1: 令和瓦版 2022/10/18(火) 14:55:24.09 ID:ZScdHO619
https://news.yahoo.co.jp/articles/a91c5f7e99f00972f6da98c8ccee84229140a410
ポータルサイト「Yahoo!JAPAN」のニュースサイト「Yahoo!ニュース」は18日、コメント欄の投稿に携帯電話番号の設定を必須化させると発表した。11月中旬から適用する。
ネット上に発表されたプレスリリースによると、これまで不適切なコメントの削除対策を行ってきたが、投稿停止措置を受けたユーザーが別のIDを利用して不適切なコメント投稿を行うことをさらに防ぐため、コメント欄の投稿に携帯電話番号の設定を必須化することを決定したという。コメント欄は2007年から提供されてきた。
ネット上ではこの判断に対してさまざまな反応が見られた。
「妥当な判断だと思う」「ヤフーコメントは闇が深いからな」「ヤフコメは昔の2ちゃんよりも酷いと思ってるから、方針としては賛成」「やっと誹謗(ひぼう)中傷対策するんじゃ」と賛同する意見が見られる一方で、「盛り上がらなくなってしまう」「思ったことを言いにくい雰囲気も出てきそうね」と心配する声も見られた。
引用元: ・Yahoo!ニュース、コメント欄の投稿に携帯番号を必須化 ネット賛否「ヤフコメは昔の2ちゃんよりも酷い」「盛り上がらなくなる」 [ストラト★]
89: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:14:20.46 ID:EC9WunCL0
ヤフコメがもう痛すぎるんだが
91: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:14:40.73 ID:uElqGl0j0
自分が正しい事書いてるつもりがあるなら問題ないだろ
92: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:14:44.77 ID:dBJaB9xH0
無敵の人が濃縮されるだけたろ
93: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:15:01.11 ID:Iqr8r+I80
トピックによって右か左か決まってるみたいなんだけど、
あれってどうやって住み分け決めてるんだ?
あれってどうやって住み分け決めてるんだ?
102: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:16:50.90 ID:BV759ke/0
>>93
元記事のスタンス
元記事のスタンス
95: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:15:21.58 ID:4YuE80fn0
壺工作員やばいな
96: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:15:55.12 ID:5UU517OE0
昔の2ちゃんより今の5ちゃんの方が酷いだろ
97: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:16:05.78 ID:cP1pPiHO0
別にいいやろ
やましい事書かなきゃ
やましい事書かなきゃ
99: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:16:31.07 ID:zFGh84g70
誹謗中傷してた奴らが死んでいくのは寂しいもんだな
見てて楽しいけど
見てて楽しいけど
100: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:16:34.81 ID:IeLuVaSF0
コメントはアマゾンもひどいよな 写真集みたいにオタが絡んでるところは最悪
119: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:19:02.70 ID:BV759ke/0
>>100
そういうのをベタに見てるならおまえもバカだぞ
世の中大半がバカだとひろゆきも言ってるだろ
バカの山中から煌めくものを見つけるのがビッグデータからのデータマイニングってやつよ
自分の頭がマイナーできないなら使わないほうが吉
そういうのをベタに見てるならおまえもバカだぞ
世の中大半がバカだとひろゆきも言ってるだろ
バカの山中から煌めくものを見つけるのがビッグデータからのデータマイニングってやつよ
自分の頭がマイナーできないなら使わないほうが吉
101: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:16:38.30 ID:BwCT8LRc0
岸田無能って書いときゃ10:1くらいで同意してもらえる風潮
103: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:16:51.37 ID:cP1pPiHO0
自民党を批判したらダメにされそう
105: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:17:18.03 ID:dcSVzmnf0
ヤフコメの凄さは小学生の作文かポエムかみたいな作文力なw
よくこんな話でこんな長文書けるよ・・・と思うものばかり。
もちろんこっちもマトモに読みませんけどw
よくこんな話でこんな長文書けるよ・・・と思うものばかり。
もちろんこっちもマトモに読みませんけどw
106: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:17:20.00 ID:wWTe6jX90
盛り上がらなくなる、って。
あんな所で盛り上がって何が楽しいんだ?
あんな所で盛り上がって何が楽しいんだ?
108: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:17:26.06 ID:8IMskhTN0
126: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:19:46.67 ID:SX+aDM4A0
>>108
50代なんて、30、40代に比べたらぜんぜん少ないし、よく見たら20代後半より少ないじゃんw
50代なんて、30、40代に比べたらぜんぜん少ないし、よく見たら20代後半より少ないじゃんw
144: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:22:46.94 ID:SX+aDM4A0
>>108
なんでこれで、ヤフコメは50代の巣窟とか言われるんだ。
中心は20代後半から40代、30代がピークに見えるけど。
なんでこれで、ヤフコメは50代の巣窟とか言われるんだ。
中心は20代後半から40代、30代がピークに見えるけど。
148: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:23:32.80 ID:YeP7bsyZ0
>>144
自分達だけがおじさんじゃないと思い込みたいから
自分達だけがおじさんじゃないと思い込みたいから
214: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:37:48.74 ID:S20qsIYK0
>>108
ヤフコメが酷いと話には聞いていたけど
なるほどそういう事か
ヤフコメが酷いと話には聞いていたけど
なるほどそういう事か
289: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:54:41.54 ID:2M0owvFE0
お前らの的確な分析で分かって来たぞ
>>181
皇室関係にやたら興味ある
>>108
30代〜50代のオッサンが
>>122 >>146
俺こそ正義と上から目線でコメンテーター面してるのが
ヤフコメ民て事か
>>181
皇室関係にやたら興味ある
>>108
30代〜50代のオッサンが
>>122 >>146
俺こそ正義と上から目線でコメンテーター面してるのが
ヤフコメ民て事か
109: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:17:41.02 ID:EOWgv2bP0
5chは短文でストレートな罵声が多いけど
ヤフコメは、誹謗中傷じゃありませんよ?みたいな顔した長文皮肉が多い印象
ヤフコメは、誹謗中傷じゃありませんよ?みたいな顔した長文皮肉が多い印象
110: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:17:46.63 ID:EYPLJU350
ヤフオク ますます人減るじゃん
メルカリ一人勝ちか
メルカリ一人勝ちか
111: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:17:48.19 ID:Qq2W4zYw0
ヤフコメって丁寧な口調の割にはめちゃくちゃ酷い事言ってるよな
丁寧な口調なら何を言ってもいいと思ってるだろ
丁寧な口調なら何を言ってもいいと思ってるだろ
122: 令和瓦版 2022/10/18(火) 15:19:26.14 ID:P3R2XVyQ0
>>111
全員上から目線だしな
全員上から目線だしな