【野球】ヤクルト村上宗隆の“56号”で判明!実は王貞治氏の打撃はスゴくなかった!?


1: 令和瓦版 2022/10/06(木) 19:03:30.32 ID:CAP_USER9
東京ヤクルトスワローズの村上宗隆選手が、今季最終戦の第4打席でついに56号ホームランを放ち、これまで王貞治氏が持っていた日本出身選手のシーズン最多記録を更新した。そして現在、村上選手の活躍により、王氏の記録が「実は全くスゴくなかった」と、その評価が見直されてきている。

「巨人で現役だった王氏が55本のホームランを放ったのは58年も前のこと。当時は技術論もトレーニング法も確立されておらず、今よりはるかに野球のレベルが低い時代でした。一例を挙げると、今では160キロ投げるピッチャーは何人もいますが、当時は145キロですら速球派扱い。変化球も今と違って数球種しかなく、打者にとっては確実に有利な環境でした」(スポーツ紙記者)

また、当事は球場も今と比較にならないほど打者に有利だった。

「王氏の現役時代はドームがない上、建築技術が未発達だったこともあり、低いフェンスと狭い球場ばかり。甲子園球場と神宮球場には、あの悪名高いラッキーゾーンも設置されていました。本拠地の後楽園球場に至っては両翼わずか87.8メートルと、今なら外野フライの打球もポンポンとスタンドインしていたのが現実です」(同・記者)

その狭い球場でも、王氏は引っ張り方向にしか打球を飛ばせていないデータがある。

「村上が放った56本の内訳を見ると、ライト14本、センター13本、右中間と左中間が11本ずつ、レフト方向が7本と、満遍なく全方向に打っている。一方、王氏が現役時代に放った通算868本を見ると、何とライト方向が612本。これは全体の実に7割という数字であり、引っ張りでしか柵越えできない非力バッターだったことがうかがえます」(スポーツジャーナリスト)

もはやその優劣は一目瞭然だが、王氏にはさらなる〝下駄〟も履かされていた。

「現役時代の王氏が使っていたのは『圧縮バット』。これは、材木であるヤチダモの折れやすさを補うべく、熱処理で水分を飛ばして代わりに樹脂を注入、高熱で金型にはめ込んで圧力をかける技法でした。そして、このバットには〝ボールが飛びやすい〟という大きな特徴があり、あまりに打者有利なことから、現代では使用禁止になった代物。これらを複合すると、低い投手レベル、狭い球場、飛ぶバットで55本の王氏より、すべてがハイレベルな現代で56本打った村上氏の方が、確実に打撃技術は上でしょう」(同・ジャーナリスト)

村上選手が55号を放ったのは今季128試合目。一方、王氏の55号は1964年シーズン最終戦の140試合目と、ペースの観点からも村上選手の方が上回っている。もはや、どちらが優れているかは言うまでもないだろう。

週刊実話WEB
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/80901

引用元: ・【野球】ヤクルト村上宗隆の“56号”で判明!実は王貞治氏の打撃はスゴくなかった!? [ひかり★]

17: 令和瓦版 2022/10/06(木) 19:07:58.30 ID:RpyqNp7H0
今より遥かにプロ野球選手を目指す選手が多かった中で頂点に立った王は神だよ

19: 令和瓦版 2022/10/06(木) 19:08:20.08 ID:IA3jHmn20
でも55本打ったのは王しかいない
ほんとにレベル低いならみんな55本打ってるだろ

20: 令和瓦版 2022/10/06(木) 19:08:25.31 ID:huUWe9Lw0
そんなん言ったら箱庭川崎球場の落合の三冠王なんかドブカスよ

21: 令和瓦版 2022/10/06(木) 19:08:28.42 ID:ypR9wNIc0
一本足つっても今のよくある一本足じゃなくて猫背で変なフォームだもんな

35: 令和瓦版 2022/10/06(木) 19:10:53.00 ID:ad2hQ1Ya0
>>21
二本足でふらつくサダハルのためのフォームだから

92: 令和瓦版 2022/10/06(木) 19:22:31.07 ID:OmtNmzON0
>>21
最晩年の猫背気味のフォームしか動画にあがってないからな

23: 令和瓦版 2022/10/06(木) 19:09:11.77 ID:04dExVed0
水に流そう

25: 令和瓦版 2022/10/06(木) 19:09:49.89 ID:MAaHx9ED0
こういうのは傑出度で比較しなきゃ

26: 令和瓦版 2022/10/06(木) 19:09:58.61 ID:HmKLI3DJ0
王が今の筋トレやってたらすごいかもしれないし雑魚になるかもしれないし比較しても

27: 令和瓦版 2022/10/06(木) 19:10:00.10 ID:g8VTRTHW0
さあ5ちゃんやYahooのじじいどもよ、突っ込みどころは作ってやった!俺を叩け!炎上させろ!
そしてPV収入を上げるんだ!
ってノリノリで書いてそうな記事だな

30: 令和瓦版 2022/10/06(木) 19:10:18.42 ID:u2DiMR2A0
60年前からの技術の研鑽や道具の向上あっての今の村上の記録に繋がってんのにどっちが上とか下とかくだらなさ過ぎる、コイツ本当にスポーツ記者がか?

39: 令和瓦版 2022/10/06(木) 19:11:31.64 ID:WuBFnyaX0
>>30
道具の向上ってなに?w

68: 令和瓦版 2022/10/06(木) 19:18:07.44 ID:epjVOIjA0
>>39
ボールの質が同じとでも思ってるのかよw

79: 令和瓦版 2022/10/06(木) 19:19:35.28 ID:PrZg050B0
>>30
ほんこれ
5流ライターが売上上げたいがための提灯記事過ぎる

86: 令和瓦版 2022/10/06(木) 19:21:42.31 ID:k7FXjTWE0
>>30
じゃあ今のアオダモバットは
圧縮バットのように飛ぶのかい?

31: 令和瓦版 2022/10/06(木) 19:10:19.43 ID:yodYkRhe0
追え王

33: 令和瓦版 2022/10/06(木) 19:10:42.23 ID:WuBFnyaX0
圧縮バットはねえわなw

34: 令和瓦版 2022/10/06(木) 19:10:49.63 ID:HujSRGro0
神宮狭いって言われてるけど後楽園球場はもっと全然ちっちゃかったもんね。それで飛ぶバット使ってたなんて しかも投手の球種も昔は2種類くらいしかないやん。今は6種類くらいみんな投げられるからね

37: 令和瓦版 2022/10/06(木) 19:11:24.34 ID:Og23umnX0
98試合目で50本打ったバレンティン

おすすめ記事


© 2023 ニュース速報 令和瓦版