岸田首相が所信表明 学び直し支援 5年間で1兆円投入(NHK)


1: 令和瓦版 2022/10/03(月) 19:44:03.24 ID:Q1bMMmlb9
※統一まで3分

岸田首相が所信表明 学び直し支援 5年間で1兆円投入
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221003/k10013846211000.html

2022年10月3日 18時09分

岸田総理大臣は、3日に召集された臨時国会で所信表明演説を行い、構造的な賃上げに向け、成長分野で働くための学び直しの支援に5年間で1兆円を投入する方針を表明しました。また、電気料金について、家計や企業の負担を直接和らげるため、前例のない対策を講じる考えを示しました。

※所信表明演説の全文は記事の最後でご覧いただけます。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※関連リンク
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/statement/2022/1003shoshinhyomei.html

引用元: ・岸田首相が所信表明 学び直し支援 5年間で1兆円投入(NHK) [少考さん★]

152: 令和瓦版 2022/10/03(月) 20:14:30.93 ID:txs9WrHO0
前例ありの給付金で

153: 令和瓦版 2022/10/03(月) 20:14:34.11 ID:roE8nZZl0
よーし
どんなに盗撮しても性犯罪しても逮捕されないし名前も出ない教師になるぞ

155: 令和瓦版 2022/10/03(月) 20:14:54.13 ID:+rg4RpVg0
普通に国公立大学の学費無償化しろアホ
年3000億円ぽっちやろ

156: 令和瓦版 2022/10/03(月) 20:15:06.37 ID:a79dBUAG0
消費税廃止したら他はいらんのに

178: 令和瓦版 2022/10/03(月) 20:21:24.59 ID:vhWbNQ9s0
>>156
それが正解だとしても、国葬までやって安倍信者をつなぎとめてるときに、安倍が唯一成し遂げた消費税倍増をなかったことにするような真似ができるわけないな。

158: 令和瓦版 2022/10/03(月) 20:16:18.47 ID:vhWbNQ9s0
氷河期でろくな職歴がないクズに多少の知識なり技能を身に着けさせたところで、いっしょに働きたいと思えるような人間にはならないから無駄。人力発電機でも作って人間エネルギーにする他に使い道はない。

159: 令和瓦版 2022/10/03(月) 20:16:26.40 ID:ZgV1S++N0
また9割以上中抜きされちゃうのかな?

161: 令和瓦版 2022/10/03(月) 20:17:01.60 ID:4vs44vOi0
なんだこれ
バカなのか?
票を入れた自称愛国者の売国奴どもがバカなのは知ってるけど

162: 令和瓦版 2022/10/03(月) 20:17:06.90 ID:s3wd1fE60
しかし子育てしながら仕事してさらに学び直ししろだってよ
とことん現実が見えてない

163: 令和瓦版 2022/10/03(月) 20:17:39.95 ID:+brlHvSU0
まーた中抜きフェスティバルやんのか

185: 令和瓦版 2022/10/03(月) 20:22:29.14 ID:sJNXyTp80
>>163
広告は電通。
学びの委託先はベネッセ。
と想像。
お友達に金が回ります。

165: 令和瓦版 2022/10/03(月) 20:17:54.84 ID:kjR7Bn6A0
今必要なのは学び直しじゃない

172: 令和瓦版 2022/10/03(月) 20:19:20.44 ID:txs9WrHO0
>>165
今じゃなくて少し先に大倒産時代が来るって読みじゃね?
俺は来ると思うし

166: 令和瓦版 2022/10/03(月) 20:18:07.59 ID:2i3CilNh0
なんだよ、一応俺の解釈で良いんじゃないかw
なら、やり方次第で有益だがな

167: 令和瓦版 2022/10/03(月) 20:18:20.02 ID:PSLjSpAd0
今度は何割中抜きかな

168: 令和瓦版 2022/10/03(月) 20:18:32.00 ID:RbehLcwp0
学び直し→日本人のフリする外国人への学習支援
こんなことをするから支持率が下がる

169: 令和瓦版 2022/10/03(月) 20:18:38.10 ID:4rhGuIiZ0
>「『厳しい意見を聞く』姿勢にこそ、政治家・岸田文雄の原点があるとの初心を改めて肝に銘じながら、全力で取り組んでいく」と述べました。

調子のいいこと言っても結局は注視しかしないじゃない
馬耳東風、馬の耳に念仏、糠に釘

170: 令和瓦版 2022/10/03(月) 20:18:55.45 ID:8Vk/Dhtl0
大学が定員割れするからだろ。

171: 令和瓦版 2022/10/03(月) 20:19:11.94 ID:zuaBLFLz0
子作り支援とかの方がいいぞ

174: 令和瓦版 2022/10/03(月) 20:20:43.75 ID:wY7RwY0B0
どうせ電気代も所得制限かけるんだろ、死ね

175: 令和瓦版 2022/10/03(月) 20:20:57.19 ID:0BI3w5u30
また関連会社に金を回すだけの愚策か

176: 令和瓦版 2022/10/03(月) 20:21:00.62 ID:LWMGIYun0
こんな金あるなら国公立大学を完全無料にしろバカがよ

177: 令和瓦版 2022/10/03(月) 20:21:14.28 ID:LBJ9fxyN0
つまり
庶民が無能なのが悪い、再教育しろ

196: 令和瓦版 2022/10/03(月) 20:24:18.28 ID:vhWbNQ9s0
>>177
もう手遅れなんだよ。
例えば、警備のスキルを高めるために、氷河期に格闘技を教えても、別のことに使うことしか想像できないだろ。

おすすめ記事


© 2023 ニュース速報 令和瓦版