【マイナンバーカード】運転免許証は廃止しない 「健康保険証との違い」と国家公安委員長


1: 令和瓦版 2022/10/14(金) 23:21:46.32 ID:WpOFdwya9
※朝日新聞デジタル
2022/10/14 20:26

 谷公一国家公安委員長は14日の閣議後会見で、マイナンバーカードとの一体化により運転免許証を廃止することについて「検討していない」と述べた。

 マイナンバーカードをめぐっては、一体化に伴い健康保険証を2024年秋に廃止するとの政府方針が13日に示された。谷委員長は14日の会見で、運転免許証については「廃止ということは検討していない」とし、「そこが健康保険証の扱いとの違いになる」と語った。

 また、運転免許証の機能を一体化する時期の前倒しを検討すると河野太郎デジタル相が13日に発言したことについては、「システムに障害が起こらないための品質の確保」が必要だとの考えを示した。

続きは↓
朝日新聞デジタル: 運転免許は廃止しない 「健康保険証との違い」と国家公安委員長:朝日新聞デジタル.
https://www.asahi.com/articles/ASQBG6Q74QBGUTIL012.html
※前スレ
【マイナンバーカード】運転免許証は廃止しない 「健康保険証との違い」と国家公安委員長 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665752004/

★ 2022/10/14(金) 21:53:24.08

引用元: ・【マイナンバーカード】運転免許証は廃止しない 「健康保険証との違い」と国家公安委員長 ★2 [ぐれ★]

25: 令和瓦版 2022/10/14(金) 23:28:05.10 ID:mE5ojYYO0
一本化されたら免停食らったらマイナンバーカードも取り上げられちまうものな。

27: 令和瓦版 2022/10/14(金) 23:28:48.88 ID:D3BBINSj0
>>25
マイナンバーカードで参照できる免許情報が免停ステータスになるだけだろ?

30: 令和瓦版 2022/10/14(金) 23:30:01.74 ID:mE5ojYYO0
>>27
河野はそんな事すら考えず言ってると思う。

49: 令和瓦版 2022/10/14(金) 23:32:37.06 ID:6XVfFrEk0
>>27
やっぱり全部スマホの画面で管理できると良いなぁ。
生体認証をキーにして自分のデータベースを参照。保有する資格を一覧で表示させれば現在の状況が一目で分かる。

98: 令和瓦版 2022/10/14(金) 23:42:50.95 ID:7kEoxPSE0
>>27
いちいちサーバーにお伺いたてないとその免許証が有効かどうかもわからないのか

110: 令和瓦版 2022/10/14(金) 23:44:45.29 ID:D3BBINSj0
>>98
むしろ券面情報そのまま信じちゃう?

118: 令和瓦版 2022/10/14(金) 23:45:56.92 ID:6XVfFrEk0
>>110
そうなってる現状の方がよほどマズいわな。

130: 令和瓦版 2022/10/14(金) 23:48:38.56 ID:7kEoxPSE0
>>110
厳密なチェックは別としてパッと見て分からないとか致命的だろ

135: 令和瓦版 2022/10/14(金) 23:50:24.44 ID:D3BBINSj0
>>130
致命的になるシチュエーションをご教示いただきたい

517: 令和瓦版 2022/10/15(土) 01:22:56.13 ID:GhEkri4y0
>>135
これ職種によっては厄介なのかな
カード持ってて実は無免で運送や交通に応募してきたら民間人事はどう判断するんだろ

523: 令和瓦版 2022/10/15(土) 01:24:09.56 ID:u/QMh5jJ0
>>517
それどころか乗務のたびに毎日免許証チェックしてるでしょ
アルコール検査と一緒に

545: 令和瓦版 2022/10/15(土) 01:29:46.90 ID:GhEkri4y0
>>523
でマイナ免許情報へのアクセス権が民間にもどんどんばら蒔かれると
偽造とか無縁の人間にとっては紙の方が手っとり早いけどな
まだまだ難しそう

26: 令和瓦版 2022/10/14(金) 23:28:17.97 ID:5jo/gtqk0
河野何も調整してないのかよ

41: 令和瓦版 2022/10/14(金) 23:31:07.66 ID:k5jG8B1G0
>>26
多分周りにトップダウンで!とか煽られてその気になっちゃったんだろ
国民はそっちのけ

28: 令和瓦版 2022/10/14(金) 23:29:33.10 ID:Hf+cCCQE0
安倍天皇「マイナンバーカードで一元化を行う」
官僚「Yes、sir」
岸田総理大臣「マイナンバーカードで一元化を行う」
官僚「あ、うちは別で」
官僚「うちも」
官僚「うちも」

みっともないな、自民党

29: 令和瓦版 2022/10/14(金) 23:29:46.48 ID:mF/iPGv90
河野は親父と同じで何も考えずに口先で突っ走るタイプだから要注意

31: 令和瓦版 2022/10/14(金) 23:30:03.08 ID:9NeQkO7+0
グダグダすぎる

32: 令和瓦版 2022/10/14(金) 23:30:05.57 ID:G2YywEYn0
マイナンバーカード
義務化って言ってるから
はっきり岸田 河野

33: 令和瓦版 2022/10/14(金) 23:30:07.58 ID:WTvGLqFE0
安定のデマ太郎

35: 令和瓦版 2022/10/14(金) 23:30:32.29 ID:DZfAa93l0
こうやって当初の話とは噛み合わないダブスタによる、
税金無駄遣いがはびこって行くのを喜ぶのが自民党とその支持者
始めてしまえばこっちのもの、そういう自民党

36: 令和瓦版 2022/10/14(金) 23:30:39.96 ID:M11d1tI+0
やっぱりデマ野郎はデマ野郎か
イキり先走りには任せられんわ

37: 令和瓦版 2022/10/14(金) 23:30:40.92 ID:S7uk4H7S0
マイナンバーカードの件見てると
日本って国民がバカすぎて衰退してるって再認識したわ

まあ別にゴミがマイナンバーカード作らなくても使ってる側は便利ってわかってるし困らないがw

38: 令和瓦版 2022/10/14(金) 23:30:57.30 ID:m9uZQxD40
そもそも一本化は閣議決定されたんじゃないのか?
それを下部組織の長が否定するって…

39: 令和瓦版 2022/10/14(金) 23:31:02.69 ID:Oru+PxKR0
これは決まらないな岸田政権が終わったらオシマイ

40: 令和瓦版 2022/10/14(金) 23:31:05.40 ID:AnMh7hIm0
河野ってバカ?

おすすめ記事


© 2023 ニュース速報 令和瓦版