1: 令和瓦版 2022/07/11(月) 11:43:51.07 ID:SbqJc0i09
https://news.yahoo.co.jp/articles/906afe24d033c5454031a633340dc9f46ad32677
東京外国為替市場の円相場は一時、1ドル=137円台前半に下落した。1998年9月以来、約24年ぶりの円安ドル高水準を更新した。
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657504581/
引用元: ・【速報】1ドル=137円 ★2 [Stargazer★]
296: 令和瓦版 2022/07/11(月) 12:07:12.63 ID:okQ2l20P0
輸出企業の株を買っておけば数か月後には物価上昇分以上の実入りがあるぞ
298: 令和瓦版 2022/07/11(月) 12:07:17.23 ID:tQG6VsMf0
安倍ちゃん殺害で日本が中南米並にヤバい国ってばれたんだよ。要人すら守らない国だぞ、しかもオモチャの銃でな
324: 令和瓦版 2022/07/11(月) 12:09:11.40 ID:J6DEHgMb0
>>298
安く雇われてクソ暑いのに
守りきれるわけない
安く雇われてクソ暑いのに
守りきれるわけない
325: 令和瓦版 2022/07/11(月) 12:09:19.01 ID:oFd0oRxT0
>>298
既に崩壊してる安全神話にすがりついた末路があの事件
海外からみたら、日本は危機管理もずさんな後進国と言うのが本音だろうな
既に崩壊してる安全神話にすがりついた末路があの事件
海外からみたら、日本は危機管理もずさんな後進国と言うのが本音だろうな
301: 令和瓦版 2022/07/11(月) 12:07:20.65 ID:MaZ5WvYC0
選挙で負ければ政策変更
勝てば現状維持で当たり前だな
勝てば現状維持で当たり前だな
305: 令和瓦版 2022/07/11(月) 12:07:47.25 ID:qSueBYcV0
ボラが出てるからええよ
308: 令和瓦版 2022/07/11(月) 12:08:12.63 ID:fSM/kXpF0
業務スーパー 神戸物産 の株価は最近、ねあがってたわ
業務スーパーを利用する客目線と全体の業績はべつなのか
業務スーパーを利用する客目線と全体の業績はべつなのか
369: 令和瓦版 2022/07/11(月) 12:11:50.25 ID:J6DEHgMb0
>>308
アメリカダメでも中国産ならいけるってか
ネトウヨは中国産買うのか
アメリカダメでも中国産ならいけるってか
ネトウヨは中国産買うのか
309: 令和瓦版 2022/07/11(月) 12:08:17.29 ID:9JODMz9s0
安倍しんで、選挙で大勝した岸田(財務省)の力が増したのに
どゆこと?
どゆこと?
354: 令和瓦版 2022/07/11(月) 12:11:02.20 ID:QRmMLWst0
>>309
そもそも利上げすると国債が暴落し
利払いが増えるので大増税になる
そもそも利上げすると国債が暴落し
利払いが増えるので大増税になる
大増税プランが利上げとセットなわけだ
たぶん5から10兆円は大増税が必要
消費税15%法案ができるのを市場は待ってるとも言える
393: 令和瓦版 2022/07/11(月) 12:13:22.09 ID:eo/VAiTs0
>>309
勝ったからだろ。
何も対応しない無能政策続投決定なんだから当然。
もっとも、今回負けても政権続投は決定済みだけどな
勝ったからだろ。
何も対応しない無能政策続投決定なんだから当然。
もっとも、今回負けても政権続投は決定済みだけどな
310: 令和瓦版 2022/07/11(月) 12:08:19.98 ID:Fe8m+hve0
余裕資金のある奴は一刻も早く手持ち資金をドルに換えとけよ
円は紙くずになるからw
円は紙くずになるからw
397: 令和瓦版 2022/07/11(月) 12:13:31.49 ID:J6DEHgMb0
>>310
ローンはないが家をリフォームしなきゃならない
老後二千万もない
余剰はないんだよなあorz
ローンはないが家をリフォームしなきゃならない
老後二千万もない
余剰はないんだよなあorz
406: 令和瓦版 2022/07/11(月) 12:14:21.37 ID:HCYR/c+i0
>>397
今のうちに、大工の見習いして、
今のうちに、大工の見習いして、
自分でリフォームしろ
505: 令和瓦版 2022/07/11(月) 12:20:13.38 ID:J6DEHgMb0
>>406
自作かw
バスタブどうやって運ぶのかw
自作かw
バスタブどうやって運ぶのかw
524: 令和瓦版 2022/07/11(月) 12:21:20.89 ID:HCYR/c+i0
>>505
嫁と二人で運べ
嫁と二人で運べ
そのために今は筋力つけろ
311: 令和瓦版 2022/07/11(月) 12:08:23.47 ID:1Rs3rngF0
さっさと入国自由化して観光客に爆買いしてもらえ
313: 令和瓦版 2022/07/11(月) 12:08:30.35 ID:xU2PnsG/0
価格転嫁できない増税できない国債無価値
スリランカ(´・ω・`)
スリランカ(´・ω・`)
315: 令和瓦版 2022/07/11(月) 12:08:37.21 ID:0/NXHFb90
今年度中に最低でも200円
5年以内に360円を超えると予想してる
5年以内に360円を超えると予想してる
世界中の友人に聞いても日本は完全に終わってるから移住を勧められるし
328: 令和瓦版 2022/07/11(月) 12:09:28.54 ID:9w5vSkex0
>>315
iphone30万、40万の時代がやってくるのか?
もう二度とハイタッチできないねぇ…
iphone30万、40万の時代がやってくるのか?
もう二度とハイタッチできないねぇ…
365: 令和瓦版 2022/07/11(月) 12:11:46.86 ID:+eTkYxpN0
>>328
そんなもので済まない
普通の人の生涯賃金ではスマホ一台買うことができなくなる
そんなもので済まない
普通の人の生涯賃金ではスマホ一台買うことができなくなる
414: 令和瓦版 2022/07/11(月) 12:14:42.59 ID:9w5vSkex0
>>365
元にAndroidのハイエンド売れてないらしいね…そしてもうハイスペックモデルの開発がされなくなると
元にAndroidのハイエンド売れてないらしいね…そしてもうハイスペックモデルの開発がされなくなると
367: 令和瓦版 2022/07/11(月) 12:11:48.53 ID:0/NXHFb90
>>328
吉野家の牛丼が1000近くなると思う
外食は年に一度の贅沢になるだろうし海外旅行も行けなくなるね
吉野家の牛丼が1000近くなると思う
外食は年に一度の贅沢になるだろうし海外旅行も行けなくなるね
387: 令和瓦版 2022/07/11(月) 12:13:02.00 ID:QRmMLWst0
>>367
50年前は肉はご馳走だったからな
3丁目の夕日の小汚い街に戻るんだよな
50年前は肉はご馳走だったからな
3丁目の夕日の小汚い街に戻るんだよな