自民追及の立憲民主党も旧統一教会とズブズブ 原口一博氏、大串博志氏、松木謙公氏が「隠蔽報告」


1: 令和瓦版 2022/10/09(日) 07:37:59.72 ID:ZJnbnZet9
https://www.news-postseven.com/archives/20221009_1800160.html?DETAIL

次々と関係が明らかになり、根の深さが明らかになる自民党と旧統一教会との関係。岸田文雄・首相は、臨時国会の冒頭に行われた所信表明演説でも旧統一教会について触れたが、そこに「関係を断つ」という言葉はなかった。

 自民党と旧統一教会の関係については議員アンケート調査の結果が出たあとも、野党が徹底追及しており、新たな事実も続々と明らかになっている。しかしその一方で、追及の急先鋒である立憲民主党にも“ブーメラン”が止まらない。

 9月27日、立民は辻元清美氏が旧統一教会の関連団体の会合に出席していたと発表。立民は党内調査でこれまで15人の議員に旧統一教会と接点があったことを発表してきたが、辻元氏の名前はなかった。

 同党の蓮舫氏は、自民党の旧統一教会調査について、「穴だらけ」と批判してきたが、「その言葉はそっくりそのまま立民に当てはまる」と話すのは、ある永田町関係者だ。

「立民の調査も穴だらけです。党の公表した調査結果以外にも旧統一教会と接点を持っていた重鎮議員が複数います」

 それが大串博志氏、原口一博氏、松木謙公氏の3議員だ。

 同党の調査結果によると、大串氏は関連団体の日韓トンネル推進佐賀県民会議に秘書が3回代理出席して祝電を送付(2015~2019年)、原口氏も同団体の会合に秘書が出席(2015年)、松木氏は関連団体のWFWP(世界女性平和連合)に会費1万5000円出費(2013年)となっていた。だが、『週刊ポスト』の取材でこれ以外の接点が浮上した。

 大串氏と原口氏は、それぞれ2015年に日韓トンネル推進佐賀県民会議の総会懇親会費として4000円を出費しており、松木氏は2015年に関連団体の天宙平和連合のセミナー代2000円、翌2016年にWFWPのチャリティコンサートのチケット代1万円とチャリティクリスマス会費1万円を出費していたのだ。

 いずれも『週刊ポスト』は会費を支払った領収書を確認している(写真参照)。

 大串氏は民主党時代に財務大臣政務官を、原口氏は総務大臣を務めた。松木氏も民主党時代に農水大臣政務官を務めたベテランである。

 立民のなかでも民主党時代から長く活動する重鎮に旧統一教会汚染が広がっていた。新たな接点について3議員に聞くと、次のように文書で回答した。

「領収書の保存期間が過ぎているので、我が事務所における収支報告書作成時の原資料を確認し、事実と思われます。党本部からの質問項目(2022年7月26日)は、以下の6項目でした。

・旧統一教会からの寄付・物資等の受領
・旧統一教会への寄付・献金
・政治活動・選挙活動への支援(秘書派遣、活動参加等)
・旧統一教会関連会合・イベントへの参加(代理出席を含む)
・旧統一教会関連会合・イベントへの祝電・メッセージの送付
・旧統一教会が行なっている署名活動への署名

 このうち、4項目目(代理出席)、5項目目(祝電の送付)に関する事実関係がありましたので、この点を全て報告しております。会費支出については、他には平成29年11月5日に日韓トンネル推進佐賀県民会議唐津フォーラムに1000円の支出があります」(大串氏事務所)

「資料の保存期間を過ぎており確認できません。懇親会に出るからには会費を払うのが当たり前ですが、『旧統一教会イベントではないか』とすぐ退席しており、支出が確認できなかった」(原口氏事務所)

「収支報告書の保存期間が過ぎているものについては事実確認ができませんでした。報告済みのWFWPチャリティクリスマス会費は、国連NGOのWFWPインターナショナル日本支部が貧困撲滅等の海外支援活動のための催事に参加したものと認識しており、それ以上の関係はありません。但し、上記団体が旧統一教会と不可分の関連団体である等の報道がなされておりますので、今後は上記催事への参加は致しません」(松木氏事務所)

 立民はまず、ズブズブの身内の調査を徹底すべきではないか。

引用元: ・自民追及の立憲民主党も旧統一教会とズブズブ 原口一博氏、大串博志氏、松木謙公氏が「隠蔽報告」 [powder snow★]

62: 令和瓦版 2022/10/09(日) 08:04:46.93 ID:+eL8mGU50
党代表の馬場を筆頭に自民並にズブズブな維新を批判せずに、立憲だけ批判している時点で恣意的なんだよなぁ

64: 令和瓦版 2022/10/09(日) 08:05:07.12 ID:7KXFGthP0
ワイドショーはスルーして自民党しか追及しないから大丈夫

65: 令和瓦版 2022/10/09(日) 08:05:11.64 ID:O/ffWj2L0
反自民の人たちはこういう連中をまず辞めさせるべき。
彼らは取り替えのきく存在でしょ。彼らが政治家である必要性はない。
統一と関わりがない他の人でいいはず。

身内に厳しい対処をした方が相手を追い込みやすい。

74: 令和瓦版 2022/10/09(日) 08:08:42.24 ID:9Ut1RMm80
>>65
だね。

66: 令和瓦版 2022/10/09(日) 08:06:17.76 ID:9Ut1RMm80
党内調査して公表してる分、自民党より遥かにマシだし、関わりの程度、汚染度も自民党より遥かに低いとはいえ、流石は自民党の分家だわな。維新も色々でてくるだろ。

78: 令和瓦版 2022/10/09(日) 08:10:18.61 ID:9lNLRNeV0
>>66
共産党は泉を評価してないから政権交代を諦めて石破と取引しようとしてる
この状況で政権交代を諦めて石破と取引を考えるて立憲が相当酷いてことだから

68: 令和瓦版 2022/10/09(日) 08:07:01.39 ID:KIe/t9Hj0
やっぱり光の戦士もだったか

69: 令和瓦版 2022/10/09(日) 08:07:34.57 ID:PKIBZP3y0
既成政党は終わったんだよ
参政党しかない
長渕剛が日本を救う

70: 令和瓦版 2022/10/09(日) 08:08:12.33 ID:9Ut1RMm80
立民の党内調査で今までで一番汚染度高いやつじゃないか?

71: 令和瓦版 2022/10/09(日) 08:08:26.67 ID:+rNOIj890
謝の息子が統一と繋がってたら、責められるべきは立憲だろうか自民だろうか

72: 令和瓦版 2022/10/09(日) 08:08:27.06 ID:zkC/yyvJ0
まあ普通に自民党追い込んで法律作らせるが、日本国民の影響力としてある力だと思うが。
韓国とか野党批判してどうすんのってのはあるわな。
どうしたいの?みんなやってるから政教分離しないの?

86: 令和瓦版 2022/10/09(日) 08:13:06.79 ID:9lNLRNeV0
>>72
共産党は自民党と一緒に泉のパフォーマンスを批判して泉潰しをしてるじゃん
国民民主や維新ではなく自民党と一緒にまさかの共産党が泉を批判していたから騒ぎになって立憲議員らが釈明するはめになっていたから

89: 令和瓦版 2022/10/09(日) 08:14:41.62 ID:zkC/yyvJ0
>>86
共産党だけはちゃんとしてるって話になるな?

97: 令和瓦版 2022/10/09(日) 08:17:51.58 ID:9lNLRNeV0
>>89
志位や小池晃の代表質問を見たら安倍家と統一協会を潰す気満々じゃん
小池晃が石破を持ち上げた日に仲良しの望月が石破を番組に出していたから、元々立憲関係者らは石破と取引するかもないと言って小池晃を批判していたよ

104: 令和瓦版 2022/10/09(日) 08:21:48.51 ID:zkC/yyvJ0
>>97
いやしらんが?政党とかイデオロギーとかどうでもよくて、
まともなこと言ってるかどうかだろ。
お前はどうしたいの?日本がどうなってほしいの?

113: 令和瓦版 2022/10/09(日) 08:26:03.34 ID:9lNLRNeV0
>>104
立憲よりも国民は共産党を応援すべきだと思うよ
もう立憲は諦めた方がいいわ

73: 令和瓦版 2022/10/09(日) 08:08:41.97 ID:eUuzV7Am0
様式美やな

75: 令和瓦版 2022/10/09(日) 08:08:50.77 ID:Yv8noM5n0
維新含めてその三党は大体似たり寄ったりなんだからまとめて死刑にして良いぞワロタ笑

76: 令和瓦版 2022/10/09(日) 08:09:43.72 ID:K0RKWbzr0
安定ある立憲民主党のブーメラン芸

77: 令和瓦版 2022/10/09(日) 08:10:14.50 ID:z8lrw2f00
新聞やテレビ局が報道しない自由で守ってくれるからいいよな。立件共産党は。

80: 令和瓦版 2022/10/09(日) 08:10:45.70 ID:+4YmZKEV0
脱糞隠蔽党

81: 令和瓦版 2022/10/09(日) 08:10:51.48 ID:k4nXjeWn0
リクルート事件を引くまでもなく、与党だけでなく、野党官僚マスコミと広く汚染するのが
この手の工作の基本の「き」だからな

83: 令和瓦版 2022/10/09(日) 08:11:37.41 ID:cn6JUaRi0
自民は個人の申告を党が代表して公表した
立憲は個人の申告を党が調査して公表した
党が調査し精査した筈なのにだだ漏れとか
まさにブーメランのプロだな

84: 令和瓦版 2022/10/09(日) 08:12:38.25 ID:Yv8noM5n0
ひとつ言えるのはこんなんで「どっちもどっち」も持ち込もうとするのは甘すぎだ。関わったヤツ全員死刑で良いじゃん

おすすめ記事


© 2023 ニュース速報 令和瓦版