北海道新聞
■フジ側「対応を検討する」
北海道美瑛町がフジテレビに抗議 ドラマで描かれた町の医療体制「実態と異なる」
フジテレビ系列(道内はUHB)で月曜午後9時に放映中の連続ドラマ「PICU小児集中治療室」の内容が、北海道美瑛町の医療体制への誤解を招くとして、同町がフジテレビに抗議したことが17日、分かった。フジテレビ側は「対応を検討する」としている。
ドラマは札幌市の丘珠空港に近い、架空の病院にある小児集中治療室(PICU)を舞台に、医師らが医療用ジェット機の運用を目指す内容。
10日に放送された初回で、体調を崩した女児が美瑛町の病院から旭川市の大学病院に転送後、ドクターヘリで札幌市の大学病院に運ばれたが、亡くなる場面があった。
美瑛町によると、実際は町の病院を経ずにドクターヘリで旭川の病院に直接搬送することがあるという。放送後、町議がフジテレビに「実態と異なる」と電話で指摘したところ、12日に番組関係者が来町。角和浩幸町長が「フィクションとはいえ、医療過疎、住みにくいという印象を与えて残念だ」と抗議したという。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221018-00010000-doshin-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/52f840229039f3f4f4caff46e37bef41e950a2e7
引用元: ・北海道美瑛町がフジテレビに抗議 ドラマで描かれた町の医療体制「実態と異なる」 [爆笑ゴリラ★]
いつの話?
今はフジに限らず日テレだってテレ朝…
いろいろなとこで感じるけど
気のせい?
だからテレビは捨てた。
情報を選り分けられない自慢か
BSとか見たこと無さそうw
高岡乙
豊富町の方が酷い扱いされてたと思うけどw
酪農町とかな
録画したやつ取っとけよ。
拓郎ひどいよ
浦河町に行った時に、
ここまで来たんだから襟裳岬見に行くかと思ったが、
さらに1時間くらいかかると聞いてやめた思い出。
浦河から襟裳岬(60km)
小樽から神威岬(70km)
函館から松前(100km)
釧路から納沙布岬(150km)
帯広から摩周湖(172km)
地図で見ると近く見えるのに実際はめっちゃ遠い罠
歌詞良く見れば何も無いの意味わかるだろ
このドラマのケースだと子役の周りの大人たちが
症状を甘く見てて救急車すら呼んでないんだから
この指摘は微妙に当たらないんじゃないの
これな
ストーリー見たらなんの違和感もないし
現実で同様のことが起きた場合は同じルートを辿ると思う
誰も助けられない
程度の差を実態と異なるは言い過ぎじゃね?
20キロオーバーを30キロオーバーと言われたからってスピード違反に違いはあるまい
そもそも北海道自体が住みやすいとは言えないからな
美瑛は、そんな道内では住みやすい方だと思うよ