毎日新聞記者がひろゆき氏に「ただの感想」発言で場外バトル発生


1: 令和瓦版 2022/10/11(火) 16:03:40.61 ID:CAP_USER9
毎日新聞の記者でユーチューバーとしても活動している宮原健太氏が10月8日に投稿したツイートが物議を醸している。

《ひろゆきにしろ、谷原章介にしろ、政治の知識も大してない人達が、事実関係について言及しようとすること自体がニュース番組として間違っている。彼らが話せるのは、それこそ「ただの感想」くらいだ》

ひろゆき氏といえば、ニュース番組や自身のユーチューブなどでの舌鋒鋭い語り口が人気で、若者からも支持されている。

そして谷原章介は『めざまし8』(フジテレビ系)で司会を務め、時には政治や事件について厳しい意見も口にすることで話題にあがることがある。そんな二人にここまで言いきる宮原氏とはいったいどんな人物なのだろうか。

ツイッターのプロフィールを見てみると

《毎日新聞記者でYouTuber。宮崎支局→福岡本部→東京政治部で官邸、政党を経て外務省担当。学生時代に空手で鍛えた体力と、演劇で培った感性を武器に良い記事を書きたい。東大卒》(一部抜粋)

と自身で紹介している。

この宮原氏のツイートに噛みついたのが同じ“東大”の先輩である、大王製紙の元会長・井川意高氏だ。

《毎日新聞大丈夫か?こんな記者野放しにして ついに一線越えたぞ 一般国民は知識ないから 政治に意見言ったらいけないんだな オレはこいつと同じ東大卒だから 意見言ってもいいよな?》

と連投で批判した。

そして宮原氏のツイッターのコメント欄にも1000以上の投稿があり大炎上となっている。

「それでも宮原氏はこのツイートを削除せず、岸田政権の支持率低迷の話題などをツイートしています。毎日新聞は今のところ静観しているようです」(テレビ局関係者)

歴史ある新聞社の記者として“顔出し”で活動している宮原氏と、ひろゆき氏の周辺で発生した「場外バトル」の行方やいかに…。
FRIDAYデジタル

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad0f571816c3900f6cc004c18622f2f8a3519b50

引用元: ・毎日新聞記者がひろゆき氏に「ただの感想」発言で場外バトル発生 [ひかり★]

149: 令和瓦版 2022/10/11(火) 16:33:40.64 ID:Q4hCEmZa0
新聞記者が素人は政治語るな論言い出すとかやばい

150: 令和瓦版 2022/10/11(火) 16:33:40.86 ID:8Vj+B0Ya0
愚民どもは新聞読め
世論は俺たちが動かすのだ

戦前かよ

151: 令和瓦版 2022/10/11(火) 16:33:55.41 ID:kAwlnt8j0
変態毎日新聞は紙面ではどうか知らないけど、 ネット記事では朝日新聞より左だからな
それより左なのが東京新聞

152: 令和瓦版 2022/10/11(火) 16:34:02.45 ID:vIj0a00P0
記者頑張れ

153: 令和瓦版 2022/10/11(火) 16:34:05.36 ID:eIohJrXM0
うーん、沖縄タイムスしかりサヨクメディアの応援団無能すぎるだろ

155: 令和瓦版 2022/10/11(火) 16:34:32.42 ID:d3IlkLwG0
毎日は創価とかFランでも入れるショボい新聞社だろ
東大出てこんな新聞社にしか入れないんか

156: 令和瓦版 2022/10/11(火) 16:35:04.58 ID:vjW/5lgZ0
お前らも芸能人が気に入らん政治的発言したら
バカは黙ってろっていうやんけ
この記者含め
意見への賛否が先にあるアホばっか

167: 令和瓦版 2022/10/11(火) 16:36:36.17 ID:D261cPzU0
>>156
匿名素人が言うのと、新聞の記者が言うのとは全然違うでしょ
君だって新聞の記者だとしては、そんな言い方しないでしょ?

172: 令和瓦版 2022/10/11(火) 16:37:02.02 ID:O6C3oqn30
>>156
同じ人間が言ってる保証なんて無い時点でそれ
アホの感想

157: 令和瓦版 2022/10/11(火) 16:35:07.32 ID:Xf8IC8ul0
素人の感想を記事にすんなって言ってるだけだろ
感想を述べるなと言ってる訳じゃない
しかも東大卒とか関係ないし

168: 令和瓦版 2022/10/11(火) 16:36:39.52 ID:O4E0Gp6R0
>>157
朝日と産経の記者に言ってくれ。

158: 令和瓦版 2022/10/11(火) 16:35:18.60 ID:O4E0Gp6R0
毎日新聞の記者が語る政治の話よりは
素人が語る政治の話の方が
信憑性あると思うんだよな。
個人の感想です。

159: 令和瓦版 2022/10/11(火) 16:35:40.94 ID:ic210BXu0
宮原氏が言ってることは正しい。ただし、宮原氏もひろゆきらと同じ側の人間だということ。

160: 令和瓦版 2022/10/11(火) 16:35:48.63 ID:ophCbKEp0
これは毎日新聞に電凸されても仕方のないレベルだね

161: 令和瓦版 2022/10/11(火) 16:35:52.26 ID:D9P3Gh2E0
やはり一度はプロの記者がウヨゆきにビシっと言った方がいいな

162: 令和瓦版 2022/10/11(火) 16:35:56.28 ID:eIohJrXM0
相手の本質を引き出すという点でひろゆきが凄く有能に見えてくる

164: 令和瓦版 2022/10/11(火) 16:36:06.08 ID:Gwt9Ge0R0
記者も偉くなったもんだねえ

165: 令和瓦版 2022/10/11(火) 16:36:17.69 ID:Z2xWXqmE0
コイツも現役の記者ならツイッターで吠えないで、紙面で署名記事にして書けよ。
負け犬の遠吠えでツイッターでしか書けないくせに。
記者なら毎日新聞の紙面に、その主張で記事書いてみろよ。
 

166: 令和瓦版 2022/10/11(火) 16:36:33.22 ID:8yAUzHE40
記者がただしいんじゃない?

171: 令和瓦版 2022/10/11(火) 16:36:59.72 ID:nLrbLjtj0
TBSやテレ朝の無能コメンテーターにも同じ事言えんの?

173: 令和瓦版 2022/10/11(火) 16:37:03.59 ID:ophCbKEp0
コイツは「座り込み」の定義は専門家しか分からないと言ってるようなもの

175: 令和瓦版 2022/10/11(火) 16:37:30.71 ID:+cY3Io840
東大卒の記者なのにこういうこと言っちゃうところがヤバいw
単なる受験エリートであって分別はなさそう

おすすめ記事


© 2023 ニュース速報 令和瓦版