1: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:07:42.98 ID:M2NnnPs69
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA27512027052022000000/
夏の参院選で投票したい政党や投票したい候補者がいる政党を日本経済新聞社の世論調査で聞いた。もっとも多かった回答は自民党で50%だった。2位は日本維新の会の8%、3位は立憲民主党の7%だった。
参院選の投票先を聞く質問で特定の政党が50%に達したのは調査結果を比較可能な2002年以降で初めて。「まだ決めていない」は15%、「いえな...
引用元: ・参院選の投票先 自民50%・維新8%・立民7% 日経調査★2 [powder snow★]
2: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:07:59.74 ID:GBpHKCfi0
(^_^)ノ
3: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:08:24.39 ID:49K0HO1j0
立憲民主党w
4: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:09:10.29 ID:151TqCMo0
維新に騙される情弱馬鹿
11: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:10:32.94 ID:kf35yKbo0
>>4
民主党にだまされ続けてる馬鹿がいるw
民主党にだまされ続けてる馬鹿がいるw
38: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:15:21.51 ID:bUBKyrKY0
>>11
違うな。
立憲のやつらは、だまされていない。
騙そうとしているだけだ。
違うな。
立憲のやつらは、だまされていない。
騙そうとしているだけだ。
56: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:19:12.71 ID:WYTmHg6+0
>>4
維新は大阪で、手厚い子育て支援で人気
この板はこどおじ多いから、維新が全く人気なくて面白い
維新の政策なんて独身税みたいなもんだからな
維新は大阪で、手厚い子育て支援で人気
この板はこどおじ多いから、維新が全く人気なくて面白い
維新の政策なんて独身税みたいなもんだからな
99: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:25:23.26 ID:151TqCMo0
>>56
子育てに手厚い政策は、国から降りてきたカネを
あたかも、100%を大阪市や大阪府が出しているようにアピールしているだけ
それが、情弱やと言うねんw
子育てに手厚い政策は、国から降りてきたカネを
あたかも、100%を大阪市や大阪府が出しているようにアピールしているだけ
それが、情弱やと言うねんw
138: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:29:39.24 ID:/9LJCM510
>>99
じゃあ他はなんで無償化になってないんやろー?
じゃあ他はなんで無償化になってないんやろー?
172: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:32:20.29 ID:151TqCMo0
>>138
無償化て言うても所得制限がつけられ取るがな
しかも、大阪だけやないぞ
無償化て言うても所得制限がつけられ取るがな
しかも、大阪だけやないぞ
143: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:29:53.82 ID:WYTmHg6+0
>>99
頭悪いな
国から降りてきた金をどこに分配するかって話だろ
辻元大好きかよお前w
頭悪いな
国から降りてきた金をどこに分配するかって話だろ
辻元大好きかよお前w
86: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:24:11.96 ID:eWPHxfqu0
>>4
確信犯も紛れている
パソナの派遣社員とかw
確信犯も紛れている
パソナの派遣社員とかw
5: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:09:28.94 ID:+bVx8DS50
ど、独自調査だと25%だから…
6: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:10:02.51 ID:FpqaFba60
維新の化けの皮やら馬脚やら
なんで支持するのがいるんだか
なんで支持するのがいるんだか
7: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:10:06.67 ID:0K0ar68g0
日経は競馬新聞と同じで世論誘導のためにやってるこの調査
8: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:10:14.56 ID:Vqk9LlEr0
全力で下駄を履かせてやっと7%か
9: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:10:16.38 ID:EmhMjNQ10
まだ馬鹿が7%もいるのか!
10: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:10:22.17 ID:lHdtxVB70
維新はちょっと喧嘩っ早いのが嫌だなぁ
立憲も同じ理由
立憲も同じ理由
12: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:10:44.02 ID:QdKPzIGt0
世界からバカにされてるけど どうするの
日本を沈没させた自民党にいつまでも投票する日本人
15: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:11:47.01 ID:5nIa0Q5T0
>>12
どうせ朝鮮と中共だろ気にしないんじゃない
どうせ朝鮮と中共だろ気にしないんじゃない
21: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:12:08.49 ID:4kh2Ytkx0
>>12
素人野党に期待するより自民党内の保守議員に期待する方が無難な気がするわ
素人野党に期待するより自民党内の保守議員に期待する方が無難な気がするわ
28: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:13:53.70 ID:cMD56M5Q0
>>12
世界はそこまで日本のこと気にしてないから
世界はそこまで日本のこと気にしてないから
62: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:20:08.62 ID:yPAyII9f0
>>12
失われた30年を経験しても自民選ぶならもう選挙要らないよね
自民党記念国にでもしとけよ
失われた30年を経験しても自民選ぶならもう選挙要らないよね
自民党記念国にでもしとけよ
76: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:21:56.59 ID:Un+Qfnpn0
>>62
失われた20年(10年前)まではまだ日本にもワンチャンあったがアベが日本めちゃくちゃにしてくれた
失われた20年(10年前)まではまだ日本にもワンチャンあったがアベが日本めちゃくちゃにしてくれた
103: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:26:07.97 ID:GjLzok860
>>12
かつて民主が日本をぶっ壊した時は
すぐに民主は見限られたのに
現在進行形で日本をぶっ壊し続けてる自民が圧勝し続けるのはなんでなん
立憲も自民も潰そうってならんの?
かつて民主が日本をぶっ壊した時は
すぐに民主は見限られたのに
現在進行形で日本をぶっ壊し続けてる自民が圧勝し続けるのはなんでなん
立憲も自民も潰そうってならんの?
13: 令和瓦版 2022/05/30(月) 15:11:09.20 ID:4kh2Ytkx0
まぁ結局、自民党内の勢力変えていくのが一番手っ取り早い改革になりそうだわ