【テレビ】内館牧子氏&吉永みち子氏 ホテル入口の貼り紙に「激怒して」店長呼び出し抗議した過去「こんな差別はない」


1: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:24:00.54 ID:K1KUt7Bn9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/18/kiji/20221018s00041000315000c.html
2022年10月18日 14:50

脚本家で作家の内館牧子さん(74)とノンフィクション作家の吉永みち子さん(72)が18日放送のテレビ朝日「徹子の部屋」(月~金曜後1・00)にゲスト出演。ホテル入口の看板に激怒し、抗議した過去について語った。

30年来の親友という2人。1992年後期のNHK連続テレビ小説「ひらり」の脚本で話題になった内館さんを吉永さんがインタビューしたことで知り合ったが、「その後、どうして友達になったか分からない」と内館さん。タイプは全然違うと言うが、吉永さんは「趣味がね。結構格闘技系が好きとか」との共通点を明かした。

中略

吉永さんは「毎年行くんだよね。正月は2人でプロレスをかぶり付きで見るっていうところから1年がスタートする。コロナ前まではね」と告白。内館さんはさらに「終わった後、後楽園ホールでやることが多いんで、ドームとか。終わった後で、ちょっとご飯食べようってことになって、であるホテルに2人で行ったら、そのホテルの入口に看板があって、『スポーツ新聞と競馬新聞をお持ちの方は入店をお断りいたします』って書いてあったのよね」との出来事を明かした。

吉永さんは「2人で激怒しましたよ」と回顧。内館さんは「激怒して。こんな差別はない、と思って。で2人は持ってなかったんでレストランに入って行って」店長を呼び出したという。訪れた店長に、内館さんは「“あの、私、日本相撲協会の内館牧子でございます”って。全然協会員じゃないんですけど」、吉永さんも「“私は日本中央競馬会の吉永と申します”って言って。“ここは野球も近くにあって、隣には今のウインズですね、馬券を売る所もあるのに、競馬新聞とスポーツ新聞を持った者を入れないというのは何事であるか”と」と抗議したと語った。

 内館さんは「そう言って怒ったのよ。“ガラが悪いと思ってらっしゃるんですか”って。そしたらちょっと困ってたよね。それで私たちはとにかくそこで食事をして、“もうこういうことはやめてくださいね”」と話して帰ったとした。すると、「次に行ったら、なかったね」とし、吉永さんも「貼り紙が全部」。黒柳が「進歩したんじゃない?」と話すと、内館さんも「進歩した」と言い切った。吉永さんは「またあの2人が来たら大変だと思ったんじゃない」と笑ってみせた。

全文はソースをご覧ください

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/18/jpeg/20221018s00041000314000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/18/jpeg/20221018s00041000320000p_view.jpg

引用元: ・【テレビ】内館牧子氏&吉永みち子氏 ホテル入口の貼り紙に「激怒して」店長呼び出し抗議した過去「こんな差別はない」 [muffin★]

38: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:36:00.54 ID:uMFzJS660
ヤカラはドレスコードとか無視すんだろうな

66: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:42:43.15 ID:e7qmtgcY0
>>38
中堅クラスのホテルのラウンジは夏だとハーパン、Tシャツの客が結構いるよ。

39: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:36:47.49 ID:1MenRwWz0
張り紙の理由がよくわかった

40: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:36:58.77 ID:opu+pLkV0
ホテル側も今まで色々あって困り果てた末の措置だったと思うの

41: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:37:02.82 ID:/mSXqUtU0
やんちゃ自慢と同じレベルだな

42: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:37:07.45 ID:IpbvbuWs0
意外と、と言うか上級国民にガチの格闘技好きが多いのよな
この人たちに場末の飲み屋来られても困るだろ

43: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:37:41.12 ID:q/1xU3Uw0
文系が強くて理系が弱いから赤点だか追試にされた時に激怒して友人引き連れて職員室で教師に抗議した、的な事を武勇伝みたいにエッセイに書いててこの人マジかと
じゃあ理系弱くても通える学校に行けよと数学まるで駄目な人間でも思った

45: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:38:39.24 ID:q/1xU3Uw0
>>43は内舘さんの内容

44: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:37:55.69 ID:ds6eeTR10
ばばあの入店をお断りします

46: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:39:04.89 ID:xkzDxh+D0
じゃあこいつらは天皇陛下がスポーツ新聞片手に入ってきても入店拒否するのか?

47: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:39:16.42 ID:QjAD73al0
じゃあエロい記事を堂々と読んでて良いんだな?

48: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:39:17.55 ID:BLwLYzPm0
たぶん野球と競馬の客は差別と思わないんやろなw 
まさか1.4のプロレスの女の客に切れられるとはw

49: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:39:33.18 ID:EPcGJgKJ0
ガラが悪いんじゃなくて、居座るからだろ

50: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:40:35.71 ID:NbTBhro70
隣に馬券売り場があるなら客でもないのにロビーに居座るやつがいるからだろう

51: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:40:44.48 ID:mAdDxEm+0
スポーツ新聞はエロがまずいわ
あんなのラウンジで堂々と広げられたらたまらないでしょ

52: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:40:45.23 ID:03N6Sicm0
この2人が悪質な客そのものだからホテルの言い分は最もだと思うけどな
せっかくリッチなレストランに来てるのにBBAが抗議してる場面とか見たくないよね、返金して欲しいレベルだもん

53: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:40:56.19 ID:OWAhqB1I0
内舘の本音「競馬なんて下品なギャンブル…」

吉永の本音「相撲なんてデブ同士で臭そう…」

55: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:41:02.74 ID:bnzrNKJc0
な?
この年代だよ
とっとと全滅してくれよ

56: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:41:10.85 ID:GZyZwGrF0
容易に変更可能な属性差別は問題ないだろ
ドレスコードとかいう服装差別も容認されてる

57: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:41:15.85 ID:mAdDxEm+0
ドレスコードの1つと思えばいいのに

58: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:41:17.09 ID:bnyeCcQ40
イキナリ これだからなんだよムーブカマしてて草

59: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:41:30.68 ID:jUCqCx9y0
朝日や毎日ならOK?
聖教や赤旗なら?

60: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:41:34.91 ID:GVYNUKyU0
キチガイ無罪

61: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:41:43.24 ID:QTmxCJU40
高級ホテルで許される新聞は英字新聞だけだ
そんなことも知らないのかくそババア

62: 令和瓦版 2022/10/18(火) 16:41:46.69 ID:BLwLYzPm0
コーヒー一杯で長居したり、うるさいんやろな
勉強禁止とか○ム○ェイ禁止みたいなのり

おすすめ記事


© 2023 ニュース速報 令和瓦版