【年金】国民年金を厚生年金で穴埋め 岸田政権が進める「令和の年金大改悪」の姑息なトリック


1: 令和瓦版 2022/10/13(木) 09:50:51.85 ID:GxUvF0iG9
>>10/11(火) 7:15配信
マネーポストWEB

“100年安心”を掲げた「平成の年金改革」では保険料が13年間にわたって毎年引き上げられたうえ、年金支給額を“自動減額”する「マクロ経済スライド」が導入された。安心どころか、老後不安は一層高まったが、岸田政権はそれに輪をかけた「令和の年金大改悪」に走り出した。手始めに、逼迫する年金財政の穴埋めに「サラリーマンの年金」が狙われている。

大半の世帯で上がる?
 物価高騰が国民生活を直撃するなか、岸田文雄・首相は10月3日の所信表明演説で「家計・企業の電力料金負担の増加を直接的に緩和する、前例のない、思い切った対策を講じます」と訴えたが、国会では旧統一教会(世界平和統一家庭連合)問題の追及にさらされて対応に四苦八苦している。

 そのウラで、国民をさらに苦しめる計画が政府内で進められている。「岸田年金改悪」だ。

〈国民年金「5万円台」維持へ 抑制策停止、厚生年金で穴埋め〉

 9月28日付の日本経済新聞一面にそんな見出しが躍った。

 自営業者やフリーランス、農林業業者などが加入する国民年金は保険料の未納率が高く財政は危機的状況にある。現在の国民年金の支給額は保険料を40年間納めた満額のケースで月約6万5000円だが、厚労省の年金財政検証によると、現行制度のままでは2046年度には支給額が3割弱下がると試算されている。

 そこで厚労省は、国民年金(厚生年金加入者は「基礎年金」と呼ばれる)の支給額を将来的に「5万円台」に維持するために、サラリーマンが加入する厚生年金の報酬比例部分(2階部分)の支給額を減らし、浮いた財源を国民年金に回して穴埋めする仕組みを検討しているというのが記事の内容だ。政府の社会保障審議会年金部会でこの秋から制度改正の議論が始まると報じている。

 サラリーマンの厚生年金は国民年金に相当する「基礎年金」と「厚生年金(報酬比例部分)」の2階建てになっている。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/48adcea63945e3ebef45ceadfc936c9075e85a9d

引用元: ・【年金】国民年金を厚生年金で穴埋め 岸田政権が進める「令和の年金大改悪」の姑息なトリック [ぐれ★]

51: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:00:29.05 ID:8bzWspLD0
自営業で国民年金とDCの人が最強ってことで

54: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:01:16.83 ID:30ox3b1b0
>>51
ドリームキャスト懐かしい

52: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:00:29.76 ID:JjyFCsd10
一番穴埋めが必要なのは公務員の3階建ての年金じゃないのか

53: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:01:04.06 ID:xttYThTw0
なんで年金って強制加入なの?

69: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:05:39.65 ID:JjyFCsd10
>>53
現役世代が払う金で今の年寄りを支える賦課方式になっているから
実質税金みたいなもん

55: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:01:18.93 ID:S1LaX3Sj0
国民年金だけじゃ食っていけないのが現実だからなー

56: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:01:29.09 ID:ZWGPHDB/0
与党にさせてるのは国民でしょ
消費税1000%でも受け入れろよな

57: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:01:46.84 ID:wdFOjB/z0
今貰い過ぎて登山だクルーズだと遊び呆けてる元公務員の金満老人の支給をカットするのが先じゃねぇの?

58: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:02:18.27 ID:45B+4fVL0
国民年金なくして払ってるやつだけが
貰える厚生年金だけでいいよ
厚生年金は健全だったのに
ここに払ってないやつが貰えるの入るなら
厚生年金も終わり

59: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:02:54.09 ID:8bzWspLD0
厚生年金使った穴埋め始めると、
また足りなくなると、もうちょっとだけ、あとちょっとだけって
どんどん増えていって
最後にドカーンって年金制度大崩壊

60: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:03:02.85 ID:a7DrFgq80
年金?生活保護でよくね?

63: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:04:28.76 ID:xttYThTw0
どうすれば厚生年金の支払額を減らせる?
年収下げれば良いだけ?

64: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:04:48.68 ID:9BZ3ysfI0
自民は日本じゃなくなってるからな

65: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:04:49.20 ID:y7k/6j4m0
分からんけどまずは3号年金は廃止やな

66: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:05:03.28 ID:a7DrFgq80
議員年金は?
二階が復活させようとしたやつ

67: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:05:12.77 ID:876FxEzH0
これはありえん
断固反対

68: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:05:24.64 ID:gcPecZPQ0
年金に頼らず貯金するしかない
旅行だので散財するなよ

70: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:05:48.39 ID:s5tpkUtH0
65歳からベーシックインカムとやらをやるとか

71: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:05:53.62 ID:sxvsyCoS0
まぁ国民年金は納付率上がってるとか誤魔化してるけど、
免除者多いからな

72: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:06:02.96 ID:dzv2pHFV0
安楽死合法化しようよ。
年金貰う健康な人が安楽死したら遺族に1年分は支払われるみたいな。
保険料も浮くし一石二鳥。

79: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:07:53.22 ID:i43qMy040
>>72
保険や医療で飯食ってるやつが大反対する
計画的に死なれちゃ困るんだよ

87: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:09:39.07 ID:BitiAtNv0
>>79
医療も中途半端に発達してるから
死にたくても死ねないという

108: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:12:36.98 ID:i43qMy040
>>87
医者が薬漬けにして税金引っ張るからね
滅亡確定だよこの国
若い子は早く出ていったが良いぞ

162: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:20:36.56 ID:tJf1LbCR0
>>108
薬代とか多すぎる
乱用も多い
無駄金だらけ

180: 令和瓦版 2022/10/13(木) 10:23:17.68 ID:SK20fqO80
>>162
外国人留学生に安値で国民保健入らせている
家族がやってきて500万かかる肝炎の治療ほぼ無料
やってらんねえ

おすすめ記事


© 2023 ニュース速報 令和瓦版