『すずめの戸締まり』は、 日本各地の廃墟を舞台に、災いの元となる”扉”を閉めていく少女・すずめの解放と成長を描く現代の冒険物語だ。九州、四国、関西、そして東京と、日本列島を巻き込んでいく”戸締まりの旅”。旅先での出会いに助けられながら辿りついたその場所ですずめを待っていたのは、忘れられてしまったある真実だった――(公式サイトより引用)。
新海監督3年ぶりの新作とあって、平日の昼間だというのに劇場内はほぼ満席状態。そんな中、妻の麗子と並んで着席した瓜田純士は、映画が始まる前からブツクサ文句を言いながら仏頂面だ。「実は夫婦喧嘩の真っ最中でして。不思議なことに、新海作品を観にくると必ず喧嘩が起きる。新海がすべて悪いのかもしれない」と八つ当たりを始めた純士に対し、麗子が「新海監督はなんも悪くない。悪いのはお前のアタマや!」とピシャリ。純士が絶句したところで場内が暗転し、夫婦喧嘩はいったん収まった。“麗子の戸締まり”はひとまず成功した格好だが、果たして『すずめの戸締まり』はどうなるのか。
以下は、映画終了後のインタビューである。
新海作品って「処女膜」なんですよ
――いかがでしたか?
瓜田純士(以下、純士) 気絶しかけました。
――気絶っ!?
純士 はい。これまでいろんな映画を観て、胸が詰まったり、息が苦しくなったり、落涙しそうになったりと、さまざまな感情を味わってきましたけど、今回は気絶という初めてのストレスを体感しました。人間って強いストレスがかかると、そのストレスから我が身を守るために、体にさまざまな反応が出るんですけど、今回は気を失いそうになりました。
――何がそれほどのストレスだったのでしょう?
純士 登場人物に感情移入できないし、ストーリーも面白くないし、絵や音楽も嫌いだし、セリフや細かい描写も嫌い。あの監督の伝えたいことを、ほぼすべて受け入れられないというストレスです。俺にとって新海監督は、天敵に近いんですよ。前作、前々作でも痛い目に遭っていて、若干トラウマが入っているから、今回はかなり構えて鑑賞に臨んだんですけど、始まってすぐに「あ、ダメだやっぱり。これは耐えられない」と、へこたれてしまいました。
――始まってすぐにストレスの種などありましたっけ?
純士 すずめの「ハァ、ハァ、ハァ……」という息遣いから映画が始まったじゃないですか。あれがほとんどAVなんですよ。
瓜田麗子(以下、麗子) 私もそれに文句あんねん! 私もそれがめっちゃ腹立ってん!
純士 あの喘ぎ声のせいで、いきなり嫌悪感を抱いちゃったから、心と体が「これは作品なんだ」とちゃんと認識して受け入れるまでに、さらに時間がかかってしまいました。「少しでも面白くなってくれ」と願いながら観ていたけど、なかなかそうはならないから苦痛で、苦痛で……。プライベートの映画鑑賞なら「観ているフリをして違うことを考える」あるいは「目を閉じる」という現実逃避もできただろうけど、今日は仕事で来ているので目を切るわけにはいかないし、感情移入しづらいストーリーも追わなくちゃならない。そのストレスが俺を気絶させたんですよ。
――感情移入しづらかったですか?
純士 すずめが好きになる草太っていうイケメンのキーパーソンがいたじゃないですか。彼がかなり早い段階で「椅子」になっちゃったもんだから、なんの感情も入らないんですよ。椅子に対して「好き」だのなんだの言われても、全然ピンと来ないっていう。
麗子 あの椅子、なんで3本脚やったんやろ? そこに対する説明がなかったんも気持ち悪く感じたわ。
純士 3.11で流されて壊れたってことじゃない?
麗子 え? そうなん? この映画って、阪神・淡路大震災の話やったんか。
純士 ……東日本大震災ね。それもわからずに泣いているんだから、ウチの嫁はほんとにバカな女だと思いますよ。
――奥様の涙のワケはのちほどお伺いするとして、純士さんの感想を引き続きお聞かせください。
引用元: ・アウトローのカリスマ瓜田純士、『すずめの戸締まり』を観て気絶!「映画でこんなストレスを感じたのは初めてだ」 [爆笑ゴリラ★]
口紅して寝るかよとかどうでもいいことツッコミすぎ
湯船に髪浸かってるおかしい!とかそういうオタクいるじゃん
創作作品のあらを探しながら見てもおもしろくないだろうな
素人童貞ならそうなんだろうな
わかるわかるw
客を釣る為じゃなくて監督本人の性癖
しかも抑えてて漏れ出てしまってるのが逆に悪目立ちしてるんだろう
確かに気持ち悪い作品ばかりだけど瓜田は的確だな
天気の子と君の名は。をところどころ見た時に気持ち悪さしか感じなかった
オオカミこどもとかいうのは開始早々気持ち悪くなったけど、この人も嫌いそうw
性癖合わないってわかってるのに観るなよ
スレタイとは関係ないけど
ハヤオアニメのおじさまおばさまは相当イラッとする
そんな日本人いねーよ!
そういう人の感想って意味ないよ
見るなとは言わんけど自分に合わないなら黙って去りなさいよ
話作るのは下手だから
CMやOPやPVだけ作ってろ
才能が皆無やな