1: 令和瓦版 2021/09/09(木) 11:08:45.78 ID:CAP_USER
2021年9月5日、日本華僑報は、オンライン注文・配達サービスのUber Eatsが日本で配達員の条件を制限したことで、在日中国人が日本でアルバイトすることが一層難しくなったと報じた。
記事は、新型コロナの感染拡大でリモートワークが推奨され、酒類の提供を伴う飲食店などの営業が制限されたことにより、オンライン注文・配達サービス業界が大きな商機を迎え、特に米国発のUber Eatsが日本国内で急速にサービスを拡大していると紹介。新型コロナの影響で仕事を失った、あるいは仕事時間の短縮を迫られた在日中国人の多くが配達員として登録し、報酬を得てきたと伝えた。
一方で、配達員の身分照会が厳格でなく、不法滞在者が配達員を務めていたというトラブルが起きたり、配達員の交通マナーの悪さで交通秩序が乱れるといったネガティブな情報がしばしば伝えられるようになったと指摘。Uber Eatsも改革に乗り出し、面接などにより配達員のパスポートや在留カードを確認するなどの制度を導入したものの、不法就労はなおも後を絶たなかったこと、身分チェックに大きなコストがかかることから、Uber Eatsが9月2日、留学、文化交流、特定活動などのビザを持つ外国人による配達員登録を中止することを発表したと紹介した。
記事によれば、実際には中止が発表された1週間前の8月25日よりすでに、これらのビザを持つ外国人の配達員登録はできなくなっていたと言う。記事は今回の措置が外国人の労働力にとっては多くの就業の機会を失うことになるとともに、日本社会にとっても配達員不足などの多くの不便を生じることになるとし、今後の動向を観察する必要があると伝えた。(翻訳・編集/川尻)
https://www.recordchina.co.jp/b881964-s25-c30-d0193.html
引用元: ・【華字メディア】Uber Eatsが「NO」、在日中国人のバイトがさらに難しく [9/9] [昆虫図鑑★]
57: 令和瓦版 2021/09/09(木) 11:48:24.02 ID:1mSE5sRk
>>1
この前まで街中で走り回ってたウーバー外人がイキナリ消えたのはこれか。
59: 令和瓦版 2021/09/09(木) 11:49:09.56 ID:J3jHEA9J
67: 令和瓦版 2021/09/09(木) 11:53:07.91 ID:G7Jn7aNh
>>1
よくやった。今度頼むわ
95: 令和瓦版 2021/09/09(木) 12:27:13.33 ID:29q9uQYx
>>1
当然だろ。
形態が個人事業主なのだから
国費留学生含めて、法律違反だし。
2: 令和瓦版 2021/09/09(木) 11:10:26.33 ID:XHq2mo1R
そもそも就労ビザ持ちか特永じゃないと仕事できんのでは?
17: 令和瓦版 2021/09/09(木) 11:21:21.65 ID:SDfa2nyh
>>2
就学ビザだと週何時間だかのアルバイトは出来たはず
49: 令和瓦版 2021/09/09(木) 11:40:47.40 ID:yK1qBx6i
>>17
これ個人事業主なんで
98: 令和瓦版 2021/09/09(木) 12:31:54.05 ID:3yAGssLJ
>>49
もっとだめだろ
27: 令和瓦版 2021/09/09(木) 11:27:42.76 ID:cIm4+dbF
>>2
資格外活動許可を得れば週28時間以内のアルバイトは認められるよ
43: 令和瓦版 2021/09/09(木) 11:37:55.26 ID:sIn4KbbR
>>2
uaerは個人事業主扱いで、アルバイトでは無いのでは?
48: 令和瓦版 2021/09/09(木) 11:40:30.52 ID:UvVqE5T7
>>43
不法就労で対価を受け取る事自体がアウトなんで
72: 令和瓦版 2021/09/09(木) 11:56:54.85 ID:I7t9ZQhy
>>43
それだと白タク野郎と何も変わらん気がする。
日本で外国人が所得を得て所得税を払わん奴は許されんし。
4: 令和瓦版 2021/09/09(木) 11:12:10.33 ID:HNa3/og3
王将でええやろ
82: 令和瓦版 2021/09/09(木) 12:08:55.22 ID:THp7EyYc
>>4
王将衛生面大概やのに更に中国人入れたらあかんやろw
5: 令和瓦版 2021/09/09(木) 11:13:41.23 ID:Hs8iJtSi
UBER EATS 頑張れ。中国国内で得た情報を海外に持ち出すことは犯罪となっています。
日本も中国人に対して同様の処置を講じなければ不公平。
6: 令和瓦版 2021/09/09(木) 11:14:03.16 ID:0VRMrHXz
百田「丸山穂高議員の糾弾決議文を書いたのは高市早苗議員だったということを昨日知った。私は、丸山議員の例の発言は糾弾決議に値しないと思っている。私の中で、高市議員の評価はガタ落ちになった」
7: 令和瓦版 2021/09/09(木) 11:15:01.69 ID:0iTDvRYC
ロゴを消して走ってる奴もいるからどっちもどっち
キチンと交通ルールを守って走ってる者も居るけど
所詮堅気の遣るものじゃ無いね ウーバーイーツ(笑)
8: 令和瓦版 2021/09/09(木) 11:15:09.21 ID:zmrVu6ju
>記事は今回の措置が外国人の労働力にとっては多くの就業の機会を失うことになるとともに
登録できないのは不法な労働力なんだから就業の機会なんて与えるほうが異常です
61: 令和瓦版 2021/09/09(木) 11:50:27.94 ID:NsvCpBDN
>>8
ごもっとも!
64: 令和瓦版 2021/09/09(木) 11:52:36.49 ID:J3jHEA9J
>>61
だね
>>8さんが正論
73: 令和瓦版 2021/09/09(木) 11:58:15.73 ID:J3jHEA9J
>>8さんの云う通り正式登録出来ない時点で働く資格がない
9: 令和瓦版 2021/09/09(木) 11:15:25.24 ID:rADptP+B
ビザの用件軽く見過ぎなんだよ。だいたい留学ビザは資格外活動の許可を取った上で週28時間までだろ。
その手の労務管理が出来ない会社はそもそも雇っちゃダメだろ。
10: 令和瓦版 2021/09/09(木) 11:16:06.80 ID:yBKjgf8v
自業自得だろ。
11: 令和瓦版 2021/09/09(木) 11:16:10.76 ID:I/ANOQQU
Amazon配達中国人多い