/02(金) 15:51:05.21 ID:5FistdUH0
解説は柳沢呼べよ(´・ω・`)
500: 令和瓦版 2022/12/02(金) 15:54:33.75 ID:IIOb/Bbc0
>>483
いい夢見せてもらったよ!あばよっ!
484: 令和瓦版 2022/12/02(金) 15:51:06.63 ID:fx+QiUcu0
来年G7ではみんなでカタールワールドカップの話ができていいね
🇯🇵🇺🇸🇬🇧🇩🇪🇫🇷🇨🇦🇮🇹
496: 令和瓦版 2022/12/02(金) 15:53:08.76 ID:f+vJ9+Ck0
>>484
ジョルジャメローニ🇮🇹「トトなんてよく知らん」
486: 令和瓦版 2022/12/02(金) 15:51:26.63 ID:SRt1MNJ20
三笘がいるからできることであって他の選手使って再現性はない
487: 令和瓦版 2022/12/02(金) 15:51:26.72 ID:Zi0CELp/0
サッカー日本代表はどこからの金でカタール行ってるの?
税金?
495: 令和瓦版 2022/12/02(金) 15:53:07.44 ID:SRt1MNJ20
>>487
FIFA。分配金が凄い。配分率は低いかもしれないけど
507: 令和瓦版 2022/12/02(金) 15:56:40.62 ID:f+vJ9+Ck0
>>495
ベスト16は13億円だな
488: 令和瓦版 2022/12/02(金) 15:51:45.08 ID:99ejr1Wb0
さすがに前半1点取られたら三笘と堂安投入しかないかな
前半2点取られたらほぼ終わりだしな
490: 令和瓦版 2022/12/02(金) 15:52:43.60 ID:ZrsiKzI60
「森保ジャパンは先制点取られると勝てない!」
とは一体なんだったのか
491: 令和瓦版 2022/12/02(金) 15:52:47.00 ID:OYc4jSpm0
優勝はイングランドかブラジルかな?
その次アルゼンチン
493: 令和瓦版 2022/12/02(金) 15:53:00.49 ID:FX/LdRH60
前半で2点取られたら終わりの作戦ではあるけど、
実際ドイツ、スペインに1点しか取られてない
次のクロアチアはスタミナも無いし、俺たちのサッカーする国だから
安パイ。
問題はその後のブラゼル。
514: 令和瓦版 2022/12/02(金) 15:59:35.56 ID:zjUq9Yp60
>>493
今大会は守備陣が良いからな
死のグループで日本が1番失点少ないし
ノイアーナバスより権田の方が良い
やっぱりキーパーの良さはデカいよ
494: 令和瓦版 2022/12/02(金) 15:53:06.78 ID:pfEEwhpa0
むしろスペインにヘディングでやられたのが衝撃だろ
高さにだけは結構強いと思ったのに
あれ次はガンガン狙って来るわ
497: 令和瓦版 2022/12/02(金) 15:54:05.71 ID:pwwpe8x70
スペインて一昔前はマルコスセナくらいしか黒人いなかったのに今大会多すぎだろ
498: 令和瓦版 2022/12/02(金) 15:54:05.98 ID:0m6aSLdN0
ブラジルかフランスじゃないかな
ブラジルが抜けてるのは間違い無いけどそれでも優勝は難しい
499: 令和瓦版 2022/12/02(金) 15:54:10.52 ID:jY4/D1LI0
最初から三笘使えばもっと楽になるわ
501: 令和瓦版 2022/12/02(金) 15:54:38.89 ID:vrcF6mWY0
三笘だけじゃなくて遠藤も大きいとこ行けそう
ああいう選手どこも欲しいだろ
502: 令和瓦版 2022/12/02(金) 15:54:47.25 ID:cpIZTP0p0
そもそもクロアチアって日本の事分かってるのかね
選手もほぼ知らなそう
504: 令和瓦版 2022/12/02(金) 15:55:22.86 ID:P77+UTXd0
アホか?
前半に2点とか取られたら終了やんけ
505: 令和瓦版 2022/12/02(金) 15:55:25.14 ID:Z7jECz8u0
クロアチアはターンオーバーの余裕なくて予選リーグ全試合スタメン固定で戦ってるからな
2試合目でターンオーバーできた日本チャンスやで
508: 令和瓦版 2022/12/02(金) 15:57:12.83 ID:2ml65QBO0
クロアチアとは1勝1負1分
拮抗してるのは明らか
大差なんかつかんよ
509: 令和瓦版 2022/12/02(金) 15:58:47.19 ID:asyM3R1s0
クロアチアはドイツやスペインみたいな派手さは無いけど隙がないって言うか手堅いイメージだよな 日本が1番やりにくい相手じゃないのか?まあ決勝トーナメントで日本が勝てそうな相手ってオーストラリアくらいだからどこが相手でも強いんだけど
778: 令和瓦版 2022/12/02(金) 17:05:12.05 ID:FkPBdHET0
>>509
アメリカって結構強い?