https://maidonanews.jp/article/14732872
35歳以上の独身男性のみなさんは、結婚に対してどのような意識を持っているのでしょうか。全国の35歳以上の独身男性181人に調査をしたところ、約6割の人が「結婚しても良いと思った瞬間がある」と回答しました。その一方で、結婚しても良いと思った瞬間はあるものの、結婚しなかった理由については、「自由さ、気楽さを失いたくない」「お互いの時期が合わなかった」などの声が寄せられたそうです。
株式会社Q.E.D.パートナーズが2022年9月に実施した調査で、おもに「35~39歳」(39.8%)、「45~49歳」(21.5%)、「40~44歳」(18.8%)、「50~54歳」(11.6%)の人が回答しています。
まず、「結婚しても良いと思った瞬間はありますか」と聞いたところ、60.2%の人が「結婚しても良いと思った瞬間はある」と回答。その一方で「結婚しても良いと思ったことはない」と回答した人は39.8%でした。それぞれの回答について、回答者からは以下のようなコメントが寄せられたそうです。
【結婚しても良いと思った瞬間はあるが結婚しなかった理由】
▽自由さ、気楽さを失いたくない
▽お互いの時期が合わなかったです
▽自分の家が金銭的に大変だったから
▽彼女の実家に婿として入るのに躊躇った為
▽相手の都合で婚約が破棄になった
▽結婚したい人とベストタイミングで出会わなかった
▽家庭の事情で諦めてしまいました
▽結婚したい人に出会わずに、仕事やその他のことで忙しくなり、タイミングを逃しました
▽恋愛期間が長すぎてタイミングを失った
▽結婚したいと思った時期はあったが、相手にふられてしまったから
▽仕事との両立がうまくいかなかった
▽相手が仕事に集中したい時期と自分が結婚してゆったり家庭を作りたいと思った時期がずれたため
▽相手女性の実家の経済的な事情(いわゆる借金)を知った私の両親が大反対をして結局結婚できませんでした
▽これからもっと親密になるという時に自分が転勤になるパターンが多かった
▽色々難しく考えすぎてしまった
▽「結婚してもいい」と思った後、深く相手を知るにつれて、色々な性格の問題が見えてきたから
▽振り向いて貰えなかった
【結婚しても良いと思ったことはない理由】
▽女性から搾取されるなら一人がいい
▽結婚へのイメージがあまり良くなく元々結婚願望が殆どありませんので
▽出会いが無かった
▽経済的な理由です
▽一人の時間を手放しても良いと思えるほどの相手がいない
▽一人の方が気楽で良いと思ってしまっているので、結婚したいと思ったことはないです
▽養っていける自信が無いから
▽結婚して責任を負いたくないから
▽性格的に自分が妻と子供と楽しく過ごしているというイメージが湧かなかったので
なお、「もし未婚状態で来年50歳になるとしたら、婚活を考えますか」と聞いたところ、68.0%の人が「考えない」と回答、32.0%の人が「考える」と回答したといいます。
引用元: ・【社会】35歳以上の独身男性の6割「結婚しても良いと思った瞬間がある」…それでも結婚しなかった理由とは? [七波羅探題★]
浄土で会おうぜ!
しかも不倫。
不甲斐なさに絶望したね。
おかげで金は貯まるし、家は建つしで少し感謝してるが。
その劣化感が心地良いんだよ
わかるかい?
お前はたぶんわからないだろうな
俺は絶対に遺伝子検査は受けないからな
無駄無駄ああ
童貞がなんか言ってる
弱者男性は弱者男性らしく生きるよ
ソースはワイだ、結婚した時点で人生終わったと思ったほうがいいよ
オナニー
風俗
これで良いんだわ
したくてもできなかったから、しなかったことにしときたいのか
一気に冷めて別れた
それまで苦労し成就して幸せいっぱいと見られがちな就職も結婚も
そこから始まる辛くて長い人生最終マラソンのスタートに過ぎないからな
40にもなったら
自分のことなんかより子育ての方が楽しいと気付いたりするのさ
そのやりたい事が子育てなんだろ
自分の子孫を育てるとか、素晴らしい娯楽じゃないか
で、あんたのやりたい事って何?
収益資産10億以上あるから物理的に10人位までだけど余裕で囲える
月20万くらい金やりゃ女とか無限に増えるんだわ
性欲はマジでたまにしかわかなくなる
見た目完全にストライクですらこれだからそうじゃなかった場合SEXレスになるよね
たまにみんなどうしてんだろって思う
シチュエーションに凝る
俺も妻の容姿はストライクだけど、セックスは付き合って2年くらいでほとんどしなくなったな
でも手を繋いででかけたりキスもするくらい仲は良い
性欲がなくても愛情は続くんだと思ったわ