【サッカー】J1磐田に新規選手登録の禁止処分 ファビアン・ゴンザレス契約巡りFIFA規則に違反、CASへ上訴表明


1: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:08:05.18 ID:K9Mof6Tv9
磐田との契約締結前にタイのクラブと取り交わした契約が存在
 J1ジュビロ磐田は10月19日、FWファビアン・ゴンザレス加入時の契約締結時に規則違反があったとされ、国際サッカー連盟(FIFA)から賠償金の支払命令、来季の新規選手登録の禁止処分などの裁定が下されたと発表した。

 クラブのリリースによると、アトレティコ・ナシオナル(コロンビア)から2021シーズンに加入したファビアン ゴンザレスが、前所属クラブ退団後、磐田との契約締結前にタイのクラブと取り交わした契約が存在したことが判明したという。

 この事実がFIFA規則の違反となり、タイのクラブへの約5万ドルの賠償金の支払命令(ファビアン・ゴンザレスに対するもの。磐田は当該支払義務を選手と連帯して負う)、ファビアン・ゴンザレスへの4か月間の公式戦出場停止処分、磐田に対する今後2回の登録期間(2023年第1および第2登録期間)における新規選手登録の禁止処分が下された。

 この裁定に対して、「クラブとしては本決定に対して不服申立てを行うこととし、本日10月19日にスポーツ仲裁裁判所(CAS)へ上訴しましたのでお知らせいたします」と発表。CASから裁定が下される時期は、現時点では不明としている。

■決定内容
・ファビアン・ゴンザレスに対して、タイのクラブへの約5万ドルの賠償金の支払命令。なお、ジュビロ磐田は当該支払義務を選手と連帯して負う。

・ファビアン・ゴンザレスに対するスポーツ制裁として、4か月間の公式戦出場停止処分。

・ジュビロ磐田に対するスポーツ制裁として、今後2回の登録期間(2023年第1および第2登録期間)における新規選手登録の禁止処分。
※トップチームを含め、全ての年齢カテゴリーの男子のチームが対象。ただし、当クラブの選手の登録区分変更(例:ユースチームからトップチームへの昇格)、期限付移籍中の選手が移籍期間満了に伴いクラブに復帰する場合等は、スポーツ制裁の対象外。

※U-18、U-15、ジュビロSS、サッカースクールにおいて、2023年度に当クラブに新規入団する新高校1年生、新中学1年生、新小学5年生および新小学6年生は、2023年1月から 2023年12月までの間、日本サッカー協会(JFA)への登録が必要となる大会・活動への参加が認められない(ただし、2022年に当クラブで登録済の選手は除く)。

■経緯
・2022年4月13日、タイのクラブが、ファビアン・ゴンザレスおよびジュビロ磐田を相手方として、国際サッカー連盟(FIFA)の紛争解決室(DRC)に申立てを行った。

・当事者の主張が提出された後、2022年9月29日、国際サッカー連盟(FIFA)の紛争解決室(DRC)は、ジュビロ磐田とファビアン・ゴンザレスが契約を締結する前に、同選手とタイのクラブとの間に契約が締結されていたことを認定した上で、同選手がタイのクラブとの契約を正当な理由なく解除するとともに、ジュビロ磐田が当該契約解除を誘引したと推定されると判断し、上記決定を下した。

・磐田としては、ファビアン・ゴンザレスが当クラブとの契約締結前にタイのクラブと契約を締結していた事実を認識しておらず、同契約の存在にもかかわらず同選手を引き抜いたといった事実も存在しないため、本決定に対して不服申立てを行うこととし、10月19日にスポーツ仲裁裁判所(CAS)へ上訴した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/99ae9d32628d04bb0d37e561c785a8400beea0d9

引用元: ・【サッカー】J1磐田に新規選手登録の禁止処分 ファビアン・ゴンザレス契約巡りFIFA規則に違反、CASへ上訴表明 [久太郎★]

82: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:51:57.67 ID:rfio21RX0
>>66
そうなん、って見たらまだ未確定か
しかし大井川あたりの実家に帰っても誰も話題にしてないがJ2になったら変わるんかなw

36: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:31:34.89 ID:oVNfMZWw0
こんな事あるんだなw

45: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:37:05.04 ID:HvoXzOHF0
>>36
欧州はそこそこある
チェルシーやバルサは実際執行されてシティは逃れてチェルシー側は不満タラタラ

38: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:32:11.55 ID:CuzjWp6P0
罰として降格させろよ

39: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:32:40.74 ID:gs4qxDKO0
ズンビロ\(^o^)/

40: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:32:47.26 ID:Y6KoBJeq0
人生変わっちゃう少年が出るぞ

41: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:33:11.06 ID:sf5hDu7X0
これ最大の問題は育成年代の公式戦出場禁止ってやつだろ

コロナで等しく機会失ったのとは訳が違う

42: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:33:41.87 ID:oY1t0Bt10
出ていかれたら終わりじゃん

43: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:35:00.64 ID:NvhXXOqu0
最近チェルシーが補強禁止やらかした時はマウントジェームズとか若手の躍進でなんとかなってたな
古川とか覚醒しないとかなり厳しい

46: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:37:09.59 ID:qTX1Bo7x0
レンタルバックはOK?

50: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:38:47.29 ID:HvoXzOHF0
>>46
OK
ケンユーも買い取ればOK
レンタル延長はどうだろうな

48: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:38:28.03 ID:iq7WlS0l0
ベンチ入りメンバーの慰留、レンタル組の復帰、ユースの有望株の昇格で凌ぐしかない

51: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:38:49.53 ID:A9C8OQ5G0
ヒュルリ~ヒュルリララ~ききわけのないゴンザレス♪

52: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:38:49.82 ID:HSKBS+hM0
遠藤、J1で通用しなかったけど、まだ現役続けるんか?

53: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:39:14.86 ID:B+wKZZhS0
落ち目Jリーグ(笑)って感じだな

54: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:39:29.28 ID:yinIJx6o0
CASはくっそ時間かかるのがなあ

55: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:39:48.83 ID:IHl+JT7n0
新潟と契約中のホニがアトレチコパラナエンセと契約して
ホニとアトレチコパラナエンセが制裁受けた内容と同じだな

名古屋とジョーとコリンチャンスとの違いはわからん

56: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:40:38.78 ID:JfX5UfnB0
レンタルバックはOK
今磐田にレンタル移籍中の選手を完全移籍するのはOK
ユースからの昇格はOK
それ以外は来年新規の選手使えないであってる?

57: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:42:03.05 ID:HvoXzOHF0
>>56
今までの事例と判決文からすれば合ってる
上訴が出て禁止期間が軽減されるかどうかだなぁ

58: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:42:19.88 ID:M7dO2vI40
23卒に東京国際大の師岡、24卒に早稲田の植村に内定出してるが補強禁止の煽り食らうのがもう...
加入できるのはレンタルバック7人だけだし

60: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:43:07.13 ID:HvoXzOHF0
>>58
植村は2024からなのでセーフなんだよな
強化指定には出来ないけど

62: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:44:01.05 ID:NvhXXOqu0
>>58
こういう内定組が一番地獄でしょ
人生が変わってしまう

59: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:42:34.40 ID:p+RhFZcr0
選手には給料据え置きで残留してくれるよう交渉するしかない

61: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:43:57.17 ID:VgmEGhMh0
磐田はタイのクラブとの契約解除を誘引したと認定されたからペナルティ食らったということか

63: 令和瓦版 2022/10/19(水) 18:44:21.44 ID:GyrmbT6N0
降格する年にこれはキツイ
草刈り場となってただでさえ選手のやりくり大変なのに

おすすめ記事


© 2023 ニュース速報 令和瓦版