アーセナルのDF冨安健洋は、右サイドバックで先発出場。トップ下にはファビオ・ヴィエイラが入り、右サイドハーフにブカヨ・サカ、
左サイドハーフにはエディ・エンケティア、最前線にガブリエウ・ジェズスが起用された。PSVはコーディー・ガクポが左ウイングでスタメンし、冨安と対峙する。
試合はアーセナルがスピードと強度でPSVを圧倒。39分にはサカが前からボールを奪って中央から自ら突破を図る。左サイドのエンケティアがボールを受けて折り返すものの相手守備陣にブロックされてしまう。
その直後に左からFKのチャンスをファビオ・ヴィエイラが直接狙うが、キックは枠の外に。結局ゴールを奪えないままスコアレスで前半を終了する。
後半もアーセナルがボールを握って試合を展開する。52分には右サイドから最後はジェズスがゴールエリアまで進入してシュートを放つもGK正面。
54分には相手ディフェンスラインの裏へと抜け出したサカがGKと1対1になるも、シュートは防がれてしまう。60分にもターンで相手をかわして中央を突破したジェズスがシュートするも、これもGKワルテル・ベニテスが好セーブを見せる。
先制点が欲しいアーセナルは、トーマス・パーティとマルティン・ウーデゴーを入れ、ボランチのグラニト・ジャカを前目でプレイできるメンバーに変更する。するとその采配は奏功。
71分に冨安の攻撃参加から右サイドのクロスをジャカが合わせてゴールネットを揺らし1-0とアーセナルが先制点を挙げる。
その後もアーセナルが試合を支配し、PSVがカウンターで好機を作る展開に。PSVはシャビ・シモンズが孤軍奮闘するものの、
ゴールネットを揺らすことができず。頼みのガクポも冨安や途中出場のベン・ホワイトに封じられて最後まで得点を奪えず試合終了。1-0でアーセナルが勝利した。
冨安は76分で途中交代。エールディヴィジのトップスコアラーであるガクポを封じただけでなく決勝点をアシストする活躍を見せた。
https://www.theworldmagazine.jp/20221021/01world/england/363823
https://www.theworldmagazine.jp/wp-content/uploads/2022/10/GettyImages-1435078663-min.jpg
引用元: ・【サッカー】冨安健洋が“エース封じ&決勝点アシスト”で勝利に貢献! アーセナルがEL延期戦でPSVに1-0と完勝 [ゴアマガラ★]
日本語崩壊してて草
昔ならピレスだのアンリだのヴィエラなど全員いえる勢いだったんだが
いま誰も知らねぇや
全員言ってみてくれ
大谷以外のエンゼルスの選手の名前を言える奴が世間でどれぐらいいるんだよ
そもそも大谷は知ってるけど冨安しらないからな
うちの会社ほとんど冨安のこと誰もしらん
これマジ
焼き豚はすぐ脳内願望アンケートするからバレるのよ
>サカ豚以外の一般人に聞いたらアーセナルなんか誰か知ってる選手いるんすか?w
アーセナルは全世界に7000万人もファンがいるの知らないだろうな
まあサラーを抑えるんだからたやすいか
真ん中も出来るから三刀流か
グループステージ全勝で優勝した場合の額は2291万ユーロとなる。
アウベス、ピケの後継者としてバルサに行け
19試合で13ゴール・11アシスト
レアル、マンU移籍話
冨安の前では何も出来ず
オランダの超新星ってだいたい外れだろ
デパイでもIJくらいだし
リバプールに1-7で負けたレンジャーズ相手に何も出来なかったのがガクポ
超新星でも何でもない
日本人てニアへのクロス少なすぎる
酒井ゴリぐらいだったよ
国籍が欧州ならとっくにマドリーに行ってる
マスコミはゴールしか見てないのか
マスコミに冨安の凄さを理解できる訳がないからな
所詮ゴールでしか判断できないんだよ
日本国民の100人中3-5人しか見てない
テレビ新聞なんかどうでもいいだろ
本当の世界レベル選手だな
マジでケガだけしないでほしい