【クーポン】 政府、全ての妊婦に「出産準備金」支給へ調整…新生児1人当たり10万円のクーポン軸に検討


1: 令和瓦版 2022/10/15(土) 06:31:23.73 ID:R5PfGJ4Y9
2022/10/15 05:00

 政府は、妊娠した女性を経済的に支援する「出産準備金」を創設する方向で調整に入った。
月内に策定する総合経済対策の目玉の一つとして、2022年度第2次補正予算案に関連予算を計上する。
所得制限は付けずにクーポンで配布する想定で、支給額は新生児1人当たり10万円を軸に与党内で協議する。

 対象者は、自治体に妊娠届を提出し、母子手帳を交付された全ての女性。
クーポン形式での支給を行うのは、使途を限定することで、確実に出産や育児に関連する物品やサービスの購入に使ってもらう狙いがある。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221014-OYT1T50394/

引用元: ・【クーポン】 政府、全ての妊婦に「出産準備金」支給へ調整…新生児1人当たり10万円のクーポン軸に検討 [朝一から閉店までφ★]

8: 令和瓦版 2022/10/15(土) 06:33:43.93 ID:KlTyHigd0
クーポン…

9: 令和瓦版 2022/10/15(土) 06:33:53.42 ID:En2o4+9L0
中国にはもうある制度だろ
日本は後進国
https://youtu.be/VM1Vw5I-ngI

10: 令和瓦版 2022/10/15(土) 06:34:18.22 ID:qkxDLOIz0
ようわからんが、給料が低くて結婚しない又は出産しない連中が単発支給の10万円で子供を産むわけないだろ?

177: 令和瓦版 2022/10/15(土) 07:08:48.93 ID:mNLkbu6q0
>>126
その前に金目当てで産まれた子どもたちは何人が無事に大人までなれるだろうか…

198: 令和瓦版 2022/10/15(土) 07:11:48.24 ID:BJEUqL9W0
>>177
その危険度も高いなぁ
アホなシングマのアホなシンカレシにシバキ殺されるパターンとか多いもんなぁ
あとネグレクトによる餓死とかなぁ

312: 令和瓦版 2022/10/15(土) 07:30:22.48 ID:XKmlV0p/0
>>10
全くその通り。

12: 令和瓦版 2022/10/15(土) 06:35:22.06 ID:OFQkVvoc0
ク…クッポン

13: 令和瓦版 2022/10/15(土) 06:36:03.68 ID:KbsnXLqf0
※国籍不問

15: 令和瓦版 2022/10/15(土) 06:36:21.24 ID:UObmlACq0
お年寄りに現金配って妊婦にクーポン

16: 令和瓦版 2022/10/15(土) 06:36:26.16 ID:TC+ufbaw0
クーポンってお友達企業でしか使えないんだろ
相場よりもクソ高くて

17: 令和瓦版 2022/10/15(土) 06:36:56.85 ID:LLofPOTD0
あのなwwwクローンで増やせよカスどもwww

18: 令和瓦版 2022/10/15(土) 06:37:25.02 ID:JvM7H5IA0
これも電気代やガス代値下げ印字案やらもう明確に金で支持率買う事しか考えてないの呆れを通り越して恐怖だわ
5類化にせよ他にせよ、
産み控えの根本原因になってるコロナや経済に対する対策を取るってアクションを完全に放棄してる
一時が万事この調子

19: 令和瓦版 2022/10/15(土) 06:37:51.93 ID:gULJZcrV0
産んで金もらって赤ちゃんポストに入れそう

20: 令和瓦版 2022/10/15(土) 06:38:04.87 ID:kYAolrFI0
クーポン岸田

23: 令和瓦版 2022/10/15(土) 06:38:47.84 ID:OFQkVvoc0
>>20
ポイント岸田てのもある (まだやってない)

21: 令和瓦版 2022/10/15(土) 06:38:10.04 ID:KbsnXLqf0
西松屋が特別儲かるような仕組みか

22: 令和瓦版 2022/10/15(土) 06:38:16.31 ID:xq5pUDpy0
バラマキするくらいなら子無し税を導入しろ

50: 令和瓦版 2022/10/15(土) 06:43:29.93 ID:oaClD4fj0
>>22
子供が作れない女性に対する差別だ!
こうなる

288: 令和瓦版 2022/10/15(土) 07:26:31.08 ID:4R2hCFJ10
>>22
チンパンジー

24: 令和瓦版 2022/10/15(土) 06:39:35.73 ID:f6feStsL0
10万だけもらって新生児はロッカーに保管するんだろ?

25: 令和瓦版 2022/10/15(土) 06:39:52.80 ID:uZV2s++h0
もう、氷河期女性は妊娠適齢期終わったというのに。

98: 令和瓦版 2022/10/15(土) 06:51:44.44 ID:cTkf+f6X0
>>25
むしろ終わったからこそ、なのでは
氷河期世代には支援しない方針は変わらないだろし

185: 令和瓦版 2022/10/15(土) 07:10:14.25 ID:mNLkbu6q0
>>98
どんだけ氷河期世代がピンポイントで嫌いなんだよw

206: 令和瓦版 2022/10/15(土) 07:13:19.15 ID:WkLWWNEp0
>>185
外れた宝くじを買い取っても仕方ないのはあるからね

おすすめ記事


© 2023 ニュース速報 令和瓦版