【芸能】上地雄輔 健康保険証2年後廃止、マイナ保険証統一の政府方針に「急に…なんで今なんだろうって」


1: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:11:47.48 ID:CAP_USER9
10/14(金) 13:01配信
スポニチアネックス

上地雄輔 健康保険証2年後廃止、マイナ保険証統一の政府方針に「急に…なんで今なんだろうって」

 タレントの上地雄輔(43)が14日、TBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。現行の健康保険証を原則廃止し、代わりにマイナンバーカードを使う政府方針について言及した。

 河野太郎デジタル相は13日、現行の健康保険証を2024年秋に廃止してマイナンバーカードを代わりに使う「マイナ保険証」に切り替えると発表。カードと運転免許証の一体化も24年度末としていた実施時期の前倒しを検討する。保険証廃止はカード取得の事実上の義務化と言え、23年3月末までにほぼ全ての国民に交付するとした政府目標へ向け、普及促進を図る。カードの交付率は今年9月時点で人口の49%。岸田文雄首相は同日のBSフジ番組で「日本を国際社会に劣らないデジタル社会にするための一つの基盤だ」と述べ、政府はカード普及を急ぐが、取得の強制という批判もある。

 上地は、自身はマイナンバーカードを持っているとしつつ「急にこうなって、やんなきゃっていう人がめちゃくちゃ増えるから、何で今なんだろうっていうのもある」と自身の思いを話した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221014-00000158-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a449687294ca5fea1a6110b960df08a388bcac9a

引用元: ・【芸能】上地雄輔 健康保険証2年後廃止、マイナ保険証統一の政府方針に「急に…なんで今なんだろうって」 [爆笑ゴリラ★]

71: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:36:19.11 ID:BokMqz8w0
そもそもマイナンバーカードいらなくね?

72: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:36:31.76 ID:BnuckJbN0
やっとかって感じだけどな
紙の保健証なんて非効率の極みだった
毎月チェックも無駄だし年一くらいで新しい保険証に交換するのも無駄

保険証使うときに本人認証ができればそれでいいのに

73: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:36:41.14 ID:rDcp/6d10
いつやるの?

たーでしょう

74: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:37:41.84 ID:tTuxcq2H0
なぜ今かと言われれば、「政府として発表する目処が立ったのがいまだから」だろうw

75: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:38:07.32 ID:daSU3GmV0
テレホンカードの方が先だよな

76: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:38:35.98 ID:wmX1xwBK0
こいつまだオラとか言ってんの?

77: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:39:20.02 ID:lXPa54kX0
二年後だよ

紙だ

ファクスだと批判したマスゴミと仕込みタレント追放へ

78: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:39:49.36 ID:lXPa54kX0
在日ひろおび

聖教新聞と癒着違法

反日プロパガンダやめろ

79: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:39:55.10 ID:LUIkcSAo0
関係ないけどどんな時でも「こんな時に限って!」っていう奴いるよね(´・ω・`)

80: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:40:10.25 ID:JuNB7tW00
市役所とかに戸籍握られてるのヤバいよね
プライバシーの侵害

とかにはならないの?

81: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:40:29.98 ID:CYT5AOe50
急に?
平成からやってんだが

82: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:40:44.38 ID:lXPa54kX0
あんたたちは

台本よんで
批判していれば
金もらえる身分でしかない

ただでテレビでて

83: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:40:52.79 ID:eBiawg+k0
行政DXの流れだろ
今やらないでいつやるんだよw

84: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:41:11.98 ID:lXPa54kX0
不快でしかない

反日仕込みタレント

追放

85: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:41:14.38 ID:hWrGxxlf0
もう全部スマホ入りでいいんだよ
マイナカードも免許証から何から
一枚一枚面倒くせえよ

86: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:42:08.12 ID:ScT3ZEEk0
ロシア中国と同じ人権のない独裁国家なのよ

87: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:42:27.22 ID:/7xcLYLj0
ネトウヨつるの剛士に非国民として叱られるぞ

107: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:50:33.91 ID:pSU+nbU00
>>88
ほんとこれ
義務を果たしてるまっとうな一般人にはメリットでしかないのよ

89: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:42:45.88 ID:Ts8muGey0
むしろ遅いんだよアホ

90: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:42:50.54 ID:gCfCn7WW0
もっと早く出来なかったのかって意味だよな

92: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:42:57.70 ID:kW5c1rU90
「Aという地点に向かって進んでいる途中にaという事柄が存在するから」

93: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:43:13.61 ID:Sjf89QzH0
上地はいい歳して頭悪い喋り丸出しでゲンナリする

94: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:43:35.66 ID:wpgtz42o0
おバカとかそんなワードで飯食ってたやつが国のやることに意見すんなバカ

95: 令和瓦版 2022/10/14(金) 15:43:36.86 ID:Ts8muGey0
何でこんなバカが
公共の電波使えるの?

おすすめ記事


© 2023 ニュース速報 令和瓦版