1: 令和瓦版 2022/10/13(木) 22:15:19.14 ID:U/Rhy4wp9
静岡・観光バス横転 原因はブレーキのフェード現象か 乗客1人死亡
動画あり
2022/10/13 20:58(最終更新 10/13 21:32)
動画あり
2022/10/13 20:58(最終更新 10/13 21:32)
13日午前11時50分ごろ、静岡県小山町の県道「ふじあざみライン」で観光バスが横転する事故があった。県警によると、乗客の女性1人が死亡、60~80代の女性3人が重傷を負ったほか、運転手と添乗員、残りの30~90代の乗客30人全員がけがをした。
(中略)
事故が起きたのは、富士山須走(すばしり)口5合目とふもとを結ぶ、カーブが続く片側1車線の県道。バスは右へ緩やかにカーブする下り坂を走行中、道路左側の斜面に乗り上げ、バスの右側を下にする形で横転したとみられる。野口容疑者は事故後、自分でバスから脱出し、110番通報した。野口容疑者が「ブレーキが利かなくなった」と話していたという情報があり、フットブレーキの多用で制動力が下がる「フェード現象」が事故原因となった可能性もある
https://mainichi.jp/articles/20221013/k00/00m/040/409000c
引用元: ・静岡・観光バス横転 原因はブレーキのフェード現象か 乗客1人死亡 [神★]
232: 令和瓦版 2022/10/13(木) 22:53:13.52 ID:uXVB5TKK0
>>208
そか
下手くそ+ならパットが腐ってたのかもな
そか
下手くそ+ならパットが腐ってたのかもな
180: 令和瓦版 2022/10/13(木) 22:46:21.69 ID:mRNXu/9s0
このまえ二種免許とりましたけど
なんか質問ありますか?
なんか質問ありますか?
182: 令和瓦版 2022/10/13(木) 22:46:48.26 ID:/aRnbsB80
>>180
もてますか?
もてますか?
193: 令和瓦版 2022/10/13(木) 22:48:23.34 ID:mRNXu/9s0
>>182
わかりません
わかりません
185: 令和瓦版 2022/10/13(木) 22:47:15.61 ID:FL/Fl40L0
>>180
彼女できた?
彼女できた?
192: 令和瓦版 2022/10/13(木) 22:48:06.87 ID:mRNXu/9s0
>>185
ガイドサンとエッチするためです
ガイドサンとエッチするためです
186: 令和瓦版 2022/10/13(木) 22:47:17.82 ID:eE3xV4AI0
>>180
ペーパーは黙っててくれ頼む
ペーパーは黙っててくれ頼む
203: 令和瓦版 2022/10/13(木) 22:49:21.28 ID:k9Qj+9ep0
>>180
好きな食べ物は何ですか?
好きな食べ物は何ですか?
209: 令和瓦版 2022/10/13(木) 22:49:54.17 ID:mRNXu/9s0
>>203
女体です
駒ヶ根インターとこに
女体入口バス停ありますね
女体です
駒ヶ根インターとこに
女体入口バス停ありますね
225: 令和瓦版 2022/10/13(木) 22:52:13.17 ID:jsuO+QKr0
>>180
何と何の種類の免許ですか
何と何の種類の免許ですか
236: 令和瓦版 2022/10/13(木) 22:53:29.00 ID:mRNXu/9s0
>>225
大型二種免許と牽引二種です
大型二種免許と牽引二種です
183: 令和瓦版 2022/10/13(木) 22:47:09.75 ID:YLejBx0d0
OJTが足りて無い
成果主義で教官の成果を無視してるからな
成果主義で教官の成果を無視してるからな
187: 令和瓦版 2022/10/13(木) 22:47:23.24 ID:PSawYLB/0
ブレーキの多用でブレーキが効かなくなる
↑
この時点で不具合だろ
またトヨタ車か?
↑
この時点で不具合だろ
またトヨタ車か?
201: 令和瓦版 2022/10/13(木) 22:48:58.84 ID:bLMWdE2j0
>>187
だよなあ。
2022年なのに、まだ、ブレーキ多用でブレーキ効かないって。
だよなあ。
2022年なのに、まだ、ブレーキ多用でブレーキ効かないって。
メーカー サボりすぎ
215: 令和瓦版 2022/10/13(木) 22:50:41.02 ID:cH0kQ2t+0
>>187
長い下り坂あるある
ブレーキ踏みながらの時間が長くなる山道は気をつけること
長い下り坂あるある
ブレーキ踏みながらの時間が長くなる山道は気をつけること
366: 令和瓦版 2022/10/13(木) 23:11:26.82 ID:4ZdPGNcz0
>>187
今時そんなもん売るなって話だよな
ブレーキ多用するとブレーキが効かなくなる車なんで売るの?
今時そんなもん売るなって話だよな
ブレーキ多用するとブレーキが効かなくなる車なんで売るの?
380: 令和瓦版 2022/10/13(木) 23:13:08.85 ID:/aRnbsB80
>>366
アクセル踏み過ぎでスピードでる車はいいんか?
アクセル踏み過ぎでスピードでる車はいいんか?
429: 令和瓦版 2022/10/13(木) 23:18:15.65 ID:4ZdPGNcz0
>>380
それも駄目だな
制限速度に合わせてそれ以上出なくなるシステム作れば?
それも駄目だな
制限速度に合わせてそれ以上出なくなるシステム作れば?
189: 令和瓦版 2022/10/13(木) 22:47:39.98 ID:EGB2f9gh0
運転手がエンジン効かないって言ってたのは何だったの?
190: 令和瓦版 2022/10/13(木) 22:47:42.43 ID:FraL760/0
ポンピングブレーキで
219: 令和瓦版 2022/10/13(木) 22:51:42.58 ID:FR0OCCeC0
>>190
俺はそれで助かった事がる、トラック荷台が多少重量オーバーだったねん下り坂カーブ危なかった‥ハンドルがもっていかれた
俺はそれで助かった事がる、トラック荷台が多少重量オーバーだったねん下り坂カーブ危なかった‥ハンドルがもっていかれた
191: 令和瓦版 2022/10/13(木) 22:47:55.88 ID:1OcB7wyn0
今ってサイドブレーキはワイヤーじゃないのか
198: 令和瓦版 2022/10/13(木) 22:48:47.93 ID:mRNXu/9s0
>>191
ホイールパークだよ
ホイールパークだよ
200: 令和瓦版 2022/10/13(木) 22:48:57.32 ID:ysFWzQ8c0
>>191
乗用車はそうだけどデカい車両は違う
ワイヤなんかじゃとても止められない
乗用車はそうだけどデカい車両は違う
ワイヤなんかじゃとても止められない
206: 令和瓦版 2022/10/13(木) 22:49:29.99 ID:eE3xV4AI0
>>191
あたりまえだろ、貨物でも大型はエアーを使う。
よくトラックが停車した後にプシューーって聞こえるだろ
あたりまえだろ、貨物でも大型はエアーを使う。
よくトラックが停車した後にプシューーって聞こえるだろ