NY円、一時146円20銭 円安進行から5円超急騰


1: 令和瓦版 2022/10/22(土) 07:24:09.91 ID:UiDY6Qwl9
【ニューヨーク共同】21日のニューヨーク外国為替市場の円相場は対ドルで急騰し、一時1ドル=146円20銭を付けた。朝方に一時1ドル=151円94銭まで円安ドル高が進んだ後、5円超上昇して荒い値動きとなった。日本政府、日銀が円買いドル売り介入を実施したとみられる。

 午後5時現在は前日比2円36銭円高ドル安の1ドル=147円74~84銭を付けた。ユーロは1ユーロ=0.9858~68ドル、145円44~54銭。

 朝方は米長期金利上昇に伴って日米の金利差拡大が意識され、バブル景気終盤の1990年7月以来の円安ドル高水準を付けた。

https://nordot.app/956316797435461632?c=39550187727945729

引用元: ・NY円、一時146円20銭 円安進行から5円超急騰 [ブギー★]

378: 令和瓦版 2022/10/22(土) 07:59:23.79 ID:kfWep6Ht0
外人投資家ビビってるなw

402: 令和瓦版 2022/10/22(土) 08:01:17.01 ID:B+gma64I0
>>378
単純に日銀の介入資金が大きいだけ
バカ乙

379: 令和瓦版 2022/10/22(土) 07:59:28.69 ID:xV7cuTrc0
金利上げるタイミングを遅くすればするほど一気に上げることになって余計にヤバくなると思う。

434: 令和瓦版 2022/10/22(土) 08:03:55.39 ID:d1c82BeA0
>>380
トリクルダウン、バンザーイヽ(´ー`)ノ

トリクルダウン、バンザーイヽ(´ー`)ノ

385: 令和瓦版 2022/10/22(土) 07:59:43.63 ID:2myz9xkJ0
1円動かすのに、5000億円くらいだから今回は5円なので約25000億円オーバーの介入

588: 令和瓦版 2022/10/22(土) 08:13:30.63 ID:qchdh1sG0
>>385
頭大丈夫?

387: 令和瓦版 2022/10/22(土) 07:59:52.42 ID:d37uUwtd0
FRB利上げ減速の可能性、ネタもあって一時的でも投機筋に効いてればいいけど

390: 令和瓦版 2022/10/22(土) 07:59:57.24 ID:TICFWr9B0
焼石に水

392: 令和瓦版 2022/10/22(土) 08:00:02.64 ID:0MyALAM50
単に150がラインだと示しただけやろw
阿呆かよwww

450: 令和瓦版 2022/10/22(土) 08:05:16.71 ID:s3G/8bvO0
>>392
先月の為替介入では145→140にしてたから防衛ラインは140だったんじゃね
でもたった数日で元に戻り、また円安が進行していって150突破した
まるで焼石に水
どんどん防衛ラインが下がってるからやっぱ苦戦してるんじゃね

396: 令和瓦版 2022/10/22(土) 08:00:29.24 ID:PH0bvTCi0
どうせドルの上方向は変わりないわけでしょ?
だったらこっから無限ナンピンしていけば100%勝てるのでは

397: 令和瓦版 2022/10/22(土) 08:00:30.17 ID:QAM51P510
日本は為替介入してないんだろ
なんで急に元に戻ってるんだよ

403: 令和瓦版 2022/10/22(土) 08:01:27.20 ID:oBr0PDFo0
リハク「ようやく岸田が動いたか!」

405: 令和瓦版 2022/10/22(土) 08:01:30.30 ID:eTM4LTby0
お前ら電車止めんなよwww

426: 令和瓦版 2022/10/22(土) 08:03:26.10 ID:aUS45Dio0
>>405
海外の業者をハイレバで使ってる様な連中は月曜に追証のお知らせくるやろうな

407: 令和瓦版 2022/10/22(土) 08:01:51.05 ID:zJ3PKCDT0
円安で日本に工場帰ってきた?

416: 令和瓦版 2022/10/22(土) 08:02:45.43 ID:JZSaRVWo0
>>407
工場跡地はマンションとかショッピングモールになってる

423: 令和瓦版 2022/10/22(土) 08:03:10.97 ID:Mk0C+M430
>>416
マンションやモールはほとんど雇用を産まない

439: 令和瓦版 2022/10/22(土) 08:04:21.41 ID:lm/T6LZD0
>>416
それを工場にしたら誰か働くのか?

求人かけても爺さん婆さんだらけ
東南アジアみたいに20歳前後がごっそり集まるわけじゃない

465: 令和瓦版 2022/10/22(土) 08:06:07.60 ID:bvfsM6YK0
>>439
外国に物が売れる、いま工場も機械化が進んでるで、一昔前の工場風景なんて見られないわ

510: 令和瓦版 2022/10/22(土) 08:09:06.05 ID:52Vn/7QL0
>>465
工場が戻って景気回復とか言ってるの世間知らず現場しらずのネトウヨだけだよ
日本は部品メーカが多いから円安になって海外の大手企業は安く買えて美味しいだろうけど
それでここ10年は中韓米の企業が成長してきたからな

582: 令和瓦版 2022/10/22(土) 08:13:04.12 ID:bvfsM6YK0
>>510
中韓の部品?アラ取れなくてガタガタ、文句言えば不良品はいるのは仕様ですから、アフターケアない、そら2割高くても日本製の部品買いますわ

626: 令和瓦版 2022/10/22(土) 08:15:59.14 ID:bvfsM6YK0
>>510
お前ら中韓は労働者の質と求めてる質のレベルが低すぎなんよ、未だにまともな工場一つ作れないから日本から作業員込みで工場たててるやろ?
こればかりは国民性だからあきらめろ、逆に物を右から左に流すのは向いてるんだからよかったな

447: 令和瓦版 2022/10/22(土) 08:04:50.20 ID:ux7MfqA20
>>416
工場帰ってきても円安で働く外国人出てくわな

おすすめ記事


© 2023 ニュース速報 令和瓦版