1: 令和瓦版 2022/05/13(金) 17:37:26.09 ID:nGkFzu/Y9
>>5/12(木) 15:01東洋経済オンライン
男女が付き合うときに揉める原因の1つが、“お金に関する考え方の違い“ではないか。結婚相談所で出会ったカップルも然り。お見合いやデート費用を割り勘にするか、男性が払うか、男性が多めに払う女子割にするか。その考え方は、人それぞれだ。また、結婚に向けての真剣交際に入ったときにも、お金に対する考え方の違いで破談になることがある。
仲人として婚活現場に関わる筆者が、婚活者に焦点を当てて、苦労や成功体験をリアルな声とともにお届けしていく連載。今回は、お金の問題で婚約解消になった女性の話をもとに、カップル間のお金事情を考えていきたい。
さき(40歳、仮名)はお見合い婚活を始めて、10カ月が経とうとしていた。30代後半から婚活パーティや婚活アプリでゆるい婚活をしてきたが、40歳になり、より真剣に結婚を考えて相談所での婚活をスタートさせた。
■今までお見合いした男性のなかで一番
最初の3カ月は苦戦続きだった。断ったり、断られたりが続くなか、活動4カ月目に入った頃、都内で自営業を営むあつお(45歳、仮名)とのお見合いを終えた彼女は、こんな連絡を入れてきた。
「今までお見合いした男性のなかで、一番素敵でした。ホテルのティーラウンジ入り口で私が立って待っていたら、笑顔で話しかけてきてくださって。お見合い中の話も楽しかった。終えてからのお支払いもスマートで、一緒にホテルを出たらすごい雨だったんです。そうしたら、『タクシーで行きましょうか』と駅までタクシーで送ってくださいました」
婚活市場にいる男性のなかには、こうしたスマートな行動ができない人が意外と多い。入り口で待ち合わせをしていても、チラチラと女性を見ているものの、自分からは話しかけてこず、声をかけられるのを待っている。
女性から声がけして挨拶を交わすと、ラウンジ入り口に行き、席まで案内してくれるウェイターの後ろについて、女性よりも先にスタスタと歩き、席にドカンと座る。水とメニューが運ばれてくると、先に自分の注文を終え、その後に女性が注文するのを待っている。
支払いになると、財布に入っている割引券を探したり、駐車券が見つからずにズボンやスーツのポケットを探り、アタフタしたりしている。
こうした男性は、たいてい恋愛経験がないままに年を重ねてきている。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb233a7d0f454843482d162546129f7fc07953a8
引用元: ・「食事代は男性が払う?」婚活を左右するお金事情 金銭感覚が一致していないと結婚は難しい [ぐれ★]
138: 令和瓦版 2022/05/13(金) 17:58:18.24 ID:x0hBGk/e0
食事代を出すのは吝かではないが奢られて当然と思ってるのは嫌だ
139: 令和瓦版 2022/05/13(金) 17:58:18.76 ID:hTMt6yhm0
はい差別
国会で追求しろ
140: 令和瓦版 2022/05/13(金) 17:58:21.03 ID:2R5PA+5c0
お前ら終わってんな………
142: 令和瓦版 2022/05/13(金) 17:58:27.71 ID:+7MtOa+N0
お前らババアは言いすぎだろ
ちゃんとおばあさんって言ってやれ
143: 令和瓦版 2022/05/13(金) 17:58:37.98 ID:xHuzAECf0
えー、知らない人にメシ奢るとかイヤだよ
156: 令和瓦版 2022/05/13(金) 17:59:40.58 ID:YwFFsVEt0
>>143
知らない人と飯食うのはいいのかよw
187: 令和瓦版 2022/05/13(金) 18:03:07.52 ID:xHuzAECf0
>>156
婚活の話でしょ
お前バカじゃんw
194: 令和瓦版 2022/05/13(金) 18:04:04.07 ID:YwFFsVEt0
>>187
じゃあ知らない人に金払うのも良いだろw
220: 令和瓦版 2022/05/13(金) 18:06:12.53 ID:xHuzAECf0
>>194
何がじゃあなの?
お前バカじゃんw
381: 令和瓦版 2022/05/13(金) 18:20:46.48 ID:rJq+yZfg0
>>220
知らない人と飯食って飯代奢るのが婚活やで
144: 令和瓦版 2022/05/13(金) 17:58:40.71 ID:K6GLTM2O0
まあ奢ってくれたら格好つけてくれているのが嬉しいよね
6:4とか7:3で十二分恐縮だけど
145: 令和瓦版 2022/05/13(金) 17:58:40.75 ID:pvu7Z6D10
男女平等なのか。役割分担なのか。どっちなんだ?
146: 令和瓦版 2022/05/13(金) 17:58:42.48 ID:VXSeOP6b0
男女ともに、自分のオカネ出したくなる相手と
結婚すりゃいいだけの話じゃないの…?
147: 令和瓦版 2022/05/13(金) 17:58:43.25 ID:BZUlyhwg0
奢ることより気遣いできるか見られている
これがコミュニケーション能力
149: 令和瓦版 2022/05/13(金) 17:58:57.47 ID:FAdITSXB0
週末の釣り堀スレ
209: 令和瓦版 2022/05/13(金) 18:05:05.60 ID:WncAz1yL0
>>149
エサを撒かれたら食いつくのがダボハゼ仁義
150: 令和瓦版 2022/05/13(金) 17:59:03.92 ID:5oxLjykK0
食事代は男が払うのが常識だろ。
158: 令和瓦版 2022/05/13(金) 18:00:05.71 ID:K8QM972e0
>>150 昭和かよw
今は時代が違う
自分の分は自分で支払って好きなものを食え
151: 令和瓦版 2022/05/13(金) 17:59:13.28 ID:75rMFo6b0
男性か女性かではない、俺が払うのだ
好きなもん食っていきな
152: 令和瓦版 2022/05/13(金) 17:59:17.24 ID:jxE3JR820
女が払えよあほか
155: 令和瓦版 2022/05/13(金) 17:59:34.78 ID:pSmn8gkq0
157: 令和瓦版 2022/05/13(金) 17:59:59.92 ID:I/M5yOej0
同棲してから結婚するだろ 普通
159: 令和瓦版 2022/05/13(金) 18:00:07.64 ID:v0UgLk6u0
俺はブスでも奢るけど2回目はないな