【社会】「物価高騰で生活が苦しい」全国一斉の電話相談


1: 令和瓦版 2022/10/22(土) 19:31:58.03 ID:yFwaC7YI9
物価の高騰や長引くコロナ禍によって苦しい生活が続いている人からの相談に弁護士などが無料で応じる全国一斉の電話相談が行われています。

電話相談は弁護士や労働組合などでつくる支援グループが定期的に行っています。

22日は全国32か所で一斉に受け付けていて、東京 文京区の事務所でも午前中から相談が相次いでいます。

このうち、都内で一人暮らしをしているという70代の男性からは「ふだんの買い物でも値段が上がっていて年金だけでは暮らせません。医療費もかかっているのでこのままでは生活できない」という相談が寄せられました。

支援グループによりますと長引くコロナ禍で収入が減った状態が続く中、最近は物価高騰の影響を訴える声が相次いでいて貯蓄が底をつくなど生活が追い詰められている人が多くなっているということです。

支援グループでは内容に応じて生活保護の利用を促したり食料品の支援を行う団体を紹介したりするなどの対応を取っています。

支援グループの1つ、全労連の仲野智 常任幹事は「生活費の高騰で幅広い人たちの生活に非常に大きな影響が出ている。物価高の影響は今後も続くと思われ、さらなる生活への影響を懸念しているのでどんな相談でもいいので気軽に電話してほしい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221022/k10013867151000.html

引用元: ・【社会】「物価高騰で生活が苦しい」全国一斉の電話相談 [ムラサキ★]

215: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:01:56.95 ID:hwn0WYT50
弁護士「ついでに過払い金お調べ致しますねー 手数料くーださい」

247: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:04:38.31 ID:4nhZFRL00
>>215
過払い金なんてほとんど見かけなくなったよ
時効かそもそも無いかがほとんど
この手のはほぼ全て法テラス案件だし儲からんよ

288: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:07:49.38 ID:rZ3kb5ds0
>>247
アディーレ法律事務所はアレで相当ボロ儲けしたらしいけど

223: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:02:50.06 ID:9a1CvG2h0
どんどん相談して貰えるものはもらうような生き方しないと、後数年で来る地獄に耐えられないぞ。遠慮なく相談しなさい。

229: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:03:03.93 ID:IEgrnisO0
ちょw聞く力ワロタw

230: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:03:04.33 ID:jh52+raW0
岸田は外国に逃げたよw

231: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:03:20.13 ID:+6qIeB6m0
老人はリバースモーゲージにして死んだらおしまいでいいじゃん。

232: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:03:23.98 ID:F10Oug1F0
どんだけカツカツの状態で生きてんだ?

233: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:03:30.09 ID:wla/pkOY0
ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021/10/31

ロシアの軍事行動
2022/2/18

234: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:03:31.89 ID:k9gVvugM0
兄弟子供親族の所に世話になれば良い

235: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:03:32.38 ID:CVa/IB/L0
文句は高橋に

236: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:03:41.03 ID:W1GMtQZs0
意地でマイナス金利をやっている黒駄が原因です。

237: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:03:44.09 ID:eVLzc4hM0
国は何もしないのにな

245: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:04:32.56 ID:iYlB8MSL0
>>237
逆、したから円安になっている。
何もしなければ、ここまでの円安になってない

258: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:05:35.42 ID:eVLzc4hM0
>>245
いや、相談とか支援の話なんだが

280: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:07:08.60 ID:iYlB8MSL0
>>258
だからw

物価高で生活困っているんだろ?w
その原因は円安。
で、円安の原因は岸田が国債発行して補助金出したから。

そんなことしなければ、少なくとも欧州程度の通貨安で収まっていたんだよ。

352: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:12:51.93 ID:eVLzc4hM0
>>280
お前アホだろw勝手に思い込んで話して噛み合わないってよく言われるだろ

238: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:03:46.21 ID:GEIKoS7/0
もしもし…
あの、生活ができなくなりそうで…
はい、パンも肉も野菜も高くて…
電気代とガス代だけでもう…
いえっ、贅沢はぜんぜん…

250: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:04:43.10 ID:R+1qlZiE0
>>238
パンより米買おうぜ

261: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:05:55.92 ID:SFp8HJA20
>>250
業務スーパーとかの格安スーパーで買えば
食パンなら
1斤70円ぐらいでしょ

279: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:07:07.91 ID:R+1qlZiE0
>>261
じゃ物価高大丈夫じゃん

277: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:07:04.98 ID:+6qIeB6m0
>>238
野菜なんか全然高くないよ。
もやし、にら、しめじ、小松菜、にんじん、キャベツあたりは平年並みだが。

240: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:03:49.39 ID:YDE6tjrn0
アベノミクスの果実をどうぞ

241: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:03:55.34 ID:ntjEOXXo0
10年後は世界10位ぐらいやろか

242: 令和瓦版 2022/10/22(土) 20:04:04.65 ID:eK10fxTq0
自民党に早く祖国へ帰ってもらおう

おすすめ記事


© 2023 ニュース速報 令和瓦版