1: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:22:06.90 ID:CAP_USER9
日本文学研究者で東大名誉教授のロバート・キャンベル氏が21日、日本テレビ系「スッキリ」(月~金曜前8・00)に出演。同性婚が認められていない現制度を「憲法違反にはあたらない」と判断した20日の大阪地裁判決について言及した。
原告は3組6人の同性カップルで、いずれも婚姻届が受理されなかったことを受け、提訴。現行制度は憲法違反として、国に1人当たり100万円の損害賠償を求めていたが、請求は棄却された。
同氏は米国生まれで1985年に来日。日本人男性のパートナーと20年以上をともに過ごし、米国で結婚。17年に自身が同性愛者であることを公表している。判決を受け「一人の当事者として、まず私は落胆しました」としたうえで、違憲判決を出した21年3月の札幌地裁の判断と比べ「司法が分かれた。札幌の判決とだいぶ違うと感じた」と率直な心境を語った。
加えて「同性婚を認めないことが合憲であるということの根拠に、当事者たち、つまり同棲している同性カップルの人たちが、異性と結婚した場合に得る利益とそれほど変わらない、(不利益が)緩和されようとしていることを一つの根拠としている」と言及。「全く違う。相続権、共同親権、遺族年金とか、根本的な社会保障は婚姻制度の中にいるか、外にいるかによって全然違うわけです」と主張した。
判決は婚姻に類似する新たな制度を創設することも可能で、同性カップルにどのような法的保護を与えるかの議論はまだ途中であるともしている。「私は、がんもどきじゃあるまいし、本物の婚姻と似たものを並べる意図が何かを考える時、似たものに差し引かれる利益、そこに想定されると思う。やはり、同等の権利が獲得されないと、人格の尊厳は保障されない。確保されないと私は思う」と冷静かつ、強い口調で話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c379874d6e9b462307c2b1d5423925a9587cfdb
引用元: ・【テレビ】ロバート・キャンベル氏 同性婚認めないのは「合憲」判決に落胆「人格の尊厳が保障されない」 [首都圏の虎★]
56: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:40:50.90 ID:OOuxqxEn0
モーリー・ロバートソンと間違えた
57: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:41:04.13 ID:1V6DQ6tm0
兄妹婚もありにしないとね
58: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:41:07.66 ID:6CV9Rn260
公布された1946年の常識で作られているんだから当たり前だろw
60: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:41:13.96 ID:/1FmcBwi0
同性婚の容認なんて日本伝統への冒涜
同性愛者の権利向上のための改憲なんてもってのほかだ
↑これが保守思想だと思うんだけど
なんでネトウヨが改憲改憲言ってんの
75: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:44:27.36 ID:P2jPi93m0
>>60
同性婚を認めるなら改憲しないとおかしいよね?って理論でしょ
憲法を変えないで同性婚を認めようなんておかしな流れを作ってる人を非難するためにやってるんですよ
86: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:46:54.33 ID:PORLyVYe0
>>75 でもネトウヨさんは
改憲反対でしょ。
それが白々しくて鼻につくんだな
89: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:48:04.08 ID:P2jPi93m0
>>86
反対派は国民的議論をして憲法を変えるかどうかを議論しようと言っている
賛成派はごり押し手で認めろと言っているんだが
98: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:49:25.02 ID:PORLyVYe0
>>89
それが嘘なんだよ白々しいw
お前は同性婚反対だろどーせわかるよ
103: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:51:04.57 ID:/29ED7up0
>>98
話し合いを放棄するのは良くないねー
83: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:46:05.46 ID:O7oodhQe0
>>60
これが1ビット脳か
61: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:41:21.51 ID:niWlE+ja0
憲法の前文なんてウクライナ侵略を見れば
滑稽でしかない
67: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:42:54.66 ID:5JmqVwvU0
>>61
防衛はできるからね。
ちなみにロシアも侵略した訳じゃないと、
言い訳はしてる。
憲法改正して侵略戦争ができるようにしようなんて
国は日本くらいやろ。
105: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:51:12.21 ID:5JmqVwvU0
>>96
だろ。
だから、専守防衛で良いのよ。
そもそも、侵略戦争なんか始めたら、
ロシアみたいに締め上げられるのが
目に見えてるのに。
62: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:41:25.93 ID:j0oc+bYi0
大麻が認められないのはおかしい大麻を認めろ
といってる高樹沙耶といっしょだな
したけりゃ認められてる国でやれ
72: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:44:01.50 ID:5JmqVwvU0
>>62
七味唐辛子に入ってるんじゃなかったか?
63: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:41:49.17 ID:MLp62U/K0
だから・・・
なんども言うけど、そんなに日本が嫌なら日本から出ていけばいいだろ?
なんでごちゃごちゃ文句言ってるくせに出ていかないんだよw
70: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:43:49.69 ID:euC7xZpI0
>>63
大麻で騒いでる元女優と同じでしょう
合法な所に行ったら儲からないし
普通の人になってしまうので
66: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:42:46.26 ID:nUp0RRmS0
うるせーハゲ
68: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:43:02.89 ID:Dw3XtFHZ0
同性愛に人格の尊厳などない
69: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:43:14.07 ID:u7YnA7cg0
そんなに嫌ならとっとと出て行け
71: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:43:54.51 ID:MLp62U/K0
なんで頑なに同性婚が認められてる国に移住しないんだろう?
もう令和だよ?
日本にこだわる必要ないでしょw
同性婚が認められる国はたくさんあるんだから、好きな国に行けば?
76: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:44:35.08 ID:ffXhwwG40
更に先へ進んで婚姻制度なんて無くしてしまおうよ
77: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:44:51.88 ID:4e1bZaLI0
人格の尊厳?
何言ってんだこいつ
78: 令和瓦版 2022/06/22(水) 10:45:17.55 ID:84Eg4ib50
同性婚が認められたからってノーマルに何も影響ないんだからわざわざ反対する意味がない