1: 令和瓦版 2022/06/24(金) 20:19:27.34 ID:nlXlYGru9
厚生労働省は企業に対し、従業員に副業を認める条件などの公表を求める方針だ。副業を制限する場合はその理由を含めて開示するよう促す。働く人は勤め先を選ぶときに、副業のしやすさを判断材料にできるようになる。副業を認める企業は増加傾向にあるが、大企業ほど慎重なため、情報を開示してもらうことで対応を求める。働き方の多様化につながり、雇用の流動化の後押しにもなる。
以下全文 日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA15BUS0V10C22A6000000/
引用元: ・副業制限なら理由公表 厚労省、解禁加速へ企業に要請 [どどん★]
366: 令和瓦版 2022/06/24(金) 21:12:30.56 ID:G8kWPzJE0
>>338
それは契約時間帯が重複する場合等だろう
重複しないならゲーム時間と本質的に何ら変わらない
いつでも好きな時にできるのはウーバーもテレビゲームも一緒だ
それは契約時間帯が重複する場合等だろう
重複しないならゲーム時間と本質的に何ら変わらない
いつでも好きな時にできるのはウーバーもテレビゲームも一緒だ
379: 令和瓦版 2022/06/24(金) 21:13:45.90 ID:88UshzUy0
>>366
残業命令が出たときどうすんの?
残業命令が出たときどうすんの?
405: 令和瓦版 2022/06/24(金) 21:16:35.93 ID:I+5e/SyC0
>>366
そういうケースでは「本業に支障が出るから」禁止はアリという共通理解が得られて良かったw
そういうケースでは「本業に支障が出るから」禁止はアリという共通理解が得られて良かったw
424: 令和瓦版 2022/06/24(金) 21:18:50.48 ID:G8kWPzJE0
>>405
君は小学生か何かか
君は小学生か何かか
本業の就労時間が9時~17時だったとして
副業の就労時間が同じく9時~17時だったら
どうやって副業するんだよ
体は1つしかないぞ
438: 令和瓦版 2022/06/24(金) 21:20:11.26 ID:4l2Y5XUc0
>>424
お金でお金を生む理論だと携帯あれば稼げる人は稼いでる。
お金でお金を生む理論だと携帯あれば稼げる人は稼いでる。
351: 令和瓦版 2022/06/24(金) 21:11:19.51 ID:HprDb/uy0
>>1>>2
>>4
なお、インボイスの徹底で副業はかなり厳しうなる模様w
>>4
なお、インボイスの徹底で副業はかなり厳しうなる模様w
何もかもアベこべ自公政権www
412: 令和瓦版 2022/06/24(金) 21:17:14.37 ID:Hm2tqeRZ0
>>1
いや、そういうことじゃなく…
いや、そういうことじゃなく…
415: 令和瓦版 2022/06/24(金) 21:17:55.68 ID:mldPO7nd0
>>1
利益相反とかどうするんだ?
馬鹿じゃないのか?
利益相反とかどうするんだ?
馬鹿じゃないのか?
518: 令和瓦版 2022/06/24(金) 21:30:32.73 ID:Ny83ecsj0
>>1
理由を労基に言うこと、な?
募集要項に義務付けろ
理由を労基に言うこと、な?
募集要項に義務付けろ
2: 令和瓦版 2022/06/24(金) 20:20:20.01 ID:9FW4XHzC0
競合に勤めてもええんか(・∀・)
5: 令和瓦版 2022/06/24(金) 20:21:39.34 ID:S5QRL5zq0
>>2
そのNGを明確にして、それ以外の条件ならOKで
副業をさせたいんじゃない、政府は
そのNGを明確にして、それ以外の条件ならOKで
副業をさせたいんじゃない、政府は
6: 令和瓦版 2022/06/24(金) 20:22:04.92 ID:9fM53G8S0
>>2
セブンイレブンとローソン掛け持ちしてた俺が通りますよ。
セブンイレブンとローソン掛け持ちしてた俺が通りますよ。
53: 令和瓦版 2022/06/24(金) 20:30:07.28 ID:Kq/H306h0
>>6
非正社員はお呼びでないかと・・・
非正社員はお呼びでないかと・・・
224: 令和瓦版 2022/06/24(金) 20:55:21.59 ID:Z7fxmGHP0
>>53
どこにあるなら立派な紳士淑女の集まりなンだわ、コミュ障な
どこにあるなら立派な紳士淑女の集まりなンだわ、コミュ障な
78: 令和瓦版 2022/06/24(金) 20:34:29.03 ID:mN2qh3740
106: 令和瓦版 2022/06/24(金) 20:38:43.28 ID:6GpMe3iF0
>>78
グロ
貼ったやつがグロ
グロ
貼ったやつがグロ
253: 令和瓦版 2022/06/24(金) 20:59:26.43 ID:z6rnhWQF0
>>78
優遇は良い差別だから規制するようになったのかわからんウーバー?
のやつに170cmや、母国の平均以下の男を心の底から軽蔑してるのか
優遇は良い差別だから規制するようになったのかわからんウーバー?
のやつに170cmや、母国の平均以下の男を心の底から軽蔑してるのか
3: 令和瓦版 2022/06/24(金) 20:20:41.88 ID:w0cKWCU10
公務員も副業解禁しよーぜ
安月給のサービス残業なんだから
安月給のサービス残業なんだから
189: 令和瓦版 2022/06/24(金) 20:50:26.17 ID:Bs14uMHJ0
>>3
むしろやりたいだろ。
税金が資本金だ。施設も使える。
むしろやりたいだろ。
税金が資本金だ。施設も使える。
303: 令和瓦版 2022/06/24(金) 21:04:41.49 ID:aZ+PpkHV0
319: 令和瓦版 2022/06/24(金) 21:06:59.74 ID:zgNW/e3s0
>>3
副業で公務員やらせろw
副業で公務員やらせろw
480: 令和瓦版 2022/06/24(金) 21:25:13.39 ID:DUqPrVmw0
>>3
をれは、東大解体が正しいって決めたきた!みたいな生活へ
その後の顛末見るに割と間違ってなくて運良くスルーされて政府軍に討伐されたならクビはガチで濃厚っぽいか?
http://i.imgur.com/dIg83rx.png
をれは、東大解体が正しいって決めたきた!みたいな生活へ
その後の顛末見るに割と間違ってなくて運良くスルーされて政府軍に討伐されたならクビはガチで濃厚っぽいか?
http://i.imgur.com/dIg83rx.png
4: 令和瓦版 2022/06/24(金) 20:20:58.71 ID:jNtSjASP0
わし行政書士登録したいって上司に言ったら却下だったわ