1: 令和瓦版 2022/10/09(日) 11:05:11.38 ID:kkckP0hB9 BE:532992356-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/sii_2ch.gif
■読売新聞(10月9日)
■読売新聞(10月9日)
現代人は、役立たないものを無駄だと考え、切り捨ててしまいがちだ。果たして本当に無駄なのだろうか。生き物たちの世界に目を向けてみると、一見役立ちそうもないものも、とらえ方次第で、重要な意味や新しい価値があるということを教えてくれる。
※全文は以下でお願いします
https://www.yomiuri.co.jp/science/20221008-OYT1T50222/
引用元: ・【社会】2割の働かないアリ、無駄な存在ではなかった…ある程度いる方がコロニーやや長く存続 [凜★]
172: 令和瓦版 2022/10/09(日) 11:36:46.71 ID:XEeXGKkw0
せっかちでどんどんこなす人は周りが見えてないしな
173: 令和瓦版 2022/10/09(日) 11:36:48.20 ID:JIe9jtgv0
アリと人は違う働かない奴はクズ
174: 令和瓦版 2022/10/09(日) 11:36:50.62 ID:ONbzRA5D0
野党も役に立つ
180: 令和瓦版 2022/10/09(日) 11:37:44.38 ID:JIe9jtgv0
>>174
自公長期政権の立役者やからな
自公長期政権の立役者やからな
177: 令和瓦版 2022/10/09(日) 11:37:19.11 ID:3Hlaff9i0
予備兵力
183: 令和瓦版 2022/10/09(日) 11:38:16.61 ID:WwpAKkD90
働かない蟻って交代要員兼外敵来たときの第一次突撃隊ってどっかで見たけど違うの?
184: 令和瓦版 2022/10/09(日) 11:38:24.59 ID:dh2s98Yy0
こんなの老子の時代から有名な話じゃん
無用の用ってのがある
無用の用ってのがある
あと、優秀な連中を集めてもそこに落ちこぼれが出てくるのも有名
昔炭鉱にスカブラって働かない人間を置いて鉱夫と喋らせたりしてたら生産性があがったとかな
185: 令和瓦版 2022/10/09(日) 11:38:29.21 ID:tAvDjg5R0
俺らみたいなヤツが居るから、優秀なヤツらが「あいつらは仕事しなくてムカつく」という風に、捌け口が出来るからな。
187: 令和瓦版 2022/10/09(日) 11:38:41.67 ID:HqDOEtwF0
公務員のことか?
188: 令和瓦版 2022/10/09(日) 11:38:44.88 ID:8pmfbyQs0
これって常に同じ個体が働かないのか?
205: 令和瓦版 2022/10/09(日) 11:41:04.45 ID:VBbJXo810
>>188
当然ローテーションしてるぞ
実際のところ交代で働いてるだけ
当然ローテーションしてるぞ
実際のところ交代で働いてるだけ
225: 令和瓦版 2022/10/09(日) 11:43:53.37 ID:Ak6OpJD10
>>205
ただのローテーションだろうな
アリから見たら三交代制シフトの人間は2/3が働かないように見える
ただのローテーションだろうな
アリから見たら三交代制シフトの人間は2/3が働かないように見える
333: 令和瓦版 2022/10/09(日) 12:04:51.04 ID:eFaQ/nCu0
>>188
働かないアリを巣から取り出すと
別の働きアリが働かないアリになって
必ず働かないアリが発生する
働かないアリを巣から取り出すと
別の働きアリが働かないアリになって
必ず働かないアリが発生する
189: 令和瓦版 2022/10/09(日) 11:38:56.35 ID:c+2RDG9g0
198: 令和瓦版 2022/10/09(日) 11:40:08.41 ID:XgS84iHx0
>>189
いや、人間社会の無能おじさんは
ずっと働かないよ?…www(´・・ω` つ )
いや、人間社会の無能おじさんは
ずっと働かないよ?…www(´・・ω` つ )
391: 令和瓦版 2022/10/09(日) 12:15:56.18 ID:ZFAwDTS30
>>189
人間強欲だから短期的に得するために全てを注ぎ込んで自滅するんだよな
人間強欲だから短期的に得するために全てを注ぎ込んで自滅するんだよな
192: 令和瓦版 2022/10/09(日) 11:39:12.08 ID:B9C2sxTw0
人間が1番優秀で他の生物は劣っている前提と
考えるのほんま優生学
考えるのほんま優生学
309: 令和瓦版 2022/10/09(日) 11:58:01.76 ID:7MwarGMN0
>>192
テクノロジーや学問をもつ唯一の種だからね。
知性の高さは一番だ
テクノロジーや学問をもつ唯一の種だからね。
知性の高さは一番だ
193: 令和瓦版 2022/10/09(日) 11:39:20.45 ID:XEeXGKkw0
めっちゃ働く蟻はコロニーの為にとか自己犠牲の精神でやってるのか?
200: 令和瓦版 2022/10/09(日) 11:40:34.20 ID:FIic1u/i0
>>193
お前のために自己犠牲したくないってよ
オチはそればかり
お前のために自己犠牲したくないってよ
オチはそればかり
196: 令和瓦版 2022/10/09(日) 11:39:52.45 ID:raKRgiTF0
バックアップの役割なんだっけ?
197: 令和瓦版 2022/10/09(日) 11:40:06.06 ID:WAAwAEQN0
316: 令和瓦版 2022/10/09(日) 11:59:53.24 ID:hO9z04zs0
>>197
親の死に目にあえなかったか
しかしデカい骨壺だ
関東圏なんだろう
こっち関西では部分収骨で2.5寸~3寸というちっちゃい骨壺に骨を少しずつ入れるだけ飲んだよな
うちは、火葬した後、母の人骨が出てきたときは、辛かったなあ
親の死に目にあえなかったか
しかしデカい骨壺だ
関東圏なんだろう
こっち関西では部分収骨で2.5寸~3寸というちっちゃい骨壺に骨を少しずつ入れるだけ飲んだよな
うちは、火葬した後、母の人骨が出てきたときは、辛かったなあ
199: 令和瓦版 2022/10/09(日) 11:40:24.97 ID:BvNSm56B0
僕のコロニーは8割がコロワクを投与されたんですが大丈夫でしょうか?