1: 令和瓦版 2022/10/19(水) 06:44:30.93 ID:SofvbLsF9
Jリーグが早ければ24年シーズンから、J1~J3のクラブ数を20チームとする提案を行ったことが18日、複数の関係者の話で分かった。同日の実行委員会で討議された。それに伴い、来季の大会方式はJ1から1チーム降格、J2から3チーム昇格とする案などが示されたという。
Jリーグは1993年に10チームで開幕し、J1は2005年から18チーム(21年を除く)、J2は12年から22チーム、J3は19年から18チーム(21年を除く)となり、現在58チームが加盟している。
チーム数の増加と合わせ、新たな成長戦略として来季から均等配分金の比率を改め、J1の上位クラブを中心に傾斜配分する方針も固めた。上位クラブの競争力や資金力を高めることで質の高い試合を増やし、リーグのさらなる価値向上などを図る狙いがあるとみられ、議論の行方が注目される。
https://www.daily.co.jp/soccer/2022/10/19/0015734950.shtml?pg=2
引用元: ・【サッカー】Jリーグ 24年からJ1~J3の20チーム案検討 配分金比率も変更、リーグ価値向上狙う [ゴアマガラ★]
183: 令和瓦版 2022/10/19(水) 08:26:56.42 ID:B+wKZZhS0
以前はチーム数絞ってプレミア作るって言ってみて今度はチーム数増やすって一貫性がないなあ
184: 令和瓦版 2022/10/19(水) 08:26:58.00 ID:htJ72rS+0
J1を何チーム増えたところで千葉は雑魚すぎて上がれない
185: 令和瓦版 2022/10/19(水) 08:27:09.68 ID:aRfHBl210
J1の下位クラブって成績見ちゃうと
J1にはいらないよってならないもんなのかねえ
J1にはいらないよってならないもんなのかねえ
189: 令和瓦版 2022/10/19(水) 08:28:50.18 ID:u+FNxI8f0
>>186
お前馬鹿だろ
お前馬鹿だろ
187: 令和瓦版 2022/10/19(水) 08:28:17.00 ID:vM0OBG5T0
トップリーグが20クラブでまともに機能してるのは世界でイングランドプレミアリーグだけ
他のリーグは下位チームが金なさすぎて悲惨な事になっててレベルも低すぎる
他のリーグは下位チームが金なさすぎて悲惨な事になっててレベルも低すぎる
221: 令和瓦版 2022/10/19(水) 08:46:32.87 ID:kcP4GSSJ0
>>187
それあなたの感想ですよね?
それあなたの感想ですよね?
229: 令和瓦版 2022/10/19(水) 08:48:42.25 ID:Qt9ISt7Y0
>>221
フランスは18に戻すしイタリアもレジェンド達が18に戻せって言ってる
フランスは18に戻すしイタリアもレジェンド達が18に戻せって言ってる
188: 令和瓦版 2022/10/19(水) 08:28:48.52 ID:DSCHVS5V0
J2の方がリスクテイクしている。
甲府にやられたJ1勢は反省すべき。
甲府にやられたJ1勢は反省すべき。
190: 令和瓦版 2022/10/19(水) 08:28:52.07 ID:qndWlhyZ0
今のJ1でもギチギチの日程なのに
20チームにしたら余計苦しくなるぞ
20チームにしたら余計苦しくなるぞ
ルヴァンカップとか廃止にするのか?
195: 令和瓦版 2022/10/19(水) 08:30:27.67 ID:u+FNxI8f0
>>190
去年は20クラブでやってて問題はなかった。
20が限度と見たんだろ。
去年は20クラブでやってて問題はなかった。
20が限度と見たんだろ。
191: 令和瓦版 2022/10/19(水) 08:29:19.15 ID:G2+oHqQJ0
J1の数減らして地域密着やめないと地上波での放送はないだろ
192: 令和瓦版 2022/10/19(水) 08:29:42.62 ID:m4AZzxCg0
分かりにくい文章だな
J3まで20チームにするみたいじゃないか
J3まで20チームにするみたいじゃないか
196: 令和瓦版 2022/10/19(水) 08:31:00.06 ID:drSndmk10
野球みたいに12球団ぐらいで良くない?
クラブ多すぎてファン分散してて客入りが悪いんじゃないの?
例えば阪神だと京阪神から客が来るけどサッカーはサンガとかガンバとかヴィッセルに客が分散されるやん
クラブ多すぎてファン分散してて客入りが悪いんじゃないの?
例えば阪神だと京阪神から客が来るけどサッカーはサンガとかガンバとかヴィッセルに客が分散されるやん
200: 令和瓦版 2022/10/19(水) 08:34:48.88 ID:jEXO2pzN0
>>196
野球は家族連れで野球観戦に来てるのが多いけど
サッカーは家族連れで楽しむことが出来ないのが弱いよな
野球は家族連れで野球観戦に来てるのが多いけど
サッカーは家族連れで楽しむことが出来ないのが弱いよな
255: 令和瓦版 2022/10/19(水) 09:01:31.99 ID:5bMwkvm30
>>200
サッカー見に行くと家族連れ多いよ
だから平日の動員がどうしても弱いんだよ
野球は一人モンが多いからいいな
サッカー見に行くと家族連れ多いよ
だから平日の動員がどうしても弱いんだよ
野球は一人モンが多いからいいな
282: 令和瓦版 2022/10/19(水) 09:19:56.85 ID:MZot4dSX0
260: 令和瓦版 2022/10/19(水) 09:04:53.53 ID:m1Pcs5X50
>>196
クラブ数を増やして根こそぎサッカーの国にする計画だから
それはもう成功してるよ
クラブ数を増やして根こそぎサッカーの国にする計画だから
それはもう成功してるよ
197: 令和瓦版 2022/10/19(水) 08:31:52.82 ID:aRfHBl210
リーグ戦は年間40試合未満が理想的なのか
198: 令和瓦版 2022/10/19(水) 08:32:34.67 ID:umyn9ycI0
数だけ多い糞リーグ
199: 令和瓦版 2022/10/19(水) 08:33:52.74 ID:QHMZIGMw0
お、ついにプレミア化に向けて走り出したか
イングランドのプレミアリーグも20チーム体制だしな、やっぱトップディビジョンは20くらいが丁度いい
イングランドのプレミアリーグも20チーム体制だしな、やっぱトップディビジョンは20くらいが丁度いい
201: 令和瓦版 2022/10/19(水) 08:35:02.27 ID:iV7z1KPC0
緊張感も糞も今以上になくなるな
J2上位10チームがJ1自動昇格でJ1下位10チームと入れ替え
下位10チームはJ3上位10チームと入れ替えで自動降格位の大胆な事しないと
J2上位10チームがJ1自動昇格でJ1下位10チームと入れ替え
下位10チームはJ3上位10チームと入れ替えで自動降格位の大胆な事しないと
202: 令和瓦版 2022/10/19(水) 08:35:14.86 ID:cZrlG7ES0
コロナ禍で入場制限あったから平日開催の影響も少なかったけどね