1: 令和瓦版 2022/10/10(月) 22:31:36.14 ID:CAP_USER9
マラソン大会で誘導ミス 小学生を倍以上の距離走らせる 東京 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20221010/k00/00m/040/180000c
https://mainichi.jp/articles/20221010/k00/00m/040/180000c
2022/10/10 22:02(最終更新 10/10 22:23)
東京都中央区で10日、「スポーツの日」に合わせて開かれた区民マラソン大会で、2キロのコースを走ることになっていた小学生参加者のうち5、6年生の男女約130人が誘導スタッフのミスで倍以上の4・5キロを走らされるアクシデントがあった。区は同日、ミスを認めてホームページで謝罪した。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
引用元: ・マラソン大会で誘導ミス 小学生を倍以上の距離走らせる 東京 (スポーツの日) [少考さん★]
59: 令和瓦版 2022/10/10(月) 23:03:03.26 ID:HLzOk2Rs0
>>52
あーあオリンピックじゃなくて
東京マラソンか
あーあオリンピックじゃなくて
東京マラソンか
53: 令和瓦版 2022/10/10(月) 22:58:26.11 ID:qiipgzf70
おかしいと思っても、走るのは止められないわな
55: 令和瓦版 2022/10/10(月) 23:00:17.92 ID:nNcR0b3T0
さすが日本人はゴールポストを動かすのが得意だな
57: 令和瓦版 2022/10/10(月) 23:01:10.33 ID:8mM/9YBJ0
で
誰も責任を取らない簡単なお仕事
公務員です
誰も責任を取らない簡単なお仕事
公務員です
82: 令和瓦版 2022/10/10(月) 23:25:16.51 ID:ARCOp8nM0
>>57
ホームページ謝罪でサクッと済ませる
ホームページ謝罪でサクッと済ませる
58: 令和瓦版 2022/10/10(月) 23:02:06.18 ID:HLzOk2Rs0
オリンピックはで白バイの誘導ミスがあったな
60: 令和瓦版 2022/10/10(月) 23:05:29.59 ID:Obio7nzX0
ミスのレベルを超えてるw
61: 令和瓦版 2022/10/10(月) 23:06:28.65 ID:uB3nC8o30
距離も問題だが競技不成立で記録なしになってしまうからな
63: 令和瓦版 2022/10/10(月) 23:07:47.28 ID:QGifg78M0
寺田さんが大量に爆誕したと聞いて。
65: 令和瓦版 2022/10/10(月) 23:09:34.26 ID:ACkg03hK0
誘導スタッフの名前は寺田だろ
66: 令和瓦版 2022/10/10(月) 23:09:35.60 ID:td2Gicjg0
さすが役所のやることは違うな
大会をきちんと滞りなく運営するという意識が薄い
なんとなくやれば良いんだろという意識しかないのだろうよ
だからコース誘導ということ一つとっても
正確にやる意識が薄い
大会をきちんと滞りなく運営するという意識が薄い
なんとなくやれば良いんだろという意識しかないのだろうよ
だからコース誘導ということ一つとっても
正確にやる意識が薄い
67: 令和瓦版 2022/10/10(月) 23:11:18.88 ID:s077l12b0
そんな距離余裕だろ。
69: 令和瓦版 2022/10/10(月) 23:13:30.84 ID:Obio7nzX0
>>67
走れるかどうかは問題じゃない
競技として順位やタイムを目標に臨んだ子供もたくさんいたはずだよ
走れるかどうかは問題じゃない
競技として順位やタイムを目標に臨んだ子供もたくさんいたはずだよ
68: 令和瓦版 2022/10/10(月) 23:12:39.73 ID:zVwuG+Fw0
中学で部活に入れば毎日5キロ走らされたりする
小6で1日それぐらい走らせた所でどうってことねえよw
小6で1日それぐらい走らせた所でどうってことねえよw
70: 令和瓦版 2022/10/10(月) 23:13:42.96 ID:AgrYyHYm0
さすが高学年だ、なんともないぜ!
71: 令和瓦版 2022/10/10(月) 23:15:14.33 ID:An3Sk2S30
こんなんやから東京マラソンでキプチョゲの世界記録更新邪魔するねん
たかがマラソンの誘導もできへんねんもん
72: 令和瓦版 2022/10/10(月) 23:15:34.13 ID:td2Gicjg0
予定の2倍以上走らされたわけだな
大人で言えば42キロだったのが100キロ走らせられるようなもんだろwww
大人で言えば42キロだったのが100キロ走らせられるようなもんだろwww
73: 令和瓦版 2022/10/10(月) 23:17:58.18 ID:FeGEoihR0
ワロタ
74: 令和瓦版 2022/10/10(月) 23:18:24.43 ID:XlkgrHWh0
全員「これは変だ」「間違ってる」と思いながらも
誰ひとりそれを言い出せず
間違った道を突き進む
これが日本人の習性
誰ひとりそれを言い出せず
間違った道を突き進む
これが日本人の習性
75: 令和瓦版 2022/10/10(月) 23:18:44.46 ID:Cq1jN6+G0
健康的でよろしい
76: 令和瓦版 2022/10/10(月) 23:19:06.56 ID:uNpmW5S/0
大した距離じゃねー
77: 令和瓦版 2022/10/10(月) 23:19:40.92 ID:5TjS5LzW0
2キロペースで4キロて
身体出来てない小学生には何が起きても不思議やないで
身体出来てない小学生には何が起きても不思議やないで
81: 令和瓦版 2022/10/10(月) 23:24:24.44 ID:MWm9wIcF0
>>77
さすがに疲れたら緩めるだろ
さすがに疲れたら緩めるだろ
78: 令和瓦版 2022/10/10(月) 23:21:15.65 ID:HMLqlKr40
小学生にして既に理不尽にゴールが遠ざかる絶望を味わうとは
79: 令和瓦版 2022/10/10(月) 23:22:52.01 ID:JwXYE6dY0
よくわからんな
一回でも打ち合わせてたら間違いようがないだろうに
誘導スタッフは事前の打ち合わせも何もなくぶっつけ本番でやってんのか?
一回でも打ち合わせてたら間違いようがないだろうに
誘導スタッフは事前の打ち合わせも何もなくぶっつけ本番でやってんのか?