【アニメ】令和版『うる星やつら』オジさんだけに好評? 初見の若者ドン引き「胸クソ」「1話切りしたい」


1: 令和瓦版 2022/10/22(土) 14:27:20.68 ID:Lrzv2vSI9
2022.10.22 11:03

10月13日より放送がスタートした、令和版のTVアニメ『うる星やつら』(フジテレビ系)が話題になっている。

同アニメは、1978~87年に『週刊少年サンデー』で連載された漫画が原作。高校生の諸星あたると、宇宙から舞い降りた美少女・ラムの出会いから始まるラブコメディーだ。

第1話では、突如地球が巨大な宇宙船に覆われてしまう悲劇を、地球人代表のあたるが救うことに。ラムと鬼ごっこして、10日以内に彼女の角を掴めなければ宇宙人が地球を侵略。彼女を捕まえれば回避できるといったルールが課された。

あたるは、「この勝負に勝ったら結婚してあげる」という幼馴染・しのぶの言葉に突き動かされ、最終日に奮闘する。結果的に角をつかんで地球守ることに成功するも、ひょんな誤解からラムが「自分と結婚をする」と勘違い。以降、あたるはしのぶと電話や接近を試みるも、幾度も妨害されてしまう。

第1話を見た往年のファンからは、

《めちゃ懐かしい! やっぱラムちゃんしか勝たんね》
《ラムちゃんかわいっちゃ! 画像がキレイでとても見やすい》
《ラムちゃんとあたるの当時の声優さんが、今回それぞれのお父さんお母さんの声やってるって聞いて粋なことするなと思った》
《微妙に今っぽい感じになってるね。かわいいけどそれにしてもキラキラがすごいなぁ》
など、大きな反響を呼んでいる。

あまりにも報われないしのぶ

一方、初見の若者からは、

《だめだ、うる星やつらすら胸クソで見れん》
《ラムかわいかったけど、主人公もラムもあんまり好感持てなかったから、今後も観るかは分からん》
《とにかくしのぶが可哀想》
《しのぶちゃん不憫すぎて1話切りしたくてたまらん》
《しのぶちゃんがマジで可哀想なので、早くあたるのことフってほしい》
《ラムちゃんが想像の5億倍地雷女でびっくりした これは思い出補正ないとキツくない?》
《全くラムちゃん応援できない しのぶとあたる、うまくいってるじゃないか…そんな2人を邪魔しててぇぇぇ…ってなっちゃった》
など、悲痛な声も上がっている。

「アニメでは、手動チャンネル式のブラウン管テレビや黒電話が登場。昭和感溢れる映像に、《サザエさんみたい》というツッコミが上がっています。一方で、あたるの〝浮気男〟という設定も前時代的だったようですね。同アニメの昭和ノリが令和の今、どこまで受け入れられるかが見物です」(テレビ誌ライター)

とはいえ、過去作品へのリスペクトも忘れていないところを評価する声も多々見受けられる。今後の展開を楽しみに待とう。

https://myjitsu.jp/archives/386997

引用元: ・【アニメ】令和版『うる星やつら』オジさんだけに好評? 初見の若者ドン引き「胸クソ」「1話切りしたい」 [爆笑ゴリラ★]

55: 令和瓦版 2022/10/22(土) 14:39:35.50 ID:1OGAaKQh0
>>1
面堂が出てくればしのぶの印象変わるから

79: 令和瓦版 2022/10/22(土) 14:43:00.44 ID:eYzyEwld0
>>1
30代の女性人気声優を楽しめよ

91: 令和瓦版 2022/10/22(土) 14:44:51.97 ID:bwLx1KN/0
>>1
俺は見てないけど知り合いのJKは楽しみに見てるぞ
ラムのラブソングという曲をTikTokだかで見て気になってアニメ見たら面白いってさ

97: 令和瓦版 2022/10/22(土) 14:45:39.34 ID:I3JYVa8G0
>>1
はやくあたるのことふってほしい

もう来週ふるがな

110: 令和瓦版 2022/10/22(土) 14:47:02.40 ID:F+I30z3X0
>>1
押井守がどれだけ偉大だったか分かったわ

原作通りに作るとこうなる

メガネの存在大きかったな

132: 令和瓦版 2022/10/22(土) 14:51:04.09 ID:1OGAaKQh0
>>110
人の作ったものをぶち壊す仕事しかしてないやつが偉大とか

118: 令和瓦版 2022/10/22(土) 14:47:31.18 ID:g6vFutzD0
>>1
> 1話切りしたくてたまらん

したいならすりゃいいだろアホちゃうかこいつ

135: 令和瓦版 2022/10/22(土) 14:51:41.89 ID:s+8lk7pT0
>>118
そういう連中は単に「一話切り」って言葉を使いたいだけなんだよ
なんか見る目がある自分カッコいい、って優越感に浸れるんだって
そもそも最初から期待して見てない
思ってたよりよかったら見続けるってだけ

212: 令和瓦版 2022/10/22(土) 15:04:01.17 ID:8t1Sdze+0
>>1
フェミが騒ぐかも!とか言ってたら騒ぐまでもなくフェミは見ておらず若者にも1話切りされたでござる
でもフェミガー以前に昭和のセンスすぎて無理だよなと思う
不思議と同じ昭和のものでも令和の今に使えるものと無理なものがある

220: 令和瓦版 2022/10/22(土) 15:05:11.18 ID:S8NG6vIV0
>>1
チェンソーマンが海外で稀に見る高評価で米津の曲も日本人初の
グローバルチャート入り
スパイファミリーも人気だし

わざわざ古いノリのアニメ掘り起こす必要あるのかなあ

2: 令和瓦版 2022/10/22(土) 14:28:08.72 ID:NuwlcMXl0
何が面白いんだか全くわからなかった

18: 令和瓦版 2022/10/22(土) 14:31:43.49 ID:Lrzv2vSI0
>>2
だよなw

3: 令和瓦版 2022/10/22(土) 14:28:19.41 ID:AnXcNVk/0
元々おじさん向けに作ったリメイクなんだから仕方ない

4: 令和瓦版 2022/10/22(土) 14:28:27.29 ID:XPHzmM830
おじさんだがデジタルリマスターの方がよかった
という訳で2get

8: 令和瓦版 2022/10/22(土) 14:29:44.98 ID:rk+Uf+Rg0
>>4
ゲラゲラ

54: 令和瓦版 2022/10/22(土) 14:39:35.00 ID:C15EZ7Di0
>>4
だっさwwww

5: 令和瓦版 2022/10/22(土) 14:28:33.94 ID:B0wCcSHi0
めぞん一刻のほうが面白い

90: 令和瓦版 2022/10/22(土) 14:44:43.84 ID:6MWPZctQ0
>>5
面白い昔の作品沢山あるのに何でコレ?と思ったわ

6: 令和瓦版 2022/10/22(土) 14:28:59.10 ID:rDxwjZCV0
ラムちゃんかわいいじゃん
作画きれいだし

おすすめ記事


© 2023 ニュース速報 令和瓦版