「いきなりLINEはあり得ない!」Z世代が怖いと感じる、年長世代のSNSコミュニケーション 初対面のバイトリーダー「LINE教えて」


1: 令和瓦版 2022/10/07(金) 13:20:42.02 ID:Llg1a9bl9
>>10/6(木) 15:15配信
マネーポストWEB

 いまや当たり前のコミュニケーション手段としてSNSを使っている人は多いが、世代によってSNSの使い方に差があることから、「年長世代からのSNSのアプローチが怖すぎる!」と感じる若者は少なくないという。特に1995年~2015年頃に生まれた「Z世代」の若者たちは、幼少期からインターネットに慣れ親しんできた「デジタルネイティブ世代」であり、彼ら/彼女たちの世代特有のSNSの使い方がある。では、年長世代が知らず知らずのうちにZ世代の若者たちを怖がらせているSNSコミュニケーションとはどのようなものか? 現役学生たちにリアルな話を聞いた。

初対面のバイトリーダーが「LINE教えて」
 この春から、商業施設の中にあるカフェでアルバイトをし始めた、女子学生・Sさん(19歳)が語る。

「初対面でバイト先の30代のバイトリーダー的な男性が、『君、LINEのQRコード出して。交換しよ』とスマホを見せてきたことがありました。大学生になったらアルバイトを頑張りたいと意気込んで面接をして、やっと合格してホッとしていたときに、突然知らない男性からLINEを教えろと言われて、正直、怖かったです。

 でも、バイト先での人間関係が悪くなったら嫌だし、うまく断れなくてQRコードを見せてしまいました。向こうにとってLINEは手軽な連絡手段と思っているかもしれないですが、私の周りでは合コンとかをしても絶対に最初はインスタ(Instagram)のアカウントを交換して、DMで交流するんですよ。嫌だったらブロックできるので。

 LINEはもっとプライベートなものだし、深い人間関係になってからでないと交換したくない。大学の友達に相談したら、彼女たちも『それは怖いね』と共感してくれました」

年長者からFacebookで突然の友達申請

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c3da1eec0e271590b9930bf823bb9aa392812a6

引用元: ・「いきなりLINEはあり得ない!」Z世代が怖いと感じる、年長世代のSNSコミュニケーション 初対面のバイトリーダー「LINE教えて」 [ぐれ★]

395: 令和瓦版 2022/10/07(金) 14:16:03.06 ID:WbBl4C+w0
じゃあ文通からお願いします

396: 令和瓦版 2022/10/07(金) 14:16:03.67 ID:QSsm5NpL0
インスタのDMの使い方が分からない

397: 令和瓦版 2022/10/07(金) 14:16:05.89 ID:XN6yj6FP0
趣味晒したくないからインスタはありえん

398: 令和瓦版 2022/10/07(金) 14:16:10.47 ID:qjB7OLuD0
インスタのほうがよっぽどプライベート丸出しじゃない?

399: 令和瓦版 2022/10/07(金) 14:16:16.47 ID:y7/GmxCM0
マジうけ

401: 令和瓦版 2022/10/07(金) 14:16:30.67 ID:ckEuXVfV0
インスタのDMはブロックできてLINEはブロックできない理屈は何よ

422: 令和瓦版 2022/10/07(金) 14:20:07.22 ID:e0v65uqL0
>>401
LINEのブロックは縁切りレベルが強いんでしょ
江戸時代なら切り捨ててるぐらいに
だからうかつに教えないってこと

449: 令和瓦版 2022/10/07(金) 14:24:29.97 ID:ckEuXVfV0
>>422
いやLINEはブロックしても相手は分からんがインスタはモロバレるだろ
LINEブロックの方がまだ穏やかだわ

402: 令和瓦版 2022/10/07(金) 14:16:50.29 ID:4Q11h0pT0
バカなんじゃないのこいつ
で、LINEも教えずにメールとか携帯とか使うとおやじ扱いすんだろ
おまけに自分の都合で連絡してこないんだよ
こういう奴はめんどくさいから理由つけて
お払い箱にした方がいい
LINEためならインスタ教えりゃいいだけ

404: 令和瓦版 2022/10/07(金) 14:17:15.58 ID:5c5mJ/hH0
学校の保護者会のLINEグループ面倒で姉がLINE止めてたな

405: 令和瓦版 2022/10/07(金) 14:17:16.92 ID:OVOe0plb0
車のディーラーもLINE教えてって言ってきたけど
普通なの?

411: 令和瓦版 2022/10/07(金) 14:18:27.67 ID:3J0cM+j80
>>405
あれ迷惑だわ
アンケートに答えてくれ系も迷惑

406: 令和瓦版 2022/10/07(金) 14:17:21.06 ID:oD1wIyxc0
仕事の連絡する用だろ
他に何で連絡するんだよ
まさかインスタでシフトの連絡してこいってか?

420: 令和瓦版 2022/10/07(金) 14:19:50.23 ID:4Q11h0pT0
>>406
口説かれちゃう~

自意識過剰w

408: 令和瓦版 2022/10/07(金) 14:17:32.22 ID:0C4EPqIj0
Z世代、なんて誰も使わねー表現使ってんのマスコミだけだよな

409: 令和瓦版 2022/10/07(金) 14:17:56.03 ID:/nrwojF30
LINEはIDから友録すれば電話番号を教えなくていいんだが

410: 令和瓦版 2022/10/07(金) 14:18:14.59 ID:lDV7yiqn0
シフト交換とかの連絡するために必要なただの連絡先やん
誰も連絡先知らないとバイトだけで回してる店だと遅刻とかいきなり休まれたらエリマネの社員に連絡しても社員も連絡先知らないとか普通に起こる

412: 令和瓦版 2022/10/07(金) 14:18:42.75 ID:08QfbDbZ0
Z世代とかいう連中は何をそんなに怯えてんだ

413: 令和瓦版 2022/10/07(金) 14:18:56.25 ID:epdM3K8i0
仕事も何もLINEやってないことにしといたほうがええよ

気軽に仕事の連絡してきすぎやから休み潰れるで

414: 令和瓦版 2022/10/07(金) 14:19:17.15 ID:Rqc32a9l0
30代の独身でバイトのおっさんとか犯罪者オーラ醸し出してるからな

415: 令和瓦版 2022/10/07(金) 14:19:28.09 ID:JEdAT0Qj0
何目的かによるんじゃ??
私用のために聞いてきたなら普通に気持ち悪いだろ

416: 令和瓦版 2022/10/07(金) 14:19:38.08 ID:n29dXiXN0
30代バイトリーダーってもうそのワードで拒絶反応出るよね笑

417: 令和瓦版 2022/10/07(金) 14:19:38.64 ID:9OYIFGxJ0
Z世代って何だよ
訳の分からない言葉使うな

おすすめ記事


© 2023 ニュース速報 令和瓦版