番組は出演したアナウンサーたちにアンケートをとった。過去に正直、やりたくなかった仕事があったかとの質問に「はい」と札を上げて答えた徳光は、「プロレスの中継だけはやりたくなかった」と暴露した。
長嶋茂雄に憧れ、野球中継の実況がしたいと日本テレビに入ったという徳光は、野球中継の実況が7~8人、プロレス中継は2人体制で、入社2年目でプロレスに回されたと明かした。
「当時プロレスって、八百長問題とか(がありまして)ね」と配置換えを嫌がった徳光。いざプロレス中継に移ったものの、プロレスは他スポーツと違い、取材ができないと吐露した。
プロレス実況は「作り話」と暴露
元テレビ朝日の辻よしなりは、万全の調子でリングに上がるプロレスラーに調子の良し悪しを「聞くなということ」とフォローしたが、徳光は「きれいごとのように言ってるけれども…」と話を遮断。
当時のプロレスラーたちがカードゲームに興じて、葉巻をくわえていたと明かした。さらに必要に迫られ話を聞こうとしたところ「コーラの瓶とかビールの瓶とか、投げるんですよ」とバラした。
その上で徳光は、「(プロレスの)実況は作り話」と暴露。「ブルーノ・サンマルチノが来日したときも…」と、カナダの山奥で斜度約41度の道を丸太をかついで往復し、体を鍛えた人物と紹介したと告白。この話も「全部ウソです」と明かしていた。
特に外国人選手は日本語が分からず、ウソを言っても問題なかったと明かした徳光だったが、過去の暴露話ではあっても聞きたくはなかったと視聴者は嘆いている。
《徳光さんひど! またプロレスのイメージ悪くなっちゃう》
《残念や徳光さん もともと好きじゃないけど、プロレスに関してこんなに嫌なことを話すなんて幻滅》
《徳光マジか あかんやろウソ実況 その時代はオッケーやったとしても今更言ったらあかんわ》
《徳光さんのぶっちゃけ話は非常にハラハラした。辻よしなりさんが焦ってた感じがいかにマズイ状況だったかを感じる》
《徳光さんの危うい発言に対する辻さんの「プロレスを守らなければ」という熱い想いが伝わってきましたね…》
現代のプロレスの人気低下につながらないことを祈るばかりだ。
引用元: ・徳光和夫 “プロレス裏話” 暴露に視聴者ドン引き「当時プロレスって、八百長問題とかね」「実況は作り話」 [ネギうどん★]
面接官つるっぱげだったんだよ
そう思ってる連中が今のNOAH見て中嶋とか好きなんだろうな
アミン大統領との契約が面白かった
ブック破ったらその場で猪木さんを射殺っていうw
八百長はガチ試合を前提とするもの
プロレスは前提が台本ありのショーだからね
スポーツドラマやスポーツ映画に八百長だと皆が言わないのと同じ
台本ありのショーをガチ試合という体裁で発信してるから八百長呼ばわりされてるんですよ
全くその通りなんだけどプオタはそれ言われると大激怒する
そうそう、だから決め事ってだいたいは
ケツはバックドロップからのギロチンで みたいな最後だけで
試合のデザインは各自のセンスとか力量によって決まる
あとどれだけ相手を知っているかとか信頼してるかとか
そんなわけねぇ。地方興行付いてけばそ~いう事かとわかるだろーが
NWA王者のロードに付いていったら同じ相手とだと寸分違わぬ動きと結果になってたって人もいたしなぁ
今のプロレス見てないのが丸わかりのレス
昭和で止まってそう
徳光も昭和のプロレスの話だからいいんじゃね
今のプロレスだって格闘演劇であることは変わらん
昭和との一番大きな違いはチビになったことだな
棚橋とオカダですら取り上げて熱心に語ってるベテラン芸人いないもん
語ってても大体昭和じゃん
有田はスターダムとかも語ってるけどな
よな?
つべの有田チャンネルでは今のプロレスシーンもしっかり取り上げてチュート福田と語ってる
墓まで持っていけやこんな話
ルスカはレスリングのオランダ王者だし、腕相撲で負け知らずの坂口さんがあっさり負けたぐらいの怪力
柔道着があろうがなかろうか本気でやったら壊されるよね
途中で怪我しても勝つ予定のやつは納得できる試合して勝たなきゃいけないんだし
その点、ガチは骨折でもしたらそこで終われるし