by ライブドアニュース編集部
ざっくり言うと
カタールW杯で日本は強豪ドイツに2-1で逆転勝ちし、番狂わせを起こした
FIFA公式は、試合後の美しすぎる日本のロッカールーム画像を公開
海外メディアは「素晴らしい!」「日本がまたやった!」と伝えている
日本、試合後の美しすぎるロッカーに海外メディア仰天「素晴らしい!」「染みがない」
日本の試合後ロッカーが綺麗
サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は23日、E組の日本は強豪ドイツに2-1で逆転勝ちし、番狂わせを起こした。試合後、日本のロッカールームは綺麗に整理整頓。FIFA公式が画像を公開すると、海外メディアが「素晴らしい!」「日本がまたやった!」と伝えた。
来た時よりも美しく。日本で教えられる精神が反映された。日本のドイツ戦ロッカールーム。ベンチやハンガーには何もなく、中央のテーブルに綺麗に畳まれたユニホームやビブスが置かれていた。テーブルの上には折り鶴やものが整理されている。
画像を公開した英メディア「SPORTbible」の公式ツイッターは、文面に「日本はW杯での信じられないドイツ戦勝利の後、更衣室を染みなく綺麗にしていった。素晴らしい!」と記して投稿。英ジャーナリスト、ボラリンワ・オラヒデ氏のツイッターも画像付きで「日本がまたやった! 彼らはドイツ相手に2-1で勝利した後、更衣室を完璧に綺麗にして出て行った。リスペクト」と報じた。
米スポーツブックメーカー「ポインツベット・スポーツブック」のツイッターも「日本がカタールのベストゲスト賞を獲得 ドイツ戦後に彼らはこうやって更衣室を去って行った」と美しすぎる様子を称賛。勝利だけではなく、試合後の行いも注目を浴びていた。
(THE ANSWER編集部)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23254052/
https://i.imgur.com/JvyHTEg.jpg
引用元: ・【カタールW杯】日本代表、試合後の美しすぎるロッカーに海外メディア仰天「素晴らしい!」 [愛の戦士★]
相当荒れてただろうな
清掃員が言ってたよ
あまり綺麗に片付けないでほしいってある程度散らかってたほうが掃除しやすいし忘れ物も見つけやすいだって
散らかってると忘れ物があってそう思うだけ 綺麗だと忘れ物でんのよ
布団や毛布の間に忘れ物が紛れてる時があるとか言ってたけどなぁ
でも時間ないのに無理せんでって前提でしたわ
散らかってる方が忘れ物見つけやすい論理はないだろ
単にそれ、キレイだから「掃除自体いらね」って仕事やめちゃってるってことしか想定できんわ
綺麗に畳んでてもまた広げて忘れ物探すんだと広げる手間が面倒くさいとか何とか言ってたよ
皿は高級店なら重ねないようにしてるわ
定食屋とか居酒屋だと重ねてる
そしてそのままにして帰る。
そんな連中が世界のトップだと荒れるよね
日本人はplusαを持っている
負けてたらあちこちボコボコにされてたろ
もうgood looserはいい。勝ちたいだけだと
表明していたが、そのとおりになったが
日本人サポーターや選手のきれい好きは
変わらなかった。
やっとgood winnerになれた。
火のないところに放火したがるヤカラだなお前
単に目立つ試合の時だけやってるなら良い子ちゃんぶってるだけだからな
普段からやってるならそれで良いんだけどさ
公共施設で働いてるが看板背負ってるチームは比較的綺麗にしていくよ
サッカーだけでなく他のプロ団体競技も総じて綺麗に使う
個人競技で有名な人とかは個人差あるが
ホームグラウンドの場合は知らない
まあ日本人にはそういう教えが根付いてる部分はあるとは思うよ
部活とかでそういう教えを教わった人も多いだろうしね
普段からやってるなら良いと思うし、それを褒められるのは気持ち良いよ
その代表選手も特別な試合の時しかやってないんじゃないか?という懸念がある
ただの勘繰りかよ 全部見てこいよw
勘ぐりだよ
毎回どんな試合でも、試合に限らず練習のときもそうやってるなら立派だし誇らしく思うよ
代表戦や海外試合のときしかやってないならあざといなあって思うってだけ